竹富島「重要伝統的建造物群保存地区」炎天下お勉強10kmウォーク🏠付録「移住はアリか」

2021.05.07(金) 日帰り

活動データ

タイム

02:46

距離

10.1km

のぼり

73m

くだり

70m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 46
休憩時間
35
距離
10.1 km
のぼり / くだり
73 / 70 m
2 46

活動詳細

すべて見る

 歴史街道などを丹念に歩き、教養あふれる文章を書くユーザーがいらっしゃる。  一方で、何の予習もなしに年の瀬の世界遺産・熊野古道を歩き、「なんか雰囲気いいね~」で終わった某石垣市民もいる。  そんな「脳みそパイン」が一皮むけるための教材が、お隣の竹富島。  人口342人。宮古島と同じく、サンゴ礁が盛り上がって出来たので、つぶれた目玉焼きのように平べったく、山がないから川もない。YAMAP的には、お呼びでない。  しかし、ここには「重要伝統的建造物群保存地区」というのがある。  43道府県123地区だから、百名山並みの価値だ。石川県が最多の8地区。沖縄県は竹富島と渡名喜(となき)島の2地区。  風情があるとは思っていたが、そんなタイトル・ホルダーとは知らず。実は、YAMAPでダウンロードした地図の表記で知ったのだ。    で、竹富町役場の資料で予習。  ・西、東、仲筋の3集落から成る  ・白砂の道、「グック」と呼ばれる石垣と林に囲まれた敷地、赤い瓦屋根の民家が特徴  ・1987年に保存地区になり、112物件の修理開始、8割完了  ・昔は伝統的建材を西表島から調達していたが、今は伐採が禁じられているので、石垣島の古民家の廃材を再利用  ・伝統技術を持った大工が足りない  ふむふむ……。ぜ~んぶ初耳です。    🚢  🚢  🚢  🚢  🚢  5日に梅雨入り。きょうは蒸し晴れ。最低気温25.3℃、最高気温29.8℃。  冷房なしで寝るのは、もう来冬まで無理だろう。きのうのジョギングでは熱中症リスクを感じたし、長時間ウォークも要注意だ。    自宅から25分。竹富島に着いた。  GWの余韻なのか、午前9時半の船には70人ほど乗っていて、びっくり。島内には石垣島の小学生が社会見学に来ていて、混み過ぎず、閑散とし過ぎず、程よい感じだった。    個別の説明については写真に任せて、全体的なことを書くと、  ・古民家なら見慣れている石垣市民すらウットリする景観。人生一度は見るべし。集落丸ごと保存は、見事というほかない  ・あまりにも美しく保存され過ぎていて、町歩きというよりテーマパーク見物。たまに庭先に洗濯物を見ると、ほっとする  ・この時期の炎天下10kmウォークは、もう危険水域。あちこち行くならチャリ推奨    予習付きの文化薫るウォーキングを終え、何となく分かったのだった。竹富町が石垣市と合併したがらない理由。  西表島なども含むオンリーワンの自然や民俗文化を、目が届く範囲で守りたい──という住民が多数派なんだろうな。  単独でも、ある程度稼ぐ力ありそうだし。  灯台下暗し。勉強になった。    🏠石垣島メモ⑭「移住はアリか」  印象的なパパイヤの木が植えられた屋敷が、近所にある(写真ご参照)。  でも、母屋の古民家は荒れ放題。長いこと住んでいないらしい。  主がいれば、ぼちぼち収穫。取り残された実が、詩情をそそる……書けないけど。  石垣島でも、空き家が目立つ。  内地と違いがあるとすれば、琉球風の古民家が放置されると、瞬く間に亜熱帯植物が屋根に生い茂り、トロピカルお化け屋敷になるところ。  そうなる前にうまく使い回し、ついでに移住・定住してもらう「空き家バンク」というのが、各自治体にある。  不動産屋を通じた取引より割安らしい。石垣市の場合、リフォーム補助金50万円も付くが、「3年以上定住」という条件がある。  しかし、サイトにアクセスすると、登録物件は2件のみ(写真ご参照)。売り切れ御免の盛況なのか、制度が機能していないのか。  ①中心部の築38年2F、3LDK、7万円  ②島東部の築32年平屋、5LDK、9万円  まあ、安いと言えば安いか。  そもそも、移住先としてアリなのか?  人によって意見が全く異なるのを前提に整理すると、  💮期待通り&期待以上  ・すぐ近所に大自然  ・島人(しまんちゅ)のキャラ  ・空港が便利。発着回数は新潟、広島空港並み。東京、大阪、名古屋、福岡、台北、香港に直行便。LCC増加。空港バス30分500円  ・コンビニや各チェーンの進出ラッシュ  ・島産の果物が美味しい  ・そこそこ残る古い街並み   ・花粉が飛ばない  ・肌が乾燥しない。焼けるけど  ・冬もTシャツでジョギング可  😂期待外れ&不満  ・冬に太陽が出ない。7月の日照261時間に対し、1月は85時間。気温も湿度も下がるのに、テンションが上がらない。最も不満  ・2013年の新空港開業に伴う観光客の増加ペースが急すぎる  ・蒸し暑さが夜も収まらない(冬除く)  ・運び込まれる生鮮食品が古い。海が荒れると品切れ  ・まともに食える魚介類がない  ・牛丼チェーン未進出。吉野家希望  ・amazonの荷物が届くのに10日前後  ・医療体制が弱い  ・ヒル&ハブのせいで山登り緊張  観光先としては激しくお勧めするが、移住先としては要相談という感じ。  竹富島など周辺離島への移住となると、比べ物にならない気合が要るだろう。

石垣島 南部 竹富町は19年9月から、環境保護のため入島料300円(任意)を徴収。全国初の取り組みだが、同じ乗船客約70人のうち、このメインの竹富港券売機で支払ったのは私だけ(他の場所でも支払いは一応は可能)。観光客の動線に置かず、積極的に誘導もしない町役場のほうに問題がある
竹富町は19年9月から、環境保護のため入島料300円(任意)を徴収。全国初の取り組みだが、同じ乗船客約70人のうち、このメインの竹富港券売機で支払ったのは私だけ(他の場所でも支払いは一応は可能)。観光客の動線に置かず、積極的に誘導もしない町役場のほうに問題がある
石垣島 南部 ほかの乗船客は、送迎車や自家用車に散ってしまい、港から炎天下を歩き出したのは私だけだった。ブランチ中の牛がお出迎え
ほかの乗船客は、送迎車や自家用車に散ってしまい、港から炎天下を歩き出したのは私だけだった。ブランチ中の牛がお出迎え
石垣島 南部 何もそこまで「夏」を主張しなくてもいいじゃん……という亜熱帯の雲たち。日影が少ないので、長時間ウォークする場合、油断すると死にます
何もそこまで「夏」を主張しなくてもいいじゃん……という亜熱帯の雲たち。日影が少ないので、長時間ウォークする場合、油断すると死にます
石垣島 南部 先島諸島火番盛(ひばんむい)。薩摩藩支配の琉球王府によって設けられ、海上交通の監視・通報機能を担ったという
先島諸島火番盛(ひばんむい)。薩摩藩支配の琉球王府によって設けられ、海上交通の監視・通報機能を担ったという
石垣島 南部 西集落に入ってきた。綺麗に掃除された「白砂の道」の照り返しは強烈
西集落に入ってきた。綺麗に掃除された「白砂の道」の照り返しは強烈
石垣島 南部 「なごみの塔」から西集落。白砂の道、グックと呼ばれる石垣と林に囲まれた敷地、赤い瓦屋根の民家……。すべて予習の通り
「なごみの塔」から西集落。白砂の道、グックと呼ばれる石垣と林に囲まれた敷地、赤い瓦屋根の民家……。すべて予習の通り
石垣島 南部 東集落の井戸(カー)は現役だが、飲めない
東集落の井戸(カー)は現役だが、飲めない
石垣島 南部 西塘御嶽(にしとう・おん)。何度か書いているが、御嶽は聖域で、沖縄本島では「うたき」、八重山諸島では「おん」と読む
西塘御嶽(にしとう・おん)。何度か書いているが、御嶽は聖域で、沖縄本島では「うたき」、八重山諸島では「おん」と読む
石垣島 南部 東岸アイヤル浜は無人。Just give me beer !
東岸アイヤル浜は無人。Just give me beer !
石垣島 南部 アイヤル浜近くの有名リゾート「星のや」。1泊おいくら?
アイヤル浜近くの有名リゾート「星のや」。1泊おいくら?
石垣島 南部 仲筋集落に入ってきた
仲筋集落に入ってきた
石垣島 南部 何これ? 地元の植物にも疎い石垣市民
何これ? 地元の植物にも疎い石垣市民
石垣島 南部 西岸コンドイ浜のホテル計画に反対する看板。シンプルかつ力強い。運動の大成功を祈る
西岸コンドイ浜のホテル計画に反対する看板。シンプルかつ力強い。運動の大成功を祈る
石垣島 南部 コンドイ浜は、それなりの賑わい
コンドイ浜は、それなりの賑わい
石垣島 南部 コンドイ浜在住の、全国有数のうらやましいネコ
コンドイ浜在住の、全国有数のうらやましいネコ
石垣島 南部 西桟橋。奥に西表島が見える。
竹富島では稲作が難しかったため、沖縄復帰(1972年)前までは、ここから西表島まで田を耕しに出かけた。今は漁に使われるという。夕日スポットでもある。
西桟橋。奥に西表島が見える。 竹富島では稲作が難しかったため、沖縄復帰(1972年)前までは、ここから西表島まで田を耕しに出かけた。今は漁に使われるという。夕日スポットでもある。
石垣島 南部 八重山そば(右)がなければ、ただのファミレスのランチセット。地元食堂の八重山そばは塩辛いことが多いが、ここのは観光客向けに洗練された味付け。美味い
八重山そば(右)がなければ、ただのファミレスのランチセット。地元食堂の八重山そばは塩辛いことが多いが、ここのは観光客向けに洗練された味付け。美味い
石垣島 南部 保存地区にも空き家あるんだね……
保存地区にも空き家あるんだね……
石垣島 南部 町立竹富小中学校
町立竹富小中学校
石垣島 南部 東集落の「スンマシャー」。集落の入り口に設けられる、巨木とそれを囲う石垣のこと。風水思想に基づき、災いの侵入を防いでいると書いてあった
東集落の「スンマシャー」。集落の入り口に設けられる、巨木とそれを囲う石垣のこと。風水思想に基づき、災いの侵入を防いでいると書いてあった
石垣島 南部 【石垣島メモにつく写真①】近所の古民家の廃墟。パパイヤの木が実を付けている
【石垣島メモにつく写真①】近所の古民家の廃墟。パパイヤの木が実を付けている
石垣島 南部 【石垣島メモにつく写真②】中心部の築38年2F、3LDK、7万円(石垣市空き家バンクで公開中の写真を転載)
【石垣島メモにつく写真②】中心部の築38年2F、3LDK、7万円(石垣市空き家バンクで公開中の写真を転載)
石垣島 南部 【石垣島メモにつく写真③】島東部の築32年平屋、5LDK、9万円(石垣市空き家バンクで公開中の写真を転載)
【石垣島メモにつく写真③】島東部の築32年平屋、5LDK、9万円(石垣市空き家バンクで公開中の写真を転載)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。