仙人とカミに会いに行ったので、次に竜に会いに行く 千竜ハイク2/2

2021.05.09(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 20
休憩時間
1 時間 12
距離
25.3 km
のぼり / くだり
2526 / 2406 m
9
32
10
4 18
1 25
59
59
30
54

活動詳細

すべて見る

さて千竜ハイクと勝手に名付けた二日目開始です。 延々10km自転車で登るのが嫌なのと、二日も道の駅に止めてると(遭難したと)通報されかねないので、二日目は那珂ふれあい館から出発します。 先日32キロも歩いていて、やはり下りで足を痛めてしまったので、妙見山登りで足を確認して、駄目そうなら牧野大池方面に下りるつもりでしたが、意外に調子よくそのまま行ってしまいました。 今回の軌跡は、青垣町の高源寺から多可妙見山まで歩いた方のを利用させて頂き、逆に辿りました。 妙見山から下って、篠ヶ峰への稜線に載るまでは、尾根の分岐が何度もあって、目印、境界杭がどっちにも着いていたりして道が分かりにくかったので助かりました。この軌跡がなければ前半もっと時間が掛かっていたと思います。 前日はホカのスピードゴート4で登っていましたが、擦り減りが激しく、下りで足を痛めそうだったので、この日はサロモンのXウルトラ3ワイドミッドで登ることにしました。前日よりアップダウンが激しかったので、結果これで正解で、足を痛めることなく完歩出来ました。

竜ヶ岳・大井戸山 那珂ふれあいの館の駐車場から出発します。
コロナで閉まってないか心配でしたが、駐車場は開いてました。
那珂ふれあいの館の駐車場から出発します。 コロナで閉まってないか心配でしたが、駐車場は開いてました。
竜ヶ岳・大井戸山 山頂手前の石垣の裏に、前回気付かなかったルートが二つも有りました。
左の南熊野部へは道がありましたが、右の北豊部へは、激下りの斜面に道らしきものも目印もありませんでした。
山頂手前の石垣の裏に、前回気付かなかったルートが二つも有りました。 左の南熊野部へは道がありましたが、右の北豊部へは、激下りの斜面に道らしきものも目印もありませんでした。
竜ヶ岳・大井戸山 多可妙見山山頂着。
かなり良いペースで登ってこれました。
多可妙見山山頂着。 かなり良いペースで登ってこれました。
竜ヶ岳・大井戸山 笠形山、昨日からずっと雲の中です。
笠形山、昨日からずっと雲の中です。
竜ヶ岳・大井戸山 飯盛山。
飯森山よりこっちの表記が良いな。
そして大盛りで😋
飯盛山。 飯森山よりこっちの表記が良いな。 そして大盛りで😋
竜ヶ岳・大井戸山 千ヶ峰への稜線。
千ヶ峰への稜線。
竜ヶ岳・大井戸山 槍ヶ峰から三国岳への稜線ですが、三国岳は雲の中で見えません。
槍ヶ峰から三国岳への稜線ですが、三国岳は雲の中で見えません。
竜ヶ岳・大井戸山 妙見山山頂を過ぎ、前回右へ行った分岐点を左へ行きます。
妙見山山頂を過ぎ、前回右へ行った分岐点を左へ行きます。
竜ヶ岳・大井戸山 いきなりの激下りで、右側にネットが有ってかなり邪魔。
いきなりの激下りで、右側にネットが有ってかなり邪魔。
竜ヶ岳・大井戸山 下りたところで何か書いてあるのを見つけて立ち止まる。 
地図を見ると、実はここが分岐だった。ロープを乗り越え、ネット沿いに進みます。
下りたところで何か書いてあるのを見つけて立ち止まる。  地図を見ると、実はここが分岐だった。ロープを乗り越え、ネット沿いに進みます。
竜ヶ岳・大井戸山 目印テープ、境界杭があります。
ここの激下りをネット沿いに少し下りてしまいましたが、ここは左です。
目印テープ、境界杭があります。 ここの激下りをネット沿いに少し下りてしまいましたが、ここは左です。
竜ヶ岳・大井戸山 分岐ごとに地区名が書いてあります。
分岐ごとに地区名が書いてあります。
竜ヶ岳・大井戸山 何やら広い場所に。
何やら広い場所に。
竜ヶ岳・大井戸山 三角点はありませんでしたが、フショ谷山と名前が着いていました。
三角点はありませんでしたが、フショ谷山と名前が着いていました。
竜ヶ岳・大井戸山 峠まで下りてくると、分岐が…
どっちだ?
と思って地図見ると、左は林道への道で、上から覗くと舗装された林道が見えました。
峠まで下りてくると、分岐が… どっちだ? と思って地図見ると、左は林道への道で、上から覗くと舗装された林道が見えました。
竜ヶ岳・大井戸山 峠にはお地蔵様が。右側に、おそらく牧野へ下りる古道らしきものが有ります。
峠の前後も古道らしく、稜線がえぐれて道がハッキリしていました。
峠にはお地蔵様が。右側に、おそらく牧野へ下りる古道らしきものが有ります。 峠の前後も古道らしく、稜線がえぐれて道がハッキリしていました。
竜ヶ岳・大井戸山 右は巻き道ですが、尾根筋から離れていくようなので、左の尾根に上がります。
右は巻き道ですが、尾根筋から離れていくようなので、左の尾根に上がります。
竜ヶ岳・大井戸山 木の下に岩があり、その下に穴が開いてます。どんだけ深いんだろ?😱
木の下に岩があり、その下に穴が開いてます。どんだけ深いんだろ?😱
竜ヶ岳・大井戸山 三角点ですが、山頂名、点名表記無し。
三角点ですが、山頂名、点名表記無し。
竜ヶ岳・大井戸山 アンテナは立ってました😅
アンテナは立ってました😅
竜ヶ岳・大井戸山 左折する道がありました。
アンテナのケーブルが続いているんですかね?
左折する道がありました。 アンテナのケーブルが続いているんですかね?
竜ヶ岳・大井戸山 大きな岩。
大きな岩。
竜ヶ岳・大井戸山 急に登りで開けたので📷️
後ろを振り返り、多可妙見山。
急に登りで開けたので📷️ 後ろを振り返り、多可妙見山。
竜ヶ岳・大井戸山 笠形山、入相山、飯盛山、千ヶ峰の稜線。大分晴れてきましたが、相変わらず靄っててハッキリ見えません。
笠形山、入相山、飯盛山、千ヶ峰の稜線。大分晴れてきましたが、相変わらず靄っててハッキリ見えません。
竜ヶ岳・大井戸山 千ヶ峰から槍ヶ峰迄。
千ヶ峰から槍ヶ峰迄。
竜ヶ岳・大井戸山 千ヶ峰ズーム👀
千ヶ峰ズーム👀
竜ヶ岳・大井戸山 少し行くと、こんなものが。
少し行くと、こんなものが。
竜ヶ岳・大井戸山 前回篠ヶ峰から下った稜線。
前回篠ヶ峰から下った稜線。
竜ヶ岳・大井戸山 蛇山(岩尾城跡)も見えます。
蛇山(岩尾城跡)も見えます。
竜ヶ岳・大井戸山 三国岳見えてきました。
三国岳見えてきました。
竜ヶ岳・大井戸山 進行方向、左手に大井戸山、右手に篠ヶ峰が見えます。
進行方向、左手に大井戸山、右手に篠ヶ峰が見えます。
竜ヶ岳・大井戸山 関電巡視路に出ました。
これでP472過ぎまで快適路確定ですね~😁
関電巡視路に出ました。 これでP472過ぎまで快適路確定ですね~😁
竜ヶ岳・大井戸山 快適、快適~😁
快適、快適~😁
竜ヶ岳・大井戸山 堀切と土橋に見える。
いかん、最近何見ても城跡に見える😵
堀切と土橋に見える。 いかん、最近何見ても城跡に見える😵
竜ヶ岳・大井戸山 木が刈り込まれた箇所に出た。
千ヶ峰の麓に風車が見える。
キャンプ場?
地図ではこの箇所に三角点があるが、見当たらなかった。
木が刈り込まれた箇所に出た。 千ヶ峰の麓に風車が見える。 キャンプ場? 地図ではこの箇所に三角点があるが、見当たらなかった。
竜ヶ岳・大井戸山 またもやテレビのアンテナ。
この後巻き道があったので、結構な急登の尾根道をスルーした。
またもやテレビのアンテナ。 この後巻き道があったので、結構な急登の尾根道をスルーした。
竜ヶ岳・大井戸山 人気の無いところで、赤ペンキぶっかけるの止めて欲しい😱
人気の無いところで、赤ペンキぶっかけるの止めて欲しい😱
竜ヶ岳・大井戸山 ハムスターにでも噛られたんか~🤣
ハムスターにでも噛られたんか~🤣
竜ヶ岳・大井戸山 ここで巡視路は右の斜面を下りていきます。
快適路もここまでか…😢
ここで巡視路は右の斜面を下りていきます。 快適路もここまでか…😢
竜ヶ岳・大井戸山 峠に出ました。
下に下りる道が急過ぎて、沢みたいなってる😅
峠に出ました。 下に下りる道が急過ぎて、沢みたいなってる😅
竜ヶ岳・大井戸山 おっ、久々の走る栄養研究所。
トレランの大会有ったのかな?
おっ、久々の走る栄養研究所。 トレランの大会有ったのかな?
竜ヶ岳・大井戸山 藪~
観音寺の鳥瞰図があった辺りと、この辺りだけ、藪がありました。
そんな濃くないですけどね😃
藪~ 観音寺の鳥瞰図があった辺りと、この辺りだけ、藪がありました。 そんな濃くないですけどね😃
竜ヶ岳・大井戸山 木の間から篠ヶ峰が❗
昨日もそうですが、中々近づかないし、コースタイム分からないしで、精神的に疲れます。
木の間から篠ヶ峰が❗ 昨日もそうですが、中々近づかないし、コースタイム分からないしで、精神的に疲れます。
竜ヶ岳・大井戸山 藪が一番酷い辺りですかね。
藪が一番酷い辺りですかね。
竜ヶ岳・大井戸山 藪を抜けると…
藪を抜けると…
竜ヶ岳・大井戸山 道の整備せんのか~い🤣
道の整備せんのか~い🤣
竜ヶ岳・大井戸山 急登~😩
急登~😩
竜ヶ岳・大井戸山 登りきったらこれが。
先月の大会の記事が載っているので、11月の大会とは今年の事なんですね。
告知に年まで書かないと、終わったと思って剥がされますよ、代表~
登りきったらこれが。 先月の大会の記事が載っているので、11月の大会とは今年の事なんですね。 告知に年まで書かないと、終わったと思って剥がされますよ、代表~
竜ヶ岳・大井戸山 さっきより酷い、今日一の急登。粘土質の土なので滑る~😩
ここから篠ヶ峰山頂前後はトレランのテープが無かった。
転げ落ちそうだし、林道のほうへ迂回したのかも。
さっきより酷い、今日一の急登。粘土質の土なので滑る~😩 ここから篠ヶ峰山頂前後はトレランのテープが無かった。 転げ落ちそうだし、林道のほうへ迂回したのかも。
竜ヶ岳・大井戸山 登りきって、分岐。前回は左へ進んで岩屋山から下山した。
登りきって、分岐。前回は左へ進んで岩屋山から下山した。
竜ヶ岳・大井戸山 2度目の篠ヶ峰山頂~\(^o^)/
2度目の篠ヶ峰山頂~\(^o^)/
竜ヶ岳・大井戸山 さっきよりハッキリ見えるが、まだ霞んでいる千ヶ峰の稜線。
さっきよりハッキリ見えるが、まだ霞んでいる千ヶ峰の稜線。
竜ヶ岳・大井戸山 千ヶ峰ズーム👀
千ヶ峰ズーム👀
竜ヶ岳・大井戸山 多可妙見山
多可妙見山
竜ヶ岳・大井戸山 日陰で昼飯食って、大井戸山へ向かう途中、林道から尾根に上がる所にこれがあった。
そしてそのまま尾根に上がってしまい、軌跡と違う事に気付いて林道に下りる。
日陰で昼飯食って、大井戸山へ向かう途中、林道から尾根に上がる所にこれがあった。 そしてそのまま尾根に上がってしまい、軌跡と違う事に気付いて林道に下りる。
竜ヶ岳・大井戸山 尾根は結構な急登だったので、体力温存のため林道を進みます。
尾根は結構な急登だったので、体力温存のため林道を進みます。
竜ヶ岳・大井戸山 篠ヶ峰がもうあんなに遠くに👀
篠ヶ峰がもうあんなに遠くに👀
竜ヶ岳・大井戸山 カーブを曲がると、そこに居た鹿が驚いて、斜度80度くらいの崖へ飛び込んでしまった。
土砂や岩が落ちていく音が聞こえていたが、鹿の気配はせず。無事だったんだろうか?
写真を撮っていると、反対側からオジさんが歩いてきて、お互いこんなところで人に出くわすとは、と会話が弾んだ。
トレラン大会の代表の方とも会って話をされたそうです。
人が余り来ないところばっかり登ってらっしゃるそうだが、スマホを持ってないので、又どこかで会えたら良いね~と別れた。
カーブを曲がると、そこに居た鹿が驚いて、斜度80度くらいの崖へ飛び込んでしまった。 土砂や岩が落ちていく音が聞こえていたが、鹿の気配はせず。無事だったんだろうか? 写真を撮っていると、反対側からオジさんが歩いてきて、お互いこんなところで人に出くわすとは、と会話が弾んだ。 トレラン大会の代表の方とも会って話をされたそうです。 人が余り来ないところばっかり登ってらっしゃるそうだが、スマホを持ってないので、又どこかで会えたら良いね~と別れた。
竜ヶ岳・大井戸山 林道をそのまま進むと、崩落していた。
林道をそのまま進むと、崩落していた。
竜ヶ岳・大井戸山 ここから尾根に戻ります。
ここから尾根に戻ります。
竜ヶ岳・大井戸山 急登登って分岐に出た。
まずは、大井戸山に向かいます。
急登登って分岐に出た。 まずは、大井戸山に向かいます。
竜ヶ岳・大井戸山 途中から岩尾根を伝って、大井戸山到着。
途中から岩尾根を伝って、大井戸山到着。
竜ヶ岳・大井戸山 丹波側への下山口分岐です。清水峠以外にも有るんですね。
竜ヶ岳へ向かいます。
丹波側への下山口分岐です。清水峠以外にも有るんですね。 竜ヶ岳へ向かいます。
竜ヶ岳・大井戸山 清水峠に着きました。
清水峠に着きました。
竜ヶ岳・大井戸山 お地蔵様があります。
お地蔵様があります。
竜ヶ岳・大井戸山 その向かいにも、何かが有った跡が。
その向かいにも、何かが有った跡が。
竜ヶ岳・大井戸山 登りは大したこと無かったのですが、偽ピークに出てから、登ったり下ったりして、どこが山頂が分からなかった。北の端に有りました。
登りは大したこと無かったのですが、偽ピークに出てから、登ったり下ったりして、どこが山頂が分からなかった。北の端に有りました。
竜ヶ岳・大井戸山 山頂標識の裏😁
山頂標識の裏😁
竜ヶ岳・大井戸山 昨日歩いた千ヶ峰の稜線。
左手に大井戸山と、その麓に清水坂トンネルの入り口が見えます。
昨日歩いた千ヶ峰の稜線。 左手に大井戸山と、その麓に清水坂トンネルの入り口が見えます。
竜ヶ岳・大井戸山 表銀座コース🤣
表銀座コース🤣
竜ヶ岳・大井戸山 三国岳がかなり近くなりました。
三国岳がかなり近くなりました。
竜ヶ岳・大井戸山 OTSUKIさんも見かけますね。
OTSUKIさんも見かけますね。
竜ヶ岳・大井戸山 竜ヶ岳から北へ。
激下りです。
竜ヶ岳から北へ。 激下りです。
竜ヶ岳・大井戸山 あれのどれかが鳴尾山ですかね。
あれのどれかが鳴尾山ですかね。
竜ヶ岳・大井戸山 峠に出ました。
左の鳥羽に下りれば、道の駅には最短なのですが、まだ先へ向かいます😤
峠に出ました。 左の鳥羽に下りれば、道の駅には最短なのですが、まだ先へ向かいます😤
竜ヶ岳・大井戸山 まだ80分もかかるの~😩
かかりませんでした😏
まだ80分もかかるの~😩 かかりませんでした😏
竜ヶ岳・大井戸山 右から上がって来ました。
鳴尾山から南下してくると、ここでまっすぐ行ってしまいかねない箇所です。トレラン大会終わったらどうするんだろ?
右から上がって来ました。 鳴尾山から南下してくると、ここでまっすぐ行ってしまいかねない箇所です。トレラン大会終わったらどうするんだろ?
竜ヶ岳・大井戸山 左へ行くと舟坂峠ですが、直進して鳴尾山山頂へ向かいます。
左へ行くと舟坂峠ですが、直進して鳴尾山山頂へ向かいます。
竜ヶ岳・大井戸山 藪を抜けると鳴尾山山頂です。
山頂と言うより、尾根が下り始める所、という感じの場所。展望はありません。
藪を抜けると鳴尾山山頂です。 山頂と言うより、尾根が下り始める所、という感じの場所。展望はありません。
竜ヶ岳・大井戸山 今日一の激下り。
終わりが見えず、標高80m程一気に下る。
今日一の激下り。 終わりが見えず、標高80m程一気に下る。
竜ヶ岳・大井戸山 さっきのところに無くて、何でここに有るんじゃ~い🤣
さっきのところに無くて、何でここに有るんじゃ~い🤣
竜ヶ岳・大井戸山 又もや直進ではなく右折。
又もや直進ではなく右折。
竜ヶ岳・大井戸山 舟坂峠への下り。
鳴尾山からの下りと同じくらい傾斜がキツくて、足元が緩いので、こっちの方が危ない。
舟坂峠への下り。 鳴尾山からの下りと同じくらい傾斜がキツくて、足元が緩いので、こっちの方が危ない。
竜ヶ岳・大井戸山 舟坂峠着😌
舟坂峠着😌
竜ヶ岳・大井戸山 子供を抱いたお地蔵様が有ります。
子供を抱いたお地蔵様が有ります。
竜ヶ岳・大井戸山 真新しいピンクテープと、走る栄養研究所のテープにはお世話になりました🙏
この先のカヤマチ山方面に、まだ着いていましたが、ここでお別れです👋
真新しいピンクテープと、走る栄養研究所のテープにはお世話になりました🙏 この先のカヤマチ山方面に、まだ着いていましたが、ここでお別れです👋
竜ヶ岳・大井戸山 峠からの下り、途中までハッキリした道がありません。
この地籍調査の杭がジグザグに下っていってるので、着いていきます。
峠からの下り、途中までハッキリした道がありません。 この地籍調査の杭がジグザグに下っていってるので、着いていきます。
竜ヶ岳・大井戸山 花は散っていました。
花は散っていました。
竜ヶ岳・大井戸山 本当はこっちに出る筈だったのですが、何故か左の林の中から出てきました。
本当はこっちに出る筈だったのですが、何故か左の林の中から出てきました。
竜ヶ岳・大井戸山 舗装された林道に出ました。
舗装された林道に出ました。
竜ヶ岳・大井戸山 獣避けの柵です。
下界に帰ってきました😌
獣避けの柵です。 下界に帰ってきました😌
竜ヶ岳・大井戸山 三国岳です。
三国岳です。
竜ヶ岳・大井戸山 播州峠方面。
播州峠方面。
竜ヶ岳・大井戸山 道の駅まで後少し。
道の駅まで後少し。
竜ヶ岳・大井戸山 繋がりました\(^o^)/
周回65㎞以上有ります。
繋がりました\(^o^)/ 周回65㎞以上有ります。
竜ヶ岳・大井戸山 累積標高が100000m越えました!
ヽ(´Д`;)ノアワワ
累積標高が100000m越えました! ヽ(´Д`;)ノアワワ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。