感慨深い稜線歩き✨

2021.05.14(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 28
休憩時間
1 時間 9
距離
13.5 km
のぼり / くだり
1160 / 1153 m
1
1 8
1 36
1 7
12
51
52
46

活動詳細

すべて見る

この山は おススメな山😊 足尾銅山があった場所の山なので鉱毒である亜硫酸ガスによって一帯は禿山になったという山 足尾銅山の事は詳しく分からないけど、亜硫酸ガスは黄色く重いガスで草木を枯らしてしまう毒性の強いガスだって事はなんとなく知ってる😢 足尾銅山が閉山して48年が経ち、今では植樹も続けられ新緑の気持ちいい山でもあったけど、稜線から見た谷間は、元々そういう山だったのかも知れないけど、岩が露出する荒々しい山肌だったよ😰 でもその姿がカッコよくも見えた😊 人の手によって姿を変えてしまった山なのかも知れないけど、それゆえに武甲山のように人に愛される山になってるのかも知れないな…って思った山だったかな。 っと色々と書いてみたけどぉ〜 普通に楽しく気持ち良く稜線歩き出来る山だよ😆 また行きたいって思う山の1つにランクイン🎶

皇海山・袈裟丸山・庚申山 今日はここから💁‍♂️
銅親水公園駐車場🚙
この時間で半分くらい停まってたよ!
そしてこの堰堤は「足尾砂防堰堤」
1955年完成
高さ39m  堰堤長204.4m
って、駐車場でオジサンに貰ったダムカードに書いてた😆
今日はここから💁‍♂️ 銅親水公園駐車場🚙 この時間で半分くらい停まってたよ! そしてこの堰堤は「足尾砂防堰堤」 1955年完成 高さ39m 堰堤長204.4m って、駐車場でオジサンに貰ったダムカードに書いてた😆
皇海山・袈裟丸山・庚申山 まずは登山口まで林道を45分くらいのお散歩🎶
まずは登山口まで林道を45分くらいのお散歩🎶
皇海山・袈裟丸山・庚申山 これは…
足尾銅山が操業していた時代の水道管だろうか…
今も何かを採掘してるみたいだから、そっちかな🧐
これは… 足尾銅山が操業していた時代の水道管だろうか… 今も何かを採掘してるみたいだから、そっちかな🧐
皇海山・袈裟丸山・庚申山 エニシダ

ここら辺一帯は亜硫酸ガスによって完全な禿山になったハズだから 今育っている植物達は閉山した1973年以降の植物達🪴
そう思うと なぜその樹木をそこに植えたのかとか…
どういう思いでその樹木を選んだのかとか…
色々と気になる🤔
エニシダ ここら辺一帯は亜硫酸ガスによって完全な禿山になったハズだから 今育っている植物達は閉山した1973年以降の植物達🪴 そう思うと なぜその樹木をそこに植えたのかとか… どういう思いでその樹木を選んだのかとか… 色々と気になる🤔
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ハルザキヤマガラシ…
いや…分かんない😆
花弁の開き方が面白い花だったよ🌼
ハルザキヤマガラシ… いや…分かんない😆 花弁の開き方が面白い花だったよ🌼
皇海山・袈裟丸山・庚申山 やっとこさ登山口💦
やっとこさ登山口💦
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ずっとずっと急登💦
だけど後ろを歩く8名ほどのご年配集団が、みんな100m先の人と話してるのか?ってほど声が大きくて😅
静かな山を楽しみたかったから休憩もせず、ひたすら登る💦
ずっとずっと急登💦 だけど後ろを歩く8名ほどのご年配集団が、みんな100m先の人と話してるのか?ってほど声が大きくて😅 静かな山を楽しみたかったから休憩もせず、ひたすら登る💦
皇海山・袈裟丸山・庚申山 登山道にある、この輪っかも潜って通過…
はしてないか😆
でも…これだけ変形してるのも、その昔の事があったから?
登山道にある、この輪っかも潜って通過… はしてないか😆 でも…これだけ変形してるのも、その昔の事があったから?
皇海山・袈裟丸山・庚申山 やっと急登は終わったかな😵💦
風もなく 暖かい日だったから、汗だく💦
やっと急登は終わったかな😵💦 風もなく 暖かい日だったから、汗だく💦
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ここまで登ると景色が広がり始めたよ😊
ここまで登ると景色が広がり始めたよ😊
皇海山・袈裟丸山・庚申山 稜線近くまで来ると、岩山の姿に😊
所々で こんな場所も🎶
ワシが立てるって事は、見た目よりも高度感ないって事ね😁🎶
稜線近くまで来ると、岩山の姿に😊 所々で こんな場所も🎶 ワシが立てるって事は、見た目よりも高度感ないって事ね😁🎶
皇海山・袈裟丸山・庚申山 コレコレ‼️
この稜線を歩きたかった😄✨
コレコレ‼️ この稜線を歩きたかった😄✨
皇海山・袈裟丸山・庚申山 稜線に出れば中倉山はすぐ😊
みんなのお目当て「孤高のブナ」はこの先にあるよ✨
稜線に出れば中倉山はすぐ😊 みんなのお目当て「孤高のブナ」はこの先にあるよ✨
皇海山・袈裟丸山・庚申山 コレが✨孤高のブナ✨
亜硫酸ガスによって禿山になったけど、このブナだけは生き残ったとか😄
コレが✨孤高のブナ✨ 亜硫酸ガスによって禿山になったけど、このブナだけは生き残ったとか😄
皇海山・袈裟丸山・庚申山 草原に1本だけブナの木
立派だなぁ〜なんて思った😄🎶
草原に1本だけブナの木 立派だなぁ〜なんて思った😄🎶
皇海山・袈裟丸山・庚申山 せっかくの稜線だから沢入山まで行ってみよう😊
その登山道は熊笹や芝の稜線かと思いきや、なかなかの岩岩で💦
せっかくの稜線だから沢入山まで行ってみよう😊 その登山道は熊笹や芝の稜線かと思いきや、なかなかの岩岩で💦
皇海山・袈裟丸山・庚申山 沢入山✨方面
ピークはここからだと見えてないので
行かれる方は心して😆
沢入山✨方面 ピークはここからだと見えてないので 行かれる方は心して😆
皇海山・袈裟丸山・庚申山 松木川を挟んだ向こう側の山々の岩が露出した姿にも感動🥺
松木川を挟んだ向こう側の山々の岩が露出した姿にも感動🥺
皇海山・袈裟丸山・庚申山 アカヤシオが満開🌸
中倉山の稜線を歩きたくて来たけど、来た季節としては一番良い季節に来たのかも😊🎶
アカヤシオが満開🌸 中倉山の稜線を歩きたくて来たけど、来た季節としては一番良い季節に来たのかも😊🎶
皇海山・袈裟丸山・庚申山 稜線歩きが…
さらに岩が混ざり楽しくなって来たよ😆
稜線歩きが… さらに岩が混ざり楽しくなって来たよ😆
皇海山・袈裟丸山・庚申山 満点の解放感✨
気持ちが良いなぁ〜😊🎶
満点の解放感✨ 気持ちが良いなぁ〜😊🎶
皇海山・袈裟丸山・庚申山 さらにアカヤシオも咲いて🌸
さらにアカヤシオも咲いて🌸
皇海山・袈裟丸山・庚申山 おっ😄
フデリンドウだぁ!
よく見ると あちらこちらで咲いてたよ😊🎶
おっ😄 フデリンドウだぁ! よく見ると あちらこちらで咲いてたよ😊🎶
皇海山・袈裟丸山・庚申山 おそらく下から見えてたピークはココ
沢入山はあっちね🙄
おそらく下から見えてたピークはココ 沢入山はあっちね🙄
皇海山・袈裟丸山・庚申山 沢入山(そうりやま)
山と高原地図にもない隠れた名山なんだって🤔
"名山"には納得😊
もっと先まで行ってみたくなる稜線だけど、周回は出来なそう😢
沢入山(そうりやま) 山と高原地図にもない隠れた名山なんだって🤔 "名山"には納得😊 もっと先まで行ってみたくなる稜線だけど、周回は出来なそう😢
皇海山・袈裟丸山・庚申山 日光白根山✨
前回行ったのは10年近く前かな…
また行きたいなぁ〜😊🎶
日光白根山✨ 前回行ったのは10年近く前かな… また行きたいなぁ〜😊🎶
皇海山・袈裟丸山・庚申山 左に見えるトンガリ山は100名山の"皇海山"
真ん中の残雪の山は燧ヶ岳…だと思う😆
人気ない皇海山だけど、ここから見る皇海山はカッコよくて魅力的だな😊
左に見えるトンガリ山は100名山の"皇海山" 真ん中の残雪の山は燧ヶ岳…だと思う😆 人気ない皇海山だけど、ここから見る皇海山はカッコよくて魅力的だな😊
皇海山・袈裟丸山・庚申山 さぁ♪帰るよ🎶
ものすごく名残惜しいけど😆💦
さぁ♪帰るよ🎶 ものすごく名残惜しいけど😆💦
皇海山・袈裟丸山・庚申山 斜面はアカヤシオでピンク色🌸🌸🌸
隣も山もピンク色だったよ😊
斜面はアカヤシオでピンク色🌸🌸🌸 隣も山もピンク色だったよ😊
皇海山・袈裟丸山・庚申山 怖いくせに高いとこに立ちたがる高所恐怖症😆
実は ここも高度感はないの🎶
怖いくせに高いとこに立ちたがる高所恐怖症😆 実は ここも高度感はないの🎶
皇海山・袈裟丸山・庚申山 アカヤシオじゃないツツジ😊
こちらも満開だねぇ✨
アカヤシオじゃないツツジ😊 こちらも満開だねぇ✨
皇海山・袈裟丸山・庚申山 最後の林道が長い長い💦
景色が良いから楽しいけどね😊
最後の林道が長い長い💦 景色が良いから楽しいけどね😊
皇海山・袈裟丸山・庚申山 駐車場に戻って お昼ご飯😋
吉野の鶏めしを見様見真似で作ったけど、なかなか美味しいよ😊
駐車場に戻って お昼ご飯😋 吉野の鶏めしを見様見真似で作ったけど、なかなか美味しいよ😊
皇海山・袈裟丸山・庚申山 デザートはチョコフォンデュ✨
まずは定番のバナナ🍌
デザートはチョコフォンデュ✨ まずは定番のバナナ🍌
皇海山・袈裟丸山・庚申山 そしてチップスターも😋✨
塩味とチョコの甘味が…最高😆🎶
そしてチップスターも😋✨ 塩味とチョコの甘味が…最高😆🎶
皇海山・袈裟丸山・庚申山 帰り道は道沿いにずっと咲いていた藤を😊
藤棚に咲く藤も綺麗だけど、山に咲く藤の方が好きかな😄🎶
帰り道は道沿いにずっと咲いていた藤を😊 藤棚に咲く藤も綺麗だけど、山に咲く藤の方が好きかな😄🎶
皇海山・袈裟丸山・庚申山 アップで😄✨
ほんと綺麗だなぁ〜

少し遠くて行くのは大変だったけど 少し歴史にも触れられる中倉山は行って良かった楽しい山だったよ😊
次は季節を変えて あの稜線を歩きたいし、帰りには足尾銅山の歴史館とかも見学したいな🎶
アップで😄✨ ほんと綺麗だなぁ〜 少し遠くて行くのは大変だったけど 少し歴史にも触れられる中倉山は行って良かった楽しい山だったよ😊 次は季節を変えて あの稜線を歩きたいし、帰りには足尾銅山の歴史館とかも見学したいな🎶

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。