大普賢岳〜七曜岳 🏃

2021.05.08(土) 日帰り

活動データ

タイム

08:51

距離

12.0km

のぼり

1509m

くだり

1526m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 51
休憩時間
2 時間
距離
12.0 km
のぼり / くだり
1509 / 1526 m
31
40
29
21
17
10
32
3 39

活動詳細

すべて見る

和佐又山から大普賢岳、七曜岳へ! 大峰山系の厳しさと自然の深さを満喫してきました😊

 今日は和佐又山キャンプ場から。
朝は天気よし👍
今日は和佐又山キャンプ場から。 朝は天気よし👍
 ここにつくまでに乗っけからすってんころり!
コケて足摺りむきました〜💦 
この先、大丈夫か〜?😝
ここにつくまでに乗っけからすってんころり! コケて足摺りむきました〜💦  この先、大丈夫か〜?😝
 今日挑む大普賢岳⛰
その存在感はスゴいです!
今日挑む大普賢岳⛰ その存在感はスゴいです!
 和佐又のコル
ここから大普賢岳に登って行きます!
和佐又のコル ここから大普賢岳に登って行きます!
 大峯奥駈道の主稜線と
八経ヶ岳
大峯奥駈道の主稜線と 八経ヶ岳
 大きな岩を巻くように進みます
大きな岩を巻くように進みます
 指弾ノ窟
指弾ノ窟
 朝日ノ窟
朝日ノ窟
 あれが笙ノ窟か…
あれが笙ノ窟か…
 ただならぬ雰囲気…
修験の世界を垣間見ます😑
ただならぬ雰囲気… 修験の世界を垣間見ます😑
 鷲ノ窟
鷲ノ窟
 日本岳のコルに到着。
ピークには行かずに先を進みます
日本岳のコルに到着。 ピークには行かずに先を進みます
 この辺りから鉄ハシゴが多く現れて楽しくなってきます👍
この辺りから鉄ハシゴが多く現れて楽しくなってきます👍
 展望のいい石ノ鼻に到着!
展望のいい石ノ鼻に到着!
 南東方面
岩の上に立つと歩いてきた日本岳と和佐又山。
その向こう、左奥の一番高いのが大台ケ原の日出ケ岳かな
南東方面 岩の上に立つと歩いてきた日本岳と和佐又山。 その向こう、左奥の一番高いのが大台ケ原の日出ケ岳かな
 南西方面
右の奥から弥山、八経ヶ岳、そこからさらに仏生ケ岳、釈迦ケ岳と主稜線が続いています。
右手前のトンガリが行者還岳、その更に右に七曜岳が見え隠れ。。
南西方面 右の奥から弥山、八経ヶ岳、そこからさらに仏生ケ岳、釈迦ケ岳と主稜線が続いています。 右手前のトンガリが行者還岳、その更に右に七曜岳が見え隠れ。。
 小普賢岳のピークはパス!
小普賢岳のピークはパス!
 鎖と鉄ハシゴをこなして、大峯奥駆道にでました👍
ここから大普賢岳のピークはすぐ。
鎖と鉄ハシゴをこなして、大峯奥駆道にでました👍 ここから大普賢岳のピークはすぐ。
 着きました〜😄
着きました〜😄
 タッチ✨
タッチ✨
 少し曇ってきましたが、北側の眺めもバッチリ👍

右から竜ケ岳、山上ヶ岳、大日山、稲村ケ岳、バリゴヤノ頭
少し曇ってきましたが、北側の眺めもバッチリ👍 右から竜ケ岳、山上ヶ岳、大日山、稲村ケ岳、バリゴヤノ頭
 南西側
石ノ鼻より高度が上がって、主稜線がはっきりします
南西側 石ノ鼻より高度が上がって、主稜線がはっきりします
 南東側
どこまでも山並みが続きます。
今日の最高点に到着して、早くもここでランチタイム🍙
南東側 どこまでも山並みが続きます。 今日の最高点に到着して、早くもここでランチタイム🍙
 大普賢岳から降りて、ササの茂る尾根を弥勒岳に向かいます。
大普賢岳から降りて、ササの茂る尾根を弥勒岳に向かいます。
 絶景地の水太覗…
絶景地の水太覗…
 ここから眼下に広がるブナの広大な森に息をのみます。。
ここから眼下に広がるブナの広大な森に息をのみます。。
 弥勒岳のピークに寄って、
弥勒岳のピークに寄って、
 国見岳のピークもハント!
国見岳のピークもハント!
 ここも靡なのでしょうか。。
ここも靡なのでしょうか。。
 振り返ると大普賢岳、小普賢岳、日本岳のギザギザにシビれます😆
振り返ると大普賢岳、小普賢岳、日本岳のギザギザにシビれます😆
 七ツ池
七ツ池
 薩摩転げと七曜岳手前のクサリをこなして…
薩摩転げと七曜岳手前のクサリをこなして…
 七曜岳ピークに到着👍
七曜岳ピークに到着👍
 目の前には迫力のバリゴヤノ頭と稲村ケ岳❢
先週は真反対の観音峰から眺めてたから、不思議な気分…
目の前には迫力のバリゴヤノ頭と稲村ケ岳❢ 先週は真反対の観音峰から眺めてたから、不思議な気分…
 ここも靡ですね
ここも靡ですね
 七曜岳を降りてすぐに無双洞への下山道が分岐します。
体力余裕だし、ここまでくればあとは降りるだけ♪

…と思ってたら、ここからが正念場でした💦
七曜岳を降りてすぐに無双洞への下山道が分岐します。 体力余裕だし、ここまでくればあとは降りるだけ♪ …と思ってたら、ここからが正念場でした💦
 延々と果てしなく激下り!
しかも濡れた木の根と泥道に足を取られて、ひとつも気を抜けません😵
延々と果てしなく激下り! しかも濡れた木の根と泥道に足を取られて、ひとつも気を抜けません😵
 ようやく沢まで降りてきました😝

沢を激しく流れる水と、岩の割れ目から吹き出す水が、まとまった太い流れを作り…
ようやく沢まで降りてきました😝 沢を激しく流れる水と、岩の割れ目から吹き出す水が、まとまった太い流れを作り…
 水廉滝に落ちていく!
その光景にただボーッと見とれてしまいます。


あっ!無双洞の写真撮るの忘れた💦
水廉滝に落ちていく! その光景にただボーッと見とれてしまいます。 あっ!無双洞の写真撮るの忘れた💦
 そろそろヘトヘトでしたが…

ここから一気に岩場を登ります!
40メートル程の標高差をクサリ連続でガシガシ攀じ登る!
疲れ吹っ飛びアドレナリン全開✨
楽し🎵
そろそろヘトヘトでしたが… ここから一気に岩場を登ります! 40メートル程の標高差をクサリ連続でガシガシ攀じ登る! 疲れ吹っ飛びアドレナリン全開✨ 楽し🎵
 写真は分かりにくいですが、落ちたらヤバいです😆
写真は分かりにくいですが、落ちたらヤバいです😆
 ここまでくれば鎖場はほぼ終わり。
ここまでくれば鎖場はほぼ終わり。
 ここを覗くときは怖かった…
ここを覗くときは怖かった…
 底無し井戸からはほぼ平坦なトラバースを延々と歩きます…
和佐又山キャンプ場に戻ると、八重桜が見頃でした♪

歩きごたえのある楽しい山行でした😊
底無し井戸からはほぼ平坦なトラバースを延々と歩きます… 和佐又山キャンプ場に戻ると、八重桜が見頃でした♪ 歩きごたえのある楽しい山行でした😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。