雨乞岳登山 登り沢谷~下り三人山経由で

2021.05.10(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 17
休憩時間
27
距離
9.5 km
のぼり / くだり
899 / 902 m
1 18
21
8
5
17
22
18
31

活動詳細

すべて見る

鈴鹿で一番好きな山は? そう訊かれ「藤原岳!」と即答していました。 今までは。 それぐらい藤原は魅力沢山の山。 ですが、、、 今日からは「雨乞岳!」と答えることにします。 沢のせせらぎ、鳥の鳴き声(たまに鹿)、そして今日は新緑。 急登を駆け上がった先の美しき稜線(笹は極悪ですが…)。 登ったことない方は是非感じて頂きたいなぁ。 道迷いが多いらしいのですが、踏み跡とテープとヤマップをしっかり辿れば大丈夫。 迷いそうなのは沢谷峠の三叉路と、三人山から沢谷の頭までの道のりですかねぇ…。 今回初めて下りに三人山ルートを使いましたが、敢えて行く必要はないと思います。 石楠花とイワカガミがいっぱい咲いてますが他に見所がありません。 そしてアップダウン激しめ。 やっぱ沢ですよこの山は。

御在所岳(御在所山)・雨乞岳 武平峠登山口より出発!
迷う人はいきなり迷うでしょう(笑)
まずは奥へ進み左へUターンするイメージ
武平峠登山口より出発! 迷う人はいきなり迷うでしょう(笑) まずは奥へ進み左へUターンするイメージ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 いきなり穴が…
落ちないように
いきなり穴が… 落ちないように
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 テープ、踏み跡明瞭です
テープ、踏み跡明瞭です
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 小さい沢をこれから何本も渡ります
小さい沢をこれから何本も渡ります
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ここは2番です
ここは2番です
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 杉林の中をさらに登っていきます
杉林の中をさらに登っていきます
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 そして、、せっかく登った高度を落としていきます(笑)
そして、、せっかく登った高度を落としていきます(笑)
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 涸れ沢をわたります
涸れ沢をわたります
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 しっかり案内板も立ってますよ!
しっかり案内板も立ってますよ!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 小幅なアップダウンを繰り返しつつ似たような沢を何本も渡ります
小幅なアップダウンを繰り返しつつ似たような沢を何本も渡ります
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 3番です。
問題の沢谷峠が近づいてきました。
3番です。 問題の沢谷峠が近づいてきました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 沢谷峠へ出ました。
テープがいっぱいありますが気にせず中央の広場へ向かいます。
沢谷峠へ出ました。 テープがいっぱいありますが気にせず中央の広場へ向かいます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 遭難注意を促す看板と三種類のテープが巻き付いた木。
三方向に分かれてますよという意。
遭難注意を促す看板と三種類のテープが巻き付いた木。 三方向に分かれてますよという意。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 進行方向左を向きます(看板は背中)
尾根伝いに登る道が三人山ルートです。
進行方向左を向きます(看板は背中) 尾根伝いに登る道が三人山ルートです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 続いて進行方向右手を向いた状態。
沢谷峠のプレートが掲げられた木がありますが、写真右上の方へ行くと御在所への登山道になります。
ヤマップの地図には載っておりません。
続いて進行方向右手を向いた状態。 沢谷峠のプレートが掲げられた木がありますが、写真右上の方へ行くと御在所への登山道になります。 ヤマップの地図には載っておりません。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 進行方向を元に戻します(看板右手)
正解はこちら。
そう、坂を下るのが沢谷ルート。
また稼いだ高度を落としていきます(笑)
進行方向を元に戻します(看板右手) 正解はこちら。 そう、坂を下るのが沢谷ルート。 また稼いだ高度を落としていきます(笑)
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 沢谷だけに沢沿いをのんびり下っていきます(振り返りの図)

それにしても新緑がとても綺麗!
沢谷だけに沢沿いをのんびり下っていきます(振り返りの図) それにしても新緑がとても綺麗!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 この辺り、秋になると紅葉もとても綺麗なんですよね
この辺り、秋になると紅葉もとても綺麗なんですよね
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 本格的な渡渉の始まり
本格的な渡渉の始まり
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 レスキューポイント
レスキューポイント
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 クラ谷分岐まで来ました。
コクイ谷の入口です。
クラ谷分岐まで来ました。 コクイ谷の入口です。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 千草街道まで抜けてみたい
千草街道まで抜けてみたい
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 反対側の谷を登っていきます
反対側の谷を登っていきます
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 石楠花が咲いてました
石楠花が咲いてました
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 気持ち良すぎる
気持ち良すぎる
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 緑も沢も
緑も沢も
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 NDフィルター持ってくれば良かった…
NDフィルター持ってくれば良かった…
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 5番まできました
5番まできました
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 レスキューポイント
レスキューポイント
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 何かの葉っぱの群落
何かの葉っぱの群落
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 新緑だけでなく天気も最高
新緑だけでなく天気も最高
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 6番ポイント
七人山のコルまでもう少し
6番ポイント 七人山のコルまでもう少し
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 七人山のコルへ出ました。
右へ行くと七人山です。
七人山のコルへ出ました。 右へ行くと七人山です。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 せっかくなので寄りました。
展望はありませんがテン泊できそう…
せっかくなので寄りました。 展望はありませんがテン泊できそう…
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 さあ、東雨乞岳に向かってラストの登り!
ここからが急登です。
さあ、東雨乞岳に向かってラストの登り! ここからが急登です。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 御在所と鎌ヶ岳が見えてきました
御在所と鎌ヶ岳が見えてきました
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 そしてこちらは釈迦ヶ岳
そしてこちらは釈迦ヶ岳
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 足元を見るとこれは…
ハルリンドウ?
足元を見るとこれは… ハルリンドウ?
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 あと少し…
最後の強敵がこのクマザサ
あと少し… 最後の強敵がこのクマザサ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 よし!東雨乞に到着
最高の天気
よし!東雨乞に到着 最高の天気
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 忘れちゃいけない本体が待ってるよ!
忘れちゃいけない本体が待ってるよ!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 イブネ&クラシってやつ??
イブネ&クラシってやつ??
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 到着!
到着!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 雨乞の池で晴れを祈るわたし
雨乞の池で晴れを祈るわたし
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 帰りは三人山経由で。
急な下り。
帰りは三人山経由で。 急な下り。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 アカヤシオ
アカヤシオ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 三人山到着!
ここまで道は明瞭です
三人山到着! ここまで道は明瞭です
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 この辺りは石楠花がいっぱい咲いております
この辺りは石楠花がいっぱい咲いております
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 尾根を登ったり下ったりとまあ忙しい道
尾根を登ったり下ったりとまあ忙しい道
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 沢谷の頭まできました
沢谷の頭まできました
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 この辺りはイワカガミがいっぱい咲いてました
この辺りはイワカガミがいっぱい咲いてました
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 沢谷の頭を下ればすぐ沢谷峠だろうと思ってました
沢谷の頭を下ればすぐ沢谷峠だろうと思ってました
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 盛大な間違いでした。
また登るって…
昇天するわ
盛大な間違いでした。 また登るって… 昇天するわ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 昇天しそうになった私の目の前には鎌さんの雄大な姿が…
力がみなぎるぜ
昇天しそうになった私の目の前には鎌さんの雄大な姿が… 力がみなぎるぜ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ここから武平への抜け道があるみたいだが…
とりあえず沢谷峠へ下る。
最後の下りと信じたい…
ここから武平への抜け道があるみたいだが… とりあえず沢谷峠へ下る。 最後の下りと信じたい…
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 最後の下りだったぁ!
無事沢谷峠へ出ました。
ここからは朝通った道を戻るだけ
最後の下りだったぁ! 無事沢谷峠へ出ました。 ここからは朝通った道を戻るだけ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 登山口近くまで戻ってきました。
下りは慣れない道で疲れましたが最高に楽しい登山でした
登山口近くまで戻ってきました。 下りは慣れない道で疲れましたが最高に楽しい登山でした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。