黒森山(🐳くじら山)

2021.05.08(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 55
休憩時間
36
距離
5.9 km
のぼり / くだり
498 / 491 m
7
24
1 6
1 17
7

活動詳細

すべて見る

今年こそは山形の倉手山から飯豊連峰を見たいと思ってたのですが、コロナ禍で県外の山は自粛中。そこで喜多方市の黒森山からも飯豊山が望めるかなと歩いてきました。 高速道路は休日割引なしが痛いです。行きのみ全線利用、帰路は一部のみの利用で節約しました。登山口は熱塩加納ひめさゆり群生地を目指すと途中から案内板があるのでその通りに進みます。(Naviの通りに行ったら違う方向に行ってしまいます。)最後の集落を過ぎるとまもなく舗装道路は終わりで砂利道の林道をかなり走ると登山口に到着します。水戸ナンバー車1台先着です。誰もいないよりはちょっと安心します。 登山者カードを記入してスタートします。晴れていますが上空は風が強そうです。10分もたたないうちに尾根・沢コース分岐なので、尾根コースに入ります。最初から急登で長いロープがあり汗を絞られます。30分程で芝倉展望台で右手がひらけています。磐梯山が見えると思ったが雲が多くて見えない。山では最後まで見ることができなかった。 尾根コースにイワウチワの群生地があるが、もう終わってしまったかなと諦めていたら何とか少し残っていた。タムシバもまだ見頃でした。ブナ原生林が出てくると900mピークに落ち葉を敷き詰めたような広場があります。 900mピークから、沢コース分岐までは登山口の案内図にはジェットコースターとあったが、急な下りで長いロープが続きます。ここで下から登山者が登ってきた。本日初スライドで水戸ナンバーの方で沢コースを登り山頂を踏んできて、尾根コースを下るとのこと。山であったのはこの方だけでした。 沢コース分岐から黒森山頂へもロープのある急登が見晴台まで続く。右手には樹間から飯豊連峰がチラチラ見えてくる。何となく雪が少ないのではと思いながら山頂からの眺望を楽しみに登ります。見晴台は左手が開けているが、残念ながらスッキリした山並みは見れなかった。見晴台から山頂まではなだらかで10分もかからずに山頂到着です。2017年以来の黒森山山頂は、誰もいない静かな佇まいです。期待の飯豊連峰を眺ながら昼食休憩でした。 下りは沢コースですが、最初はロープのある急な下り。次第に石がゴロゴロで歩きにくい沢状から水が流れる沢となり何度か渡ります。30分で金山掘削跡地の案内があったので見てくることに。小さな抗口が有ったがどれだけの金が取れたのだろうか?この往復で虫に刺されてしまった。(多分ブヨ)これからは虫に注意の季節になってきました。 駐車場に戻ると朝の水戸ナンバーとは別の車が止まっていた。同じ周回ルートなので会わなかったのかなと思います。会津の山はやっぱり急登が多いなと実感した黒森山でした。 2017年の黒森山 https://yamap.com/activities/820995

黒森山 尾根コース〜山頂〜沢コースで行きます。
尾根コース〜山頂〜沢コースで行きます。
黒森山 登山口スタート。
登山口スタート。
黒森山 正面に見えるのは山頂かな?
正面に見えるのは山頂かな?
黒森山 尾根コースに入ります。
尾根コースに入ります。
黒森山 チゴユリがお出迎え(^o^)/
チゴユリがお出迎え(^o^)/
黒森山 樹木に目印がいっぱいあります。
樹木に目印がいっぱいあります。
黒森山 急登には長いロープあり。
急登には長いロープあり。
黒森山 芝倉展望台
芝倉展望台
黒森山 磐梯山見えない(^^;
磐梯山見えない(^^;
黒森山 飯盛山〜鉢伏山。遠くの雪山は?
飯盛山〜鉢伏山。遠くの雪山は?
黒森山 アップで西吾妻山のようです。
アップで西吾妻山のようです。
黒森山 オオカメノキの花の白と葉の緑が新鮮です。
オオカメノキの花の白と葉の緑が新鮮です。
黒森山 ピンクのツツジ。
ピンクのツツジ。
黒森山 オオヤマツツジ?
オオヤマツツジ?
黒森山 タムシバ残ってった(^o^)/
タムシバ残ってった(^o^)/
黒森山 タムシバ見ると会津の山に来たと感じます。
タムシバ見ると会津の山に来たと感じます。
黒森山 まだ見頃です。
まだ見頃です。
黒森山 イワウチワ花落ちそう。
イワウチワ花落ちそう。
黒森山 まだ何とか残っていました。
まだ何とか残っていました。
黒森山 まだ綺麗です。
まだ綺麗です。
黒森山 これもツツジかな?
コヨウラクツツジでした。
これもツツジかな? コヨウラクツツジでした。
黒森山 900mピークは落葉の広場。
900mピークは落葉の広場。
黒森山 三角点モドキ?
三角点モドキ?
黒森山 長いロープの急坂、ジェットコースターを下る。
長いロープの急坂、ジェットコースターを下る。
黒森山 沢コース分岐
沢コース分岐
黒森山 右手に飯豊連峰が見えてきた。
右手に飯豊連峰が見えてきた。
黒森山 展望台から磐梯山は見えない。
展望台から磐梯山は見えない。
黒森山 展望台近くの印象的な枯木。
展望台近くの印象的な枯木。
黒森山 所々に咲いています。
所々に咲いています。
黒森山 山頂到着。
山頂到着。
黒森山 飯豊連峰が見れました。
飯豊連峰が見れました。
黒森山 東の西吾妻山方面。
東の西吾妻山方面。
黒森山 「黒森山 二等三角点 917.4m」タッチ。(登ってクイナシ)
「黒森山 二等三角点 917.4m」タッチ。(登ってクイナシ)
黒森山 記念撮影
記念撮影
黒森山 三国岳〜地蔵山
三国岳〜地蔵山
黒森山 三国岳と飯豊本山アップ。
三国岳と飯豊本山アップ。
黒森山 大日岳〜飯豊本山
大日岳〜飯豊本山
黒森山 地蔵山から東
地蔵山から東
黒森山 飯豊を眺ながら昼食休憩。
飯豊を眺ながら昼食休憩。
黒森山 山頂のタムシバ。
山頂のタムシバ。
黒森山 下山前に飯豊をバックに。
下山前に飯豊をバックに。
黒森山 樹間からアップで御西岳かな?
樹間からアップで御西岳かな?
黒森山 大日岳かな?
大日岳かな?
黒森山 東側
東側
黒森山 若葉越しの飯豊連峰。
若葉越しの飯豊連峰。
黒森山 尾根から東側は切れ落ちている。
尾根から東側は切れ落ちている。
黒森山 展望台の太いブナ。
展望台の太いブナ。
黒森山 淡い色合いが春らしい。
淡い色合いが春らしい。
黒森山 何度も見てしまう。
何度も見てしまう。
黒森山 淡いピンクが綺麗です。
淡いピンクが綺麗です。
黒森山 沢分岐手前は急坂です。
沢分岐手前は急坂です。
黒森山 沢分岐からも急坂です。
沢分岐からも急坂です。
黒森山 コンロンソウかな?
コンロンソウかな?
黒森山 キケマンの群落。
キケマンの群落。
黒森山 キケマン
キケマン
黒森山 沢沿いにコンロンソウいっぱい。
沢沿いにコンロンソウいっぱい。
黒森山 沢コースは石ゴロゴロ、沢を何度か渡る。
沢コースは石ゴロゴロ、沢を何度か渡る。
黒森山 スミレとキケマン。
スミレとキケマン。
黒森山 沢水は次第に大きくなる。
沢水は次第に大きくなる。
黒森山 金山採掘跡地分岐。10分程なので行ってみます。
金山採掘跡地分岐。10分程なので行ってみます。
黒森山 採掘坑跡
採掘坑跡
黒森山 内部は狭い。どれ程の金が採掘されたのでしょうか?
内部は狭い。どれ程の金が採掘されたのでしょうか?
黒森山 スミレの群落
スミレの群落
黒森山 尾根コース分岐まで戻る。
尾根コース分岐まで戻る。
黒森山 駐車場に下山。
駐車場に下山。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。