福百 迷えど爽快 竜子山

2021.05.06(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 23
休憩時間
31
距離
4.4 km
のぼり / くだり
357 / 357 m
1 16
48

活動詳細

すべて見る

大雨にて奥会津から流れ流れて田村市へ。 つくづく天候不順なGW。 大人しく家にいろってか。 ぶっちゃけ、茨城の南西端からは会津田島とかよりも相馬市とかの方が遠いのよ。 このGWのうちに攻略しておきたい。 雨の中、到着したところで日帰り温泉を探す。 街中のはクラスター爆弾だから他にないか。 船引町にある花の湯というホテルで日帰り温泉。 良い具合です、ありがとう御座いました。 登山口へ向かう。 夜の山間部の田園地帯、小さなカエルが道路にピョンピョンと横切る。 ひかないように気をつけるが数が多い。 登山口に到着して路肩に停める。 雨は小ぶりになったところで戸を開けるとガーガーとカエルの大合唱。 町外れのそれとは規模が違う。 騒音なんてレベルではない。 でもね、悪くない。 普通に寝れる。 朝5時起床。 もうオバアがゴミ出しに歩いている。 早いなぁー。 カツ丼食って、準備して、出発。 正面に竜子山、西側ルートから行こう。 林道を歩く。 はうあ! 足元によく見ると電気柵の青い電線が通ってる。 危なっ! 林道を進み、登山口へと進む。 さほどの傾斜はなく、小さな花々。 しかし、次第に傾斜がジワリと増してくる。 しかも踏み跡が怪しくなる。 テープはあるのだが新旧が入り混じり、踏み跡も分散してわからなくなる。 グイグイと急斜面を登るのだが踏み跡が消えたり、どう考えても変な所を通ったりする。 新しい鮮やかな蛍光ピンテは正しいようだ。 軽くプチ遭難を繰り返す。 しっかりした踏み跡を辿り、登り進む。 この中腹辺りは要注意だ。 やがて巨石が出てくる。 登り進みかなりの急坂を登ると山頂に到着。 展望は無い。 ちょっと一休みして東側ルートへ下る。 こちらは一転して明瞭な登山道。 ガンガン下ると分岐点の案内板がある。 竜子姫神社? 行ってみるとドドンと巨石。 下の隙間に社があり、お供え物もある。 参拝して下山する。 ちゃんとした登山道だ。 こりゃぁこっちが主であっちはなんとなく付けられたような副ルートなのかな。 登山口に到着。 車道を駐車場へと歩いて戻る。 カエルゲコゲコ、青空に涼風が心地よい。 左前方のいかにもな山は鎌倉岳か。 やはり梅雨前は低山に最適なシーズンだなぁ。 特にこういった田舎のマイナー山。 西側ルートはめんどくさいが、短時間でスッキリと登れる印象の山でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。