チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 3
休憩時間
48
距離
5.7 km
のぼり / くだり
93 / 94 m

活動詳細

すべて見る

〜湧き水の小径とご朱印巡り〜 座間市   夜勤明け。 GWは夜勤で始まり夜勤で終わりました😭 なので、本日は曇りでしたが相方と座間入谷付近を散歩する事にしました。 [伝説の丘] 谷戸山公園🅿️に停めてお散歩スタート🚶‍♂ 今は昔。。。 ここ伝説の丘こと本堂山には、行基が彫った聖観音像を祀った御堂があったそうな。 鎌倉時代に怪火により出火、御堂はたちまち炎に包まれ御本尊を取り出す間もなく焼け落ちたそうな。その時、観音像は猛火の間を抜けて南の方角へ飛び出したそうな。 [妙法山持寶院 星谷寺] 元は寺の北東にある本堂山山頂にあった観音堂の別当寺として建立されたそうな。本堂山の猛火より飛び出した観音像が逃げ延びた先が現在の星谷寺だそうな。。。(誰?) このお寺には古くから『星谷寺の七不思議』の言い伝えがあります。 ちなみに、私は三つしか分かりませんでした(笑) 一つ目 『梵鐘』 本来、釣り鐘には、突く際の目印にもなる「撞座」が両側面にあるが、こちらの鐘には一つしかなく「奇鐘」と呼ばれているそう 二つ目 『咲き分けの散り椿』 椿は通常、咲いた後花ごと落ちますが、観音堂近くに植えられた椿は、花びらが散るように落ちていくそうです。赤や白などの鮮やかな花を咲かせることでも知られていて、2月頃には見ごろを迎えるそうなので、来年その時期にまた見に来ようと思います☺ 三つ目 『星の井戸』 観音様の霊異によって、信仰心があついと、井戸の水面に昼でも星が映っているように見える井戸。水位が低くて分かりませんでした。。信仰心が足りないのでしょうか😔 その他の七不思議は。。 『楠の化石』 手に持って振ると、水の音がすると伝えられています。以前は敷地内に置かれていたそうですが、現在は寺院内で保管されているため普段は目にすることができないみたいです。 『不断開花の桜』 年間を通してどこかに花をつける桜の木。 相方と探し回りましたが分からず😅 『根下り紅葉の老木』 乳房に似ている形から、触ると母乳の出がよくなると伝えられている紅葉。実は本堂の中にあったそうです‼️相方は気付かず見てたらしいです(笑)触りたかったぁぁぁ🤣笑 『観音草』 敷地内に生え中風に効くとされる植物。 どれがその植物か分からず😂 そして、私的七不思議の一つ。 御朱印を頂く際はラーメン屋のような券売機で券を購入して頂きます😅 とても綺麗なお寺で、見所も多くあり落ち着く雰囲気でした👍 [鈴鹿明神社] 相州座間郷総鎮守 続いて訪れたのは鈴鹿明神社。 ご祭神は、伊邪那岐命 素戔鳴尊。 鈴鹿と言えば三重。 関係あるのかと調べた所。 むかーし、むかし 伊勢の鈴鹿郷の神社の例祭で、お神輿が海上を渡御する際、暴風に襲われて漂流したと言われておる。 そのお神輿が相模国入海の東峯に漂着したそうな。発見した人たちが社を創立して、鈴鹿大明神と御祀りした。。 との事じゃ(だから誰?) [水上山 龍源院] 湧き水の小径を進むと次のお寺『龍源院』に到着します。こちらでは弁財天様が祀られております。また、広々した境内には達磨大師像や、まだ新しく綺麗な本堂がひかえております。残念ながらコロナ禍の影響で御朱印は中止となってました😔 [休息山遠光院 円教寺] 日蓮上人が休息したので休息山と言う山号だとか😁 文永8(1271)年9月12日、日蓮聖人が瀧ノ口(藤沢市)の刑場で首を刎ねられようとした時、にわかに雷鳴が轟き、鈴木弥太郎貞勝公の鍛えた太刀は飛び散って聖人は難を免れた。(瀧口法難) このことに驚愕し聖人に深く帰依した鈴木弥太郎貞勝公は刑場から依知(厚木市)本間重連公の館に赴く聖人に、自邸に休息を願い、教えを受け「円教坊」の名を頂いた。 後年、建治元(1275)年円教坊は身延に日蓮聖人を訪ね、自邸を献じて、寺の建立を発願すると、聖人は日範上人(開山)を遣わして円教寺を建立されたのである。(座間市教育委員会掲示より) 途中寄り道した番神水や最後に寄り道した法華塚なども円教寺のものだそうです。 [座間神社 伊奴寝子社] 武相総鎮護 最後に立ち寄った座間神社。 お雛様の時期にフォロワーさんがレポしてたのですが時期には行けず、今回お詣りしてきました。五月なので子供の日限定の兜の御朱印を頂けました✌ こちらは五月末まで頂けるようです。 本殿はとても歴史を感じる重厚な建物でした。 また、この神社の珍しい所は『伊奴寝子社』 ワンちゃんやネコちゃんと一緒にお詣りできます👍神道では本来、犬や猫は不浄の存在とされており、神社敷地内は立ち入れない、とされているそうです😔 我が家の寅次郎😼の健康祈願してきました。 座間神社を最後に谷戸山公園まで歩いて今回のお散歩は終了です‼️ [編集後記] 長年近くに住んでいながら、改めて歩くと新たな発見があったり、途中雨に降られましたが楽しい散歩になりました。 さわりなす 迷いの雲を 吹きはらし       月もろともに おがむ星の谷             〜星谷寺ご詠歌〜

三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 星谷寺
星谷寺
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 坂東三十三ヶ所 第八番
坂東三十三ヶ所 第八番
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 仁王様 阿!
仁王様 阿!
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 仁王様 吽!!
仁王様 吽!!
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 手水舎の龍
手水舎の龍
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 七不思議一覧
七不思議一覧
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 国指定重要文化財
国指定重要文化財
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 七不思議 その一
七不思議 その一
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 日本三奇鐘の一つだそうです
日本三奇鐘の一つだそうです
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 弘法大師像
弘法大師像
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 咲き分けの散り椿
咲き分けの散り椿
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 七不思議 その二
七不思議 その二
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 来年見に来ます
来年見に来ます
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 市の指定重要文化財
市の指定重要文化財
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 星谷寺本堂
星谷寺本堂
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 境内の大銀杏
境内の大銀杏
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 お優しいお顔です
お優しいお顔です
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 水子観音様
水子観音様
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 山号
山号
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 七不思議 その三
七不思議 その三
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 カラー
カラー
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 聖観世音菩薩様の御朱印
聖観世音菩薩様の御朱印
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 鈴鹿明神社へ向かいます
鈴鹿明神社へ向かいます
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 鈴鹿明神社
鈴鹿明神社
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 狛犬 阿!
狛犬 阿!
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 狛犬 吽!!
狛犬 吽!!
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 立派な鳥居
立派な鳥居
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 お稲荷様
お稲荷様
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 厳島神社
厳島神社
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 綺麗な神橋を渡り
綺麗な神橋を渡り
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 鈴鹿明神社 拝殿
鈴鹿明神社 拝殿
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 鈴鹿明神社 御朱印
鈴鹿明神社 御朱印
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 立派な社務所
結婚式場みたいでした
立派な社務所 結婚式場みたいでした
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 白いアヤメ
白いアヤメ
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 龍源院へ向かう途中
涼し気な湧き水流れる小径です
龍源院へ向かう途中 涼し気な湧き水流れる小径です
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 龍源院
龍源院
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 龍源院 本堂
龍源院 本堂
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 龍源院 弁財天様
龍源院 弁財天様
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 県下名勝史蹟四十五
県下名勝史蹟四十五
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 圓學大師とは
圓學大師とは
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 達磨大師様の事です
インドのお坊さんなのでお顔も洋風
達磨大師様の事です インドのお坊さんなのでお顔も洋風
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 水子地蔵尊
水子地蔵尊
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 お寺の中に豊川稲荷様⁉️
お寺の中に豊川稲荷様⁉️
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 ただの石ではありません
ただの石ではありません
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 この時代を生き抜いた方々は逞しい限りです
この時代を生き抜いた方々は逞しい限りです
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 番神水方面へと進みます
番神水方面へと進みます
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 ちょっと寄り道
ちょっと寄り道
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 大小の錦鯉がおりました
大小の錦鯉がおりました
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 円教寺三十番神堂
円教寺三十番神堂
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 弘法大師に続き日蓮上人も湧き水掘っていたんですね
弘法大師に続き日蓮上人も湧き水掘っていたんですね
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 この崖から湧き出ているそうです
この崖から湧き出ているそうです
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 トキワツユクサ
トキワツユクサ
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 アナベル?
アナベル?
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 休息山 圓教寺
休息山 圓教寺
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 圓教寺 山門
圓教寺 山門
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 歴史を感じます
歴史を感じます
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 山号
山号
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 圓教寺 御首題
圓教寺 御首題
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 座間神社の御神水
座間神社の御神水
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 座間神社
座間神社
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 座間神社
二の鳥居
座間神社 二の鳥居
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 座間神社 本殿
座間神社 本殿
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 立派な椎の巨木
立派な椎の巨木
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 座間神社内
伊奴寝子社
座間神社内 伊奴寝子社
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 可愛いお顔のニャンコ🐱
可愛いお顔のニャンコ🐱
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 賢いお顔のワンコ🐶
賢いお顔のワンコ🐶
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 座間神社
伊奴寝子社の御朱印
座間神社 伊奴寝子社の御朱印
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 子供の日限定の御朱印
子供の日限定の御朱印
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 飯縄稲荷大明神様
飯縄稲荷大明神様
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 夫婦椹(さわら)
夫婦椹(さわら)
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 帰路の途中にあった法華塚
帰路の途中にあった法華塚
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 日蓮大聖人像
日蓮大聖人像
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 合掌
合掌
三峰山・伝説の丘・富士山・伊勢山・瓢箪山 桜の巨木
桜の巨木

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。