物見山と猿投山

2021.05.14(金) 日帰り

活動データ

タイム

05:15

距離

15.5km

のぼり

854m

くだり

857m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 15
休憩時間
45
距離
15.5 km
のぼり / くだり
854 / 857 m
2
55
38
33
1 41

活動詳細

すべて見る

海上の森センターから物見山を経て猿投山へ。 いつもとは全く違うルートでいろいろ冒険しながら帰ってきた。 最後は林道だけど。

猿投山・物見山 朝9時頃出発。海上の森センターは9時オープンだけど実際は9時前に開いてるなあ。
朝9時頃出発。海上の森センターは9時オープンだけど実際は9時前に開いてるなあ。
猿投山・物見山 林道に出てここから本格登山開始。身体が重い。(体重的に)
林道に出てここから本格登山開始。身体が重い。(体重的に)
猿投山・物見山 物見山登頂。思ったより遅くないか。特に予定もなくスルー。
物見山登頂。思ったより遅くないか。特に予定もなくスルー。
猿投山・物見山 22度くらいだっけ。今日は30度予想が出てるから薄着で来たけど既に暑い。
22度くらいだっけ。今日は30度予想が出てるから薄着で来たけど既に暑い。
猿投山・物見山 物見山から海上の森は今年に入って看板が充実。分岐などに掲載されている。
物見山から海上の森は今年に入って看板が充実。分岐などに掲載されている。
猿投山・物見山 三条峠の上のところを降りる。ここ登山道整備してほしいなと思ったりする。
三条峠の上のところを降りる。ここ登山道整備してほしいなと思ったりする。
猿投山・物見山 4本杭が出てくるともうすぐだなと。これなんの意味があるんだろう。
4本杭が出てくるともうすぐだなと。これなんの意味があるんだろう。
猿投山・物見山 沢を上がってきて左折。右は多分鉄塔。このあたりは中部電力の送電線が多いから鉄塔への道が多い。
沢を上がってきて左折。右は多分鉄塔。このあたりは中部電力の送電線が多いから鉄塔への道が多い。
猿投山・物見山 赤猿峠到着。おにぎり食べる。ここから普通に上るのでは面白くないとちょっと降りる。
赤猿峠到着。おにぎり食べる。ここから普通に上るのでは面白くないとちょっと降りる。
猿投山・物見山 この林道方面に降りる。
この林道方面に降りる。
猿投山・物見山 広くなってるところに出たら上がっていく。
広くなってるところに出たら上がっていく。
猿投山・物見山 こんな看板が出てる。実はここ2本道が出ていて僕は尾根道を進む。
こんな看板が出てる。実はここ2本道が出ていて僕は尾根道を進む。
猿投山・物見山 尾根道へ行くにはひたすら登る。
尾根道へ行くにはひたすら登る。
猿投山・物見山 登れば尾根道がいい感じで走っている。
登れば尾根道がいい感じで走っている。
猿投山・物見山 いい道だがそれなりにアップダウンはある。
いい道だがそれなりにアップダウンはある。
猿投山・物見山 ふと下の方に何か見えたので降りていくとわさび田?。
ふと下の方に何か見えたので降りていくとわさび田?。
猿投山・物見山 しかも上に登山道が続いている。これは尾根ではなく沢沿いの道のようだ。帰りに通ろう。
しかも上に登山道が続いている。これは尾根ではなく沢沿いの道のようだ。帰りに通ろう。
猿投山・物見山 尾根に戻って進む。
尾根に戻って進む。
猿投山・物見山 東海自然歩道に出た。どこに出るのかよく分かってなかったがこの先山頂まですぐのところだった。
東海自然歩道に出た。どこに出るのかよく分かってなかったがこの先山頂まですぐのところだった。
猿投山・物見山 あっという間に山頂。意外と楽な道だった。
あっという間に山頂。意外と楽な道だった。
猿投山・物見山 視界はまあまあ。
視界はまあまあ。
猿投山・物見山 気温は20度そこそこ。まあ標高が高くなったからな。風が吹いて心地よかった。
気温は20度そこそこ。まあ標高が高くなったからな。風が吹いて心地よかった。
猿投山・物見山 ここでぶっこみ飯。こないだガスが足りなくなったの新しいガス投入。パワーありまくりですぐ沸騰。
ここでぶっこみ飯。こないだガスが足りなくなったの新しいガス投入。パワーありまくりですぐ沸騰。
猿投山・物見山 山頂は賑わっていたなあ。さて降りる。
山頂は賑わっていたなあ。さて降りる。
猿投山・物見山 YAMAPの地図を見ながら降りる場所を探る。ここから降りるようだ。
YAMAPの地図を見ながら降りる場所を探る。ここから降りるようだ。
猿投山・物見山 降りたらすぐに椅子とかある広場。ここに繋がっているのね。
降りたらすぐに椅子とかある広場。ここに繋がっているのね。
猿投山・物見山 ここから下に緩やかに降りていける。
ここから下に緩やかに降りていける。
猿投山・物見山 降りるとさっきのわさび田?というか凄く楽に降りられる道。快適過ぎる。
降りるとさっきのわさび田?というか凄く楽に降りられる道。快適過ぎる。
猿投山・物見山 しばらく行くとクリンソウが咲いていた。ここにあるのね。
しばらく行くとクリンソウが咲いていた。ここにあるのね。
猿投山・物見山 人工的に植えられた感じなのかなあ。
人工的に植えられた感じなのかなあ。
猿投山・物見山 しばらく降りるとまたクリンソウ。
しばらく降りるとまたクリンソウ。
猿投山・物見山 いい感じ。
いい感じ。
猿投山・物見山 こっちも。
こっちも。
猿投山・物見山 ちょっと進むと東海自然歩道に戻る道。100mが300mって出てるけどそんなに登るのか。
ちょっと進むと東海自然歩道に戻る道。100mが300mって出てるけどそんなに登るのか。
猿投山・物見山 30mの間違いじゃないか。すぐ合流。写真は上から。
30mの間違いじゃないか。すぐ合流。写真は上から。
猿投山・物見山 赤猿峠鉄塔で景色を見る。クマンバチが多いな。
赤猿峠鉄塔で景色を見る。クマンバチが多いな。
猿投山・物見山 ヤマザクラコース分岐に戻り入っていく。2回目だな。
ヤマザクラコース分岐に戻り入っていく。2回目だな。
猿投山・物見山 それなりにアップダウンを繰り返す。根っこばかりで嫌になる。
それなりにアップダウンを繰り返す。根っこばかりで嫌になる。
猿投山・物見山 分岐はWCのほうに降りていく。というかトイレ行きたかった。
分岐はWCのほうに降りていく。というかトイレ行きたかった。
猿投山・物見山 やっとトイレ到着。あとは林道を降りるだけ。
やっとトイレ到着。あとは林道を降りるだけ。
猿投山・物見山 しばらく林道を降りる。初めてこっち来た時この斜面の工事をしてたな。2018年夏頃だったっけ。
しばらく林道を降りる。初めてこっち来た時この斜面の工事をしてたな。2018年夏頃だったっけ。
猿投山・物見山 赤猿峠への登り口の椅子で冷凍みかんを食べる。9割ほど溶けてたけど冷たくて甘くて美味しかった。
赤猿峠への登り口の椅子で冷凍みかんを食べる。9割ほど溶けてたけど冷たくて甘くて美味しかった。
猿投山・物見山 ここは昔はよく来てたけど最近は通らないな。
ここは昔はよく来てたけど最近は通らないな。
猿投山・物見山 林道を降りてゲート。
林道を降りてゲート。
猿投山・物見山 さらに降りてソーラー発電所の手前を左にゲート。ここから海上の森エリア。
さらに降りてソーラー発電所の手前を左にゲート。ここから海上の森エリア。
猿投山・物見山 入ってすぐ左に登る道がある。三条峠につながっているらしい。ここを通って物見山へ行くことも検討したけど帰りが遅くなるのが嫌なのでやめた。
入ってすぐ左に登る道がある。三条峠につながっているらしい。ここを通って物見山へ行くことも検討したけど帰りが遅くなるのが嫌なのでやめた。
猿投山・物見山 またゲート。この先左へ行くと物見山だっけ。まっすぐ行く。
またゲート。この先左へ行くと物見山だっけ。まっすぐ行く。
猿投山・物見山 海上の森サテライトを通る。ここにも公衆トイレがある。ここは何するところなんだろう。自販機置いてくれれば寄るのに。
海上の森サテライトを通る。ここにも公衆トイレがある。ここは何するところなんだろう。自販機置いてくれれば寄るのに。
猿投山・物見山 イノシシゲートを越えて里山歩いていく。いい感じ。
イノシシゲートを越えて里山歩いていく。いい感じ。
猿投山・物見山 なんとか到着。17時が関門なのね。遅くなる時はここに止めてはいけないね。
なんとか到着。17時が関門なのね。遅くなる時はここに止めてはいけないね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。