西丹沢VCから、檜洞丸→大室山→加道入山→畦ヶ丸山を歩いて来ました。 檜洞丸は、ひたすら登り💦 犬越路は、楽しい⛓️場が沢山 畦ヶ丸へは、ゆったりした尾根歩き、最期は沢歩きや滝と 色々と楽しいコースでした(*ˊᗜˋ*) 綺麗な避難小屋達に驚いた( ゚д゚)
本日は12時間と想定して、5時出発
本日は12時間と想定して、5時出発
まずは檜洞丸へ
まずは檜洞丸へ
ゴーラ沢までは緩やかな道 新緑ですね😄
ゴーラ沢までは緩やかな道 新緑ですね😄
ゴーラ沢 今日は☁️ってるな~😱
ゴーラ沢 今日は☁️ってるな~😱
ここからは登り💦
ここからは登り💦
ツツジ綺麗( ゚∀゚)
ツツジ綺麗( ゚∀゚)
ここは、シロヤシオの群生地? 蕾が沢山、もう暫くかな~
ここは、シロヤシオの群生地? 蕾が沢山、もう暫くかな~
檜洞丸着いたら、☁️の隙間から🗻見えた⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
檜洞丸着いたら、☁️の隙間から🗻見えた⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
大室山へ向かうが、犬越路方面は、☁️の中
大室山へ向かうが、犬越路方面は、☁️の中
晴れなら景色いいんだろうな~
晴れなら景色いいんだろうな~
このあたりに沢山咲いてる コイワザクラ
このあたりに沢山咲いてる コイワザクラ
大室山は、☁️被り中(´꒪⌓꒪)
大室山は、☁️被り中(´꒪⌓꒪)
⛓️ほぼ垂直💦 降りは((( ;゚Д゚)))
⛓️ほぼ垂直💦 降りは((( ;゚Д゚)))
緑が綺麗~😄、でも山頂はまだ☁️
緑が綺麗~😄、でも山頂はまだ☁️
犬越路避難小屋
犬越路避難小屋
綺麗や~✨
綺麗や~✨
( ゚д゚)ハッ!
( ゚д゚)ハッ!
大室山🙌
大室山🙌
マメサクラが、まだ咲いてる🌸
マメサクラが、まだ咲いてる🌸
山頂は、 山梨県←□→神奈川県
山頂は、 山梨県←□→神奈川県
ここもバイケイソウ群生地
ここもバイケイソウ群生地
見頃は、8月🤔?
見頃は、8月🤔?
畦ヶ丸山への縦走路
畦ヶ丸山への縦走路
加道入山避難小屋 凄い綺麗でした😄
加道入山避難小屋 凄い綺麗でした😄
檜洞丸も、やっと晴れたな~
檜洞丸も、やっと晴れたな~
ゆったり尾根歩き
ゆったり尾根歩き
畦ヶ丸付近は、 シロヤシオが満開(´ㅂ`)
畦ヶ丸付近は、 シロヤシオが満開(´ㅂ`)
避難小屋綺麗過ぎw
避難小屋綺麗過ぎw
展望はないけど あちこちシロヤシオの道 (分かりにくいけど…)
展望はないけど あちこちシロヤシオの道 (分かりにくいけど…)
本棚の滝 素晴らしい(*´꒳`*ノノ゙✧
本棚の滝 素晴らしい(*´꒳`*ノノ゙✧
ヒメウツギ?
ヒメウツギ?
下棚の滝(*´꒳`*ノノ゙✧
下棚の滝(*´꒳`*ノノ゙✧
気持ちいい場所~
気持ちいい場所~
西丹沢VCに戻って来た。 お疲れ山でした。
西丹沢VCに戻って来た。 お疲れ山でした。
本日は12時間と想定して、5時出発
まずは檜洞丸へ
ゴーラ沢までは緩やかな道 新緑ですね😄
ゴーラ沢 今日は☁️ってるな~😱
ここからは登り💦
ツツジ綺麗( ゚∀゚)
ここは、シロヤシオの群生地? 蕾が沢山、もう暫くかな~
檜洞丸着いたら、☁️の隙間から🗻見えた⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
大室山へ向かうが、犬越路方面は、☁️の中
晴れなら景色いいんだろうな~
このあたりに沢山咲いてる コイワザクラ
大室山は、☁️被り中(´꒪⌓꒪)
⛓️ほぼ垂直💦 降りは((( ;゚Д゚)))
緑が綺麗~😄、でも山頂はまだ☁️
犬越路避難小屋
綺麗や~✨
( ゚д゚)ハッ!
大室山🙌
マメサクラが、まだ咲いてる🌸
山頂は、 山梨県←□→神奈川県
ここもバイケイソウ群生地
見頃は、8月🤔?
畦ヶ丸山への縦走路
加道入山避難小屋 凄い綺麗でした😄
檜洞丸も、やっと晴れたな~
ゆったり尾根歩き
畦ヶ丸付近は、 シロヤシオが満開(´ㅂ`)
避難小屋綺麗過ぎw
展望はないけど あちこちシロヤシオの道 (分かりにくいけど…)
本棚の滝 素晴らしい(*´꒳`*ノノ゙✧
ヒメウツギ?
下棚の滝(*´꒳`*ノノ゙✧
気持ちいい場所~
西丹沢VCに戻って来た。 お疲れ山でした。