成竹山(4)時間が2時間の制限のなか宿題に挑戦しました。 それと残念な報告が・・・展望台が・・・・・

2021.05.14(金) 日帰り

活動データ

タイム

01:58

距離

2.3km

のぼり

255m

くだり

255m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 58
休憩時間
38
距離
2.3 km
のぼり / くだり
255 / 255 m
45
53

活動詳細

すべて見る

今月残り半分なのに、週間天気予報ではほとんど雨が中心。きょうジメジメしてるし、時間もないからと思ったが強引にGO! 14:30からの登山になり、予定からして2時間程度の16:30終了を目指して登山。気温高いし、湿度も高いし、虫はいるしで、コンディション良くない。そこに時間の制約もあってヘロヘロ。こんなに追い詰められても成功したら達成感いっぱい。追いつめられると燃えるタイプか!(笑) 宿題はこれ(宿題は追いつめられないとしないタイプなので) (1)2回目の成竹山登山(3/17)の、成竹山頂上手前の右に行くルートはなにか? 参照URL https://yamap.com/activities/10288584/article#image-133915189 (2)3回目の成竹山登山(4/17)の、中村山荘から少し降りたところから西方向に行く登山道はなにか? 参照URL https://yamap.com/activities/10700899/article#image-139625897 これらを解決したいと思い、時間内でやれることはやってみました。 それと、残念な報告がひとつ・・・・・・・展望台が・・・・・ ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! ・・・・・・・・・・・・・・写真の解説を見てください。

成竹山・一ノ岳 おなじみの成竹山登山口
おなじみの成竹山登山口
成竹山・一ノ岳 気温は高い、湿度も高い、天候は怪しい・・・登山者は約1名のみ
気温は高い、湿度も高い、天候は怪しい・・・登山者は約1名のみ
成竹山・一ノ岳 このうっそうとした状況、雰囲気いいですよ、いいですよ~~
このうっそうとした状況、雰囲気いいですよ、いいですよ~~
成竹山・一ノ岳 写真中央に中村山荘の標示見えますか??
前回まで表示の左から沢を降りてましたが、今回はちょこっとだけですが、その手前(写真左の大きな木の根元あたり)にもルートがあったので、そこから降りてみました。
写真中央に中村山荘の標示見えますか?? 前回まで表示の左から沢を降りてましたが、今回はちょこっとだけですが、その手前(写真左の大きな木の根元あたり)にもルートがあったので、そこから降りてみました。
成竹山・一ノ岳 そのルートがこれ。
そのルートがこれ。
成竹山・一ノ岳 沢を渡っているところです。写真中央の奥にちょこっとだけ滝がありますが、最後の方にそこの写真は撮ってます。
沢を渡っているところです。写真中央の奥にちょこっとだけ滝がありますが、最後の方にそこの写真は撮ってます。
成竹山・一ノ岳 亀岩ですね。この岩の少し手前から登りがきつくなり、気温湿度のコンディションからへばってしまいました。😰
亀岩ですね。この岩の少し手前から登りがきつくなり、気温湿度のコンディションからへばってしまいました。😰
成竹山・一ノ岳 宿題(1)です。左に登っていくルート(成竹山の頂上ルート)がありますが、右にも、降りていくルートがあります。それで、今回、右に行ってみました!!
宿題(1)です。左に登っていくルート(成竹山の頂上ルート)がありますが、右にも、降りていくルートがあります。それで、今回、右に行ってみました!!
成竹山・一ノ岳 結果、前の写真の左の登るルートの途中に倒木があったのですが、そこの右に(ポールを置いている方向)つながる単なる迂回ルートでした。この迂回ルートに今まで気が付きませんでした。なぁ~~んだと言った結果でございました。
結果、前の写真の左の登るルートの途中に倒木があったのですが、そこの右に(ポールを置いている方向)つながる単なる迂回ルートでした。この迂回ルートに今まで気が付きませんでした。なぁ~~んだと言った結果でございました。
成竹山・一ノ岳 その迂回ルート。ちょうど両サイドに木があって、過去3回もここ登っていたのに、気が付かずにスルーしていたようです。
その迂回ルート。ちょうど両サイドに木があって、過去3回もここ登っていたのに、気が付かずにスルーしていたようです。
成竹山・一ノ岳 コガクウツギ。漢字では「小額空木」と書きます。5/11片縄山登山の時の標示のうけうりです。
コガクウツギ。漢字では「小額空木」と書きます。5/11片縄山登山の時の標示のうけうりです。
成竹山・一ノ岳 ロープ場あります。以前から荒れてる感じですので、次の写真にある階段を登りました。
ロープ場あります。以前から荒れてる感じですので、次の写真にある階段を登りました。
成竹山・一ノ岳 ここは階段が楽ですね。
ここは階段が楽ですね。
成竹山・一ノ岳 階段を登ったところの岩からの眺望です。曇ってます。もや~~って感じ。
階段を登ったところの岩からの眺望です。曇ってます。もや~~って感じ。
成竹山・一ノ岳 ドラ。もちろん10回ぐらいたたきました。
ドラ。もちろん10回ぐらいたたきました。
成竹山・一ノ岳 今回ルート上で倒木が何本か新たに発生している印象を受けました。ここ最近の雨とかで倒れてしまったのかな?
今回ルート上で倒木が何本か新たに発生している印象を受けました。ここ最近の雨とかで倒れてしまったのかな?
成竹山・一ノ岳 倒木の根元です。
倒木の根元です。
成竹山・一ノ岳 この岩の左から展望台に行けますが・・・・・
この岩の左から展望台に行けますが・・・・・
成竹山・一ノ岳 展望台に関する案内の・・・・・向こうに・・・・
展望台に関する案内の・・・・・向こうに・・・・
成竹山・一ノ岳 誰かやらかしたか! 「ご遠慮ください」 登山時にはゴミ拾ってるよーー(最近、ごみの写真は撮ってませんけど)
誰かやらかしたか! 「ご遠慮ください」 登山時にはゴミ拾ってるよーー(最近、ごみの写真は撮ってませんけど)
成竹山・一ノ岳 落胆の中、頂上に向かいますが、また倒木です。
落胆の中、頂上に向かいますが、また倒木です。
成竹山・一ノ岳 ギンリョウソウ(銀竜草)

知らない方のために(ウイキの貼り付け)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%BD%E3%82%A6
ギンリョウソウ(銀竜草) 知らない方のために(ウイキの貼り付け) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%BD%E3%82%A6
成竹山・一ノ岳 頂上到着。もうヘロヘロ。
グフをバックパックからだして設置・・・・じゃない、ジオン軍のMS出撃依頼を忘れかけました。
頂上到着。もうヘロヘロ。 グフをバックパックからだして設置・・・・じゃない、ジオン軍のMS出撃依頼を忘れかけました。
成竹山・一ノ岳 ギンリョウソウ(銀竜草)その2
けっこうこの後、ギンリョウソウを見かけました。群生してるわけではないですが、多かったです。
ギンリョウソウ(銀竜草)その2 けっこうこの後、ギンリョウソウを見かけました。群生してるわけではないですが、多かったです。
成竹山・一ノ岳 ギンリョウソウ(銀竜草)その3

実際は写真に撮った以上にギンリョウソウありました。ギンリョウソウファンのかたは今がチャンスです。
ギンリョウソウ(銀竜草)その3 実際は写真に撮った以上にギンリョウソウありました。ギンリョウソウファンのかたは今がチャンスです。
成竹山・一ノ岳 ここは右に行くのがいつものコースなんですが、写真の左奥に行くルートがあるようです。陣の尾岳方面に行くようですが、YAMAPの赤線ルートではありません。
ここは右に行くのがいつものコースなんですが、写真の左奥に行くルートがあるようです。陣の尾岳方面に行くようですが、YAMAPの赤線ルートではありません。
成竹山・一ノ岳 少しそのルートを進んでみましたが、少しばかりではわかりませんでした。ここは解明に時間がかかりそうでしたので、新たな宿題とします(宿題とするだけの先送りか!)。
少しそのルートを進んでみましたが、少しばかりではわかりませんでした。ここは解明に時間がかかりそうでしたので、新たな宿題とします(宿題とするだけの先送りか!)。
成竹山・一ノ岳 ギンリョウソウ(銀竜草)その4
ギンリョウソウ(銀竜草)その4
成竹山・一ノ岳 ギンリョウソウ(銀竜草)その5
ギンリョウソウ(銀竜草)その5
成竹山・一ノ岳 ギンリョウソウ(銀竜草)その6

グフと大きさを比較してみてください。グフは全高18mぐらいですので、ギンリョウソウがおおむね4~6m程度もある大きな植物とわかっていただけるかと思います。
ギンリョウソウ(銀竜草)その6 グフと大きさを比較してみてください。グフは全高18mぐらいですので、ギンリョウソウがおおむね4~6m程度もある大きな植物とわかっていただけるかと思います。
成竹山・一ノ岳 帽子ポイント
写真の奥に進みます。
帽子ポイント 写真の奥に進みます。
成竹山・一ノ岳 次のポイント。右に進んで下山します。左奥は隆岳方向です。
次のポイント。右に進んで下山します。左奥は隆岳方向です。
成竹山・一ノ岳 山荘そばです。今回は山荘は時間の関係でスルーせざるを得ないかと思いました。それで石垣のみ撮影。
山荘そばです。今回は山荘は時間の関係でスルーせざるを得ないかと思いました。それで石垣のみ撮影。
成竹山・一ノ岳 前回のお茶碗発見。所定の位置にありました。
前回のお茶碗発見。所定の位置にありました。
成竹山・一ノ岳 (2)3回目の成竹山登山(4/17)の、中村山荘から少し降りたところから西方向に行く登山道はなにか?

今回は時間が~~と思いましたが、突撃しました。
(2)3回目の成竹山登山(4/17)の、中村山荘から少し降りたところから西方向に行く登山道はなにか? 今回は時間が~~と思いましたが、突撃しました。
成竹山・一ノ岳 5分ぐらい右に左に進んでいくと・・・・・ありました~~~~!!

株式会社中村作商店
取締役社長	中村作次郎
取締役		藤林貞
同		木下平蔵
同		林茂丸
監査役		中村褌廣
同		篠原徳兵衛


中村家植林之碑
當會社々長中村作次郎ハ郡内三宅村老司二生レ
明治参拾参年三月獨力ヲ以テ穀類問屋開業以
来拮据□(経?)營逐年其基礎ヲ固メ大正八年拾弐月
組織變更シテ當會社ヲ形成セリ
大正拾四年五月當會社ハ社長生誕地ノ縁故ヲ
以テ中村家ヲ紀念セン爲メ□二筑紫郡ガ日露
戦後紀念トシテ経營セシ當山林ヲ金八萬三千
圓ニテ譲受ケ同家ノ経營二授シ爾後山荘建築
植林乎入等二金参萬六千圓ヲ投ジ五十年後ノ
輪伐計畫二向テ總テノ経營ヲ進メリ
面積百参拾五町歩南畑村大字成竹南面里地内字
前峠ガクメキ大丸黒谷観音岳ヨリ成竹最高峰
海抜貳千尺土質良好ニシテ全林地概ネ造林二
好適セリ栽植セシ樹木ハ杉参拾参萬本檜拾貳
萬本□リ地域ハ北五里ニシテ福岡市東北四里
ニシテ雑餉隈二至ル
昭和五年三月中村家□□□拾年記念識之
(□は判別できなかった文字)

http://queenofthemoon.xxxxxxxx.jp/maetouge.html
からの引用です。
5分ぐらい右に左に進んでいくと・・・・・ありました~~~~!! 株式会社中村作商店 取締役社長 中村作次郎 取締役 藤林貞 同 木下平蔵 同 林茂丸 監査役 中村褌廣 同 篠原徳兵衛 中村家植林之碑 當會社々長中村作次郎ハ郡内三宅村老司二生レ 明治参拾参年三月獨力ヲ以テ穀類問屋開業以 来拮据□(経?)營逐年其基礎ヲ固メ大正八年拾弐月 組織變更シテ當會社ヲ形成セリ 大正拾四年五月當會社ハ社長生誕地ノ縁故ヲ 以テ中村家ヲ紀念セン爲メ□二筑紫郡ガ日露 戦後紀念トシテ経營セシ當山林ヲ金八萬三千 圓ニテ譲受ケ同家ノ経營二授シ爾後山荘建築 植林乎入等二金参萬六千圓ヲ投ジ五十年後ノ 輪伐計畫二向テ總テノ経營ヲ進メリ 面積百参拾五町歩南畑村大字成竹南面里地内字 前峠ガクメキ大丸黒谷観音岳ヨリ成竹最高峰 海抜貳千尺土質良好ニシテ全林地概ネ造林二 好適セリ栽植セシ樹木ハ杉参拾参萬本檜拾貳 萬本□リ地域ハ北五里ニシテ福岡市東北四里 ニシテ雑餉隈二至ル 昭和五年三月中村家□□□拾年記念識之 (□は判別できなかった文字) http://queenofthemoon.xxxxxxxx.jp/maetouge.html からの引用です。
成竹山・一ノ岳 石碑の右側アップ
石碑の右側アップ
成竹山・一ノ岳 石碑左側アップ

石碑の下にデッキブラシがあったので、きれいに苔を落としたいです。
石碑左側アップ 石碑の下にデッキブラシがあったので、きれいに苔を落としたいです。
成竹山・一ノ岳 山荘への標示
山荘への標示
成竹山・一ノ岳 表示そばの小さな滝
ここで、顔を洗い、タオルを濡らして首あたりを冷や~~いたしました。
表示そばの小さな滝 ここで、顔を洗い、タオルを濡らして首あたりを冷や~~いたしました。
成竹山・一ノ岳 登山口近くです。なんとか2時間登山を宿題をこなしながら完了いたしました。
よくやった!!
登山口近くです。なんとか2時間登山を宿題をこなしながら完了いたしました。 よくやった!!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。