川合~天女の頂~弥山~聖宝ノ宿跡~明星ヶ岳ピストン

2021.05.10(月) 日帰り

活動データ

タイム

11:38

距離

25.4km

のぼり

2113m

くだり

2371m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 38
休憩時間
1 時間 40
距離
25.4 km
のぼり / くだり
2113 / 2371 m
2 9
46
29
20
18
30
40
17
9
13
15
2 42
7

活動詳細

すべて見る

今回は川合の天川村役場をスタートに「杤尾辻」・「天女の頂」・「狼平」・「弥山」へ登ります。 そこから一旦「聖宝ノ宿跡」へ下り再び弥山へ登り返します。 続いて「八経ヶ岳」・「明星ヶ岳」へ向かい、もと来た道を辿って天川村役場へピストンします。 12時間は掛かると予定しています。 ジャスト5時にスタートです。 歩き出して25分、標高830m付近でAMAPをセットしていない事に気付ました。 スタートと・ゴールの位置が違う事と実際のタイム、距離、登り高度は活動日記表示より少し多くなってしまいました。 「林道合流地点」には6時15分到着です。 ここに「駐車禁止」の標識が有り、「大峰・高野すずかけライン」と書かれていました。 以前はこの林道をバスが走っていたのですね。今は全くその面影は有りません。 「杤尾辻」には7時5分到着し小休・朝食後出発です。 10分も行かない内に「天女の舞」への分岐です。ここにはロープが張られていて進入禁止かと思いましたが、遠くを透かして見ると赤いテープが見えましたのでそのまま進むことにしました。 誰が付けたか粋な「天女の舞」は広く開けた明るい尾根です。 少し登ると1,518mの「天女の頂(天女の舞岳)」 ですが見通しの利かない普通の山頂です。 そこから「ナベの耳」・「高崎横手」を過ぎ9時少し前に「狼平」に到着です。 ここから延べ約900段の木の階段が続きます。 途中に「大国岩」の標識が有りそばに大きな岩が有りました。 しかし地図の上では「大国岩」は7~8分先(弥山寄り)になっています。 地図の位置に行って見ますと近くに岩らしき物は見当たりませんでした・・・? 「弥山小屋」には10時に到着です。 小休後、東尾根を標高差約300m下って、「聖宝ノ宿跡」へ回って見ました。 途中には「行者還岳」・「大普賢岳」・「阿弥陀ヶ森」・「竜ヶ岳」・「山上ヶ岳」・「稲村ヶ岳」・大日山」が一望できるビューポイントが有り、思わずカメラを向けてしまいました。 「弥山小屋」に戻って直ぐに「八経ヶ岳」・「明星ヶ岳」へと向かい、周りの風景を堪能したのち、再び「弥山小屋」へと引き返し、遅めの昼食にしました。 20分ばかりの休憩の後「弥山小屋」を後にして、元来た道を辿り「天川村役場」に到着したのは17時少し前でした。 約12時間の山行でした。 「川合~弥山」間では往路で下山者2人と、復路で登って来る人1人と出会いました。 「聖宝ノ宿跡~明星ヶ岳」の間では延べ約20人程の人と出会いました。 「弥山」・「八経ヶ岳」周辺は相変わらず人気が有る様です。

八経ヶ岳 天川村役場
丁度日の出の時刻でした
人影は全く有りません
天川村役場 丁度日の出の時刻でした 人影は全く有りません
八経ヶ岳 林道合流点(1,200m付近)から稲村ヶ岳・大日山を望む
林道合流点(1,200m付近)から稲村ヶ岳・大日山を望む
八経ヶ岳 林道合流点(1,200m付近)
ここに駐車禁止の標識が有り「大峰・高野すずかけライン」と書いてありました
今は面影も有りませんが 以前はバスも通っていたのですネ!
林道合流点(1,200m付近) ここに駐車禁止の標識が有り「大峰・高野すずかけライン」と書いてありました 今は面影も有りませんが 以前はバスも通っていたのですネ!
八経ヶ岳 杤尾辻(1,336m)
数年前の台風で小屋が倒されましたが 今は元の位置に戻されています
杤尾辻(1,336m) 数年前の台風で小屋が倒されましたが 今は元の位置に戻されています
八経ヶ岳 天女の舞(1,450m付近)
誰が付けたか粋な名前です
広くて開けた明るい尾根です
天女の舞(1,450m付近) 誰が付けたか粋な名前です 広くて開けた明るい尾根です
八経ヶ岳 天女の頂(天女の舞岳) (1,518m)
見通しの利かない普通の山頂です
天女の頂(天女の舞岳) (1,518m) 見通しの利かない普通の山頂です
八経ヶ岳 高崎横手(1,655m)
右  日裏山~明星ヶ岳へ
左  狼平~弥山へ
高崎横手(1,655m) 右 日裏山~明星ヶ岳へ 左 狼平~弥山へ
八経ヶ岳 狼平(1,600m付近)
弥山川と避難小屋
狼平(1,600m付近) 弥山川と避難小屋
八経ヶ岳 狼平(1,600m付近)
綺麗な小屋です
狼平(1,600m付近) 綺麗な小屋です
八経ヶ岳 大国岩(1,770m付近)
地図上の大国岩はここから7~8分先(弥山寄り)です
大国岩(1,770m付近) 地図上の大国岩はここから7~8分先(弥山寄り)です
八経ヶ岳 地図上の大国岩付近です(1,790m付近)
木の後ろのこんもりした辺りに岩が有るのでしょうか???
地図上の大国岩付近です(1,790m付近) 木の後ろのこんもりした辺りに岩が有るのでしょうか???
八経ヶ岳 弥山(1,895m)
近畿で2番目に高い山です
天川弁財天奥宮が祀られています
弥山(1,895m) 近畿で2番目に高い山です 天川弁財天奥宮が祀られています
八経ヶ岳 弥山から見た八経ヶ岳、右が明星ヶ岳、左奥が釈迦ヶ岳、その左が仏生ヶ岳です
弥山から見た八経ヶ岳、右が明星ヶ岳、左奥が釈迦ヶ岳、その左が仏生ヶ岳です
八経ヶ岳 弥山小屋(1,875m付近)
立派な山小屋です
弥山小屋(1,875m付近) 立派な山小屋です
八経ヶ岳 聖宝ノ宿跡(1,560m付近)
行者像が鎮座しています
聖宝ノ宿跡(1,560m付近) 行者像が鎮座しています
八経ヶ岳 聖宝ノ宿跡
ここから弥山小屋まで標高差約300mの急登が始まります
聖宝ノ宿跡 ここから弥山小屋まで標高差約300mの急登が始まります
八経ヶ岳 弥山山腹(1,780m付近)のビューポイント
右から行者還岳、大普賢岳、阿弥陀ヶ森、竜ヶ岳、山上ヶ岳、稲村ヶ岳、大日山が一望です
弥山山腹(1,780m付近)のビューポイント 右から行者還岳、大普賢岳、阿弥陀ヶ森、竜ヶ岳、山上ヶ岳、稲村ヶ岳、大日山が一望です
八経ヶ岳 八経ヶ岳(1,914.9m)
近畿で1番高い山です
八経ヶ岳(1,914.9m) 近畿で1番高い山です
八経ヶ岳 八経ヶ岳より南部を望む
右手中央の飛び出たのが七面山、その奥左に釈迦ヶ岳、その左に仏生ヶ岳
八経ヶ岳より南部を望む 右手中央の飛び出たのが七面山、その奥左に釈迦ヶ岳、その左に仏生ヶ岳
八経ヶ岳 八経ヶ岳より北北東を望む
手前が弥山小屋、弥山
弥山の後ろ左から山上ヶ岳、竜ヶ岳、阿弥陀ヶ森、大普賢岳、行者還岳
八経ヶ岳より北北東を望む 手前が弥山小屋、弥山 弥山の後ろ左から山上ヶ岳、竜ヶ岳、阿弥陀ヶ森、大普賢岳、行者還岳
八経ヶ岳 明星ヶ岳(1,894m)
近畿で3番目に高い山から八経ヶ岳、弥山を望む
明星ヶ岳(1,894m) 近畿で3番目に高い山から八経ヶ岳、弥山を望む
八経ヶ岳 明星ヶ岳から七面山、釈迦ヶ岳、仏生ヶ岳を望む
明星ヶ岳から七面山、釈迦ヶ岳、仏生ヶ岳を望む
八経ヶ岳 狼平吊橋
弥山川への侵入は禁止となっていますが・・・?
狼平吊橋 弥山川への侵入は禁止となっていますが・・・?
八経ヶ岳 見難いですが中央に鹿がいます
頂仙岳への南側登り口付近です
見難いですが中央に鹿がいます 頂仙岳への南側登り口付近です
八経ヶ岳 天女の舞への登り口  1,410m付近 (杤尾辻方面から)
ここにロープが張られており進入禁止かと思いましたが  遠くを透かして見ると赤いテープが見えたのでそのまま進む事にしました
天女の舞への登り口 1,410m付近 (杤尾辻方面から) ここにロープが張られており進入禁止かと思いましたが 遠くを透かして見ると赤いテープが見えたのでそのまま進む事にしました

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。