各務原山脈 西から上って東へ Kakamigahara mountains

2021.05.04(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 49
休憩時間
2 時間 22
距離
16.3 km
のぼり / くだり
1573 / 1556 m
20
3
6
8
44
9
19
7
2
21
1
23
10
27
46
10
13
25
10

活動詳細

すべて見る

たくさんの縦走レポートを見て行きたくなった山々 日が長くなってから行こうと思っていて、今日は天気がよかったし、 気になるあるレポートに洗脳されて行って来ました。 駐車場は登山口すぐと手前左の2ヶ所ある猿啄城展望台駐車場に停めて歩いて坂祝駅へ。 坂祝駅は歩いて10~15分、JR高山本線普通列車で、最寄駅の蘇原駅まで乗車\240 どちらも無人駅で、券売機はありません。 交通系ICカードは入場・出場タッチ機があるので、利用できますが、チャージができません。 蘇原駅から徒歩開始、ほぼまっすぐ北へ歩いて行き、左カーブして、右曲がって、 西の登山口・伊吹の瀧不動明王 上り下りの連続 眺望の良い場所の連続 ラーメン食べて、 初めての各務原アルプス縦走です こちらもご覧ください https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3146944.html   ↑たくさん写真掲載してます。 ↓過去の各務原アルプス https://yamap.com/users/415408?map_names=%E5%90%84%E5%8B%99%E5%8E%9F%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%97%E3%82%B9%E3%83%BB%E5%85%AB%E6%9C%A8%E4%B8%89%E5%B1%B1&mine=1#tabs https://yamap.com/activities/9631420 https://yamap.com/activities/6184944 コースタイム   猿啄城駐車場  6:13      坂祝駅  6:30~6:35 JR高山本線普通列車      蘇原駅  6:49~6:54 WC      才撫橋  7:15    新境川     伊吹の滝  7:45~8:06 WC     岩滝分岐  8:22    北山展望台 8:26~8:29      階段下  8:50   各務原権現山  8:56~9:15       北山  9:21~9:24 北山お楽しみ農園      老洞峠  9:35    芥見権現山  9:50~9:52      桐谷坂 10:50       向山 11:14~11:16    向山見晴台 11:28~11:34       須衛 11:41~11:42      岩坂山 12:11~12:13 鉄塔No.10      岩坂峠 12:22~12:23      双子岩 12:28       金山 12:50~13:07  関・コープ尾根 13:14    大岩見晴台 13:22~13:28      断層跡 13:34      四ッ辻 13:41      峠の辻 13:43     多賀坂峠 13:57~14:03     極楽茶屋 14:10~14:43 ラーメン食べる WC     迫間不動 14:51~14:55    小岳峠の辻 15:04      迫間山 15:09~15:20 迫間不動 奥の院 15:24~15:26     勝山分岐 15:37  勝山北周りルート      明王山 15:41~15:50   鵜沼の森分岐 15:58      猿啄城 16:21~16:35   猿啄城駐車場 16:53 WC

各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 蘇原駅で下車
まっすぐ山へ歩いて行きます
奥の山が権現山展望台の天空の階段
駅前にトイレあります
蘇原駅で下車 まっすぐ山へ歩いて行きます 奥の山が権現山展望台の天空の階段 駅前にトイレあります
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 権現山展望台の天空の階段
駅から20分も歩くと田園が広がる景色
この先左カーブしてしはら自然公園の看板があるので右へ
権現山展望台の天空の階段 駅から20分も歩くと田園が広がる景色 この先左カーブしてしはら自然公園の看板があるので右へ
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 伊吹の瀧不動明王
伊吹滝はすぐ右
トイレは後ろ
駐車場はここに着く手前にあります。
遊歩道入口・登山口は自販機の左奥、整備された階段の道を登って行きます
伊吹の瀧不動明王 伊吹滝はすぐ右 トイレは後ろ 駐車場はここに着く手前にあります。 遊歩道入口・登山口は自販機の左奥、整備された階段の道を登って行きます
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 岩滝、六所神社からの道と合流し尾根道右へ
北山展望台
南側の景色が楽しめます
岩滝、六所神社からの道と合流し尾根道右へ 北山展望台 南側の景色が楽しめます
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 広がる濃尾平野
航空自衛隊岐阜基地
伊木山、名古屋駅ビル、
多度山、養老山などが見えます
広がる濃尾平野 航空自衛隊岐阜基地 伊木山、名古屋駅ビル、 多度山、養老山などが見えます
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 日向もあるし日影もある
天気が良い今日は日影がありがたい☆
日向もあるし日影もある 天気が良い今日は日影がありがたい☆
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 西側
奥に伊吹山
西側 奥に伊吹山
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 伊吹山
金華山
岐阜城どアップ
伊吹山 金華山 岐阜城どアップ
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 南登山口・東登山口分岐を左へ行くと
各務原権現山へ続く天空の階段
段差がいろいろ・・・
南登山口・東登山口分岐を左へ行くと 各務原権現山へ続く天空の階段 段差がいろいろ・・・
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 振り向くと
さっき歩いた道が見え、濃尾平野が広~~~い
振り向くと さっき歩いた道が見え、濃尾平野が広~~~い
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 各務原権現山山頂317m 多度神社
屋根付きイスあり展望台あります
縦走路はあずまやの左奥です
その先に北山と芥見権現山があります
各務原権現山山頂317m 多度神社 屋根付きイスあり展望台あります 縦走路はあずまやの左奥です その先に北山と芥見権現山があります
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 日影もある広い山頂
南側と北側の景色がよく見えます
日影もある広い山頂 南側と北側の景色がよく見えます
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 ナゴヤドーム
名古屋空港
小牧山
ナゴヤドーム 名古屋空港 小牧山
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 さっき駅から歩いてきた道
天空の階段 鳥居の上に石
載せることができるとなんかあるらしいと聞いたか見たか・・・
ずっと奥に名古屋駅ビル
さっき駅から歩いてきた道 天空の階段 鳥居の上に石 載せることができるとなんかあるらしいと聞いたか見たか・・・ ずっと奥に名古屋駅ビル
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 北山へ少し歩いた場所で良く見えた、これから歩く各務原アルプスは奥の山脈
山と山の間に東海自然歩道
ずっと奥に笠置山と恵那山が見えます
北山へ少し歩いた場所で良く見えた、これから歩く各務原アルプスは奥の山脈 山と山の間に東海自然歩道 ずっと奥に笠置山と恵那山が見えます
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 北山
これから歩くアルプス
あそこまで行くんだね☆
終点の山は見えません*。*
イスもあって休憩できます
天空の畑・北山お楽しみ農園
お楽しみはなんだろう☆☆☆
北山 これから歩くアルプス あそこまで行くんだね☆ 終点の山は見えません*。* イスもあって休憩できます 天空の畑・北山お楽しみ農園 お楽しみはなんだろう☆☆☆
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 老洞峠への下り坂
直登コースみたいでめちゃくちゃ急だった
ロープ場もあります
ゆるやかな迂回路がありました
老洞峠から芥見権現山へも直登コースと迂回路コースがあります。
老洞峠への下り坂 直登コースみたいでめちゃくちゃ急だった ロープ場もあります ゆるやかな迂回路がありました 老洞峠から芥見権現山へも直登コースと迂回路コースがあります。
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 芥見権現山316.5m
網屋根付きのイスあり休憩所があります
南側の景色が楽しめます
さっき登った各務原権現山とは違う山です
芥見権現山316.5m 網屋根付きのイスあり休憩所があります 南側の景色が楽しめます さっき登った各務原権現山とは違う山です
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 ときどき眺めが良い場所があります
ずっと御嶽山と乗鞍が見えていて、
槍ヶ岳かな~と思って見ていたら違ったこの奥の山は笠ヶ岳2898mかな・・・
でもやっぱり槍ヶ岳かな~☆♪
左は本城山423m
右は大仏山435m眺めはないけど2枚の反射板がお見合いしています
ときどき眺めが良い場所があります ずっと御嶽山と乗鞍が見えていて、 槍ヶ岳かな~と思って見ていたら違ったこの奥の山は笠ヶ岳2898mかな・・・ でもやっぱり槍ヶ岳かな~☆♪ 左は本城山423m 右は大仏山435m眺めはないけど2枚の反射板がお見合いしています
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 緑に覆われた道もある
上って下って、いくつもピークを越えて
緑に覆われた道もある 上って下って、いくつもピークを越えて
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 森の下り道の先に
やがて林道にでて
左へ行くと県道にでます
森の下り道の先に やがて林道にでて 左へ行くと県道にでます
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 車やバイクがびゅんびゅん走ってくるし、峠のカーブで危ない場所です
すぐ向こう側に階段があります
ちょうど人が下りてきました
ぱじゃさん?
車やバイクがびゅんびゅん走ってくるし、峠のカーブで危ない場所です すぐ向こう側に階段があります ちょうど人が下りてきました ぱじゃさん?
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 桐谷坂峠
振り向く
各務原側
この先地図にない道への分岐があります。
標識をよく見て歩きます
桐谷坂峠 振り向く 各務原側 この先地図にない道への分岐があります。 標識をよく見て歩きます
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 次は向山303m山頂
南側の景色だけの狭い山頂です
イスあります
次は向山303m山頂 南側の景色だけの狭い山頂です イスあります
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 次は
向山見晴台312m
日影は少ないです、イスあります
次の洲衛321mは南側の景色がちょっとだけ、急な坂道なので迂回路があります
次は 向山見晴台312m 日影は少ないです、イスあります 次の洲衛321mは南側の景色がちょっとだけ、急な坂道なので迂回路があります
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 伊木山
八木三山の登山口がある苧ケ瀬池
中央アルプス、恵那山、高賀山などが見え眺めが良い場所です

次は10分くらい歩いて須衛321mは南側の景色が少し
伊木山 八木三山の登山口がある苧ケ瀬池 中央アルプス、恵那山、高賀山などが見え眺めが良い場所です 次は10分くらい歩いて須衛321mは南側の景色が少し
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 須衛を過ぎて岩坂山243m
倉屋敷分岐線No.10鉄塔
ここは伊吹の滝と坂祝の中間点
まだ半分も行ってないような気がするんだけど・・・
この先下ると岩坂峠の辻
岩坂トンネルの車道に出ることもできます
須衛を過ぎて岩坂山243m 倉屋敷分岐線No.10鉄塔 ここは伊吹の滝と坂祝の中間点 まだ半分も行ってないような気がするんだけど・・・ この先下ると岩坂峠の辻 岩坂トンネルの車道に出ることもできます
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 岩坂峠から上り途中の双子岩も景色がよかった☆ 
ガレ場もある
鍛冶屋尾根を過ぎ登っていくと、ここは金山347m
山頂には反射板があり北側がちょっと見にくいけど、少し動けば十分景色が楽しめます
南側は視界が狭いです
イスあります
岩坂峠から上り途中の双子岩も景色がよかった☆  ガレ場もある 鍛冶屋尾根を過ぎ登っていくと、ここは金山347m 山頂には反射板があり北側がちょっと見にくいけど、少し動けば十分景色が楽しめます 南側は視界が狭いです イスあります
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 御嶽山3067m
右に展望台がある高木山344mと富士山357m
黒い点は虫、そのすぐ上が高木山展望台
その上は納古山633mだと思う☆
御嶽山3067m 右に展望台がある高木山344mと富士山357m 黒い点は虫、そのすぐ上が高木山展望台 その上は納古山633mだと思う☆
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 次は15分くらい歩いて大岩見晴台335m
イスがある南側
西に伊吹山、金華山が見えます
北には御嶽山、乗鞍も見えます
次は15分くらい歩いて大岩見晴台335m イスがある南側 西に伊吹山、金華山が見えます 北には御嶽山、乗鞍も見えます
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 ・・・とあるけど・・・
木が大きく高く育って見えない
冬はよく見えそうです
この先途中の断層跡が分からない、岩があったけど・・・
・・・とあるけど・・・ 木が大きく高く育って見えない 冬はよく見えそうです この先途中の断層跡が分からない、岩があったけど・・・
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 四ッ辻
ここからやっと見覚えのある歩いたことがある道
この先、各務野自然遺産の森
アルプスハイキングコースは左です
四ッ辻 ここからやっと見覚えのある歩いたことがある道 この先、各務野自然遺産の森 アルプスハイキングコースは左です
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 景色が良い場所、ガレ場を過ぎ、
多賀坂峠
イスあります
荷物・リュックの休憩所もあります☆
次の迫間山はこの先すぐ左上へ行きますが、迫間不動へ行くので車道トンネル南側へ下ります
ここはあちこち道があるので標識や地図で要確認です
景色が良い場所、ガレ場を過ぎ、 多賀坂峠 イスあります 荷物・リュックの休憩所もあります☆ 次の迫間山はこの先すぐ左上へ行きますが、迫間不動へ行くので車道トンネル南側へ下ります ここはあちこち道があるので標識や地図で要確認です
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 車道を歩いていくと迫間不動
手前に売店があり飲食ができます
気さくなお姉さんとイケメンのあんちゃんがいる極楽茶屋
ラーメンを食べに店内へ
次の迫間山は奥の鳥居の階段を上って行きます
自転車もやって来ます
トイレ、駐車場あります
車道を歩いていくと迫間不動 手前に売店があり飲食ができます 気さくなお姉さんとイケメンのあんちゃんがいる極楽茶屋 ラーメンを食べに店内へ 次の迫間山は奥の鳥居の階段を上って行きます 自転車もやって来ます トイレ、駐車場あります
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 いただきまぁぁ~~~す(@ ̄ρ ̄@)
シンプルな醤油ラーメン中華そば
五目めし、うどん、そば、おでん、ところてんなどもあります。
お土産も販売しています。
いただきまぁぁ~~~す(@ ̄ρ ̄@) シンプルな醤油ラーメン中華そば 五目めし、うどん、そば、おでん、ところてんなどもあります。 お土産も販売しています。
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 極楽茶屋の鳥居の奥にある階段を登ってこの先に迫間不動があります
金比羅山へ行くには右
迫間山はまっすぐ行くと急な階段の道か、この左の焼却炉の奥の道を進みます
極楽茶屋の鳥居の奥にある階段を登ってこの先に迫間不動があります 金比羅山へ行くには右 迫間山はまっすぐ行くと急な階段の道か、この左の焼却炉の奥の道を進みます
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 振り向く
坂道登ってもここに来れるみたい
右奥のお社の右奥に焼却炉があり、その脇に迫間山への道があります
階段もありますが、迫間山へは行き過ぎなのと、急らしいのでゆるやかな道を歩きます
振り向く 坂道登ってもここに来れるみたい 右奥のお社の右奥に焼却炉があり、その脇に迫間山への道があります 階段もありますが、迫間山へは行き過ぎなのと、急らしいのでゆるやかな道を歩きます
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 階段下りて向こう側へ
左は焼却炉
階段下りて向こう側へ 左は焼却炉
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 左の階段を上る
左の階段を上る
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 細い斜めの道を登っていくと尾根道・小岳峠の辻
下迫間正渓寺流星の滝はまっすぐ下へ
多賀坂峠は左
迫間山へ行くので右へ
細い斜めの道を登っていくと尾根道・小岳峠の辻 下迫間正渓寺流星の滝はまっすぐ下へ 多賀坂峠は左 迫間山へ行くので右へ
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 3時を過ぎた迫間山309m
誰もいない
御嶽山、乗鞍岳など北側の景色が楽しめます
南側は伊木山がちらっと
西に伊吹山と金華山も見える
3時を過ぎた迫間山309m 誰もいない 御嶽山、乗鞍岳など北側の景色が楽しめます 南側は伊木山がちらっと 西に伊吹山と金華山も見える
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 御嶽山と高木山と富士山
御嶽山と高木山と富士山
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 中央アルプス 空木岳
真ん中奥に八百津の見行山905mが見えてます
中央アルプス 空木岳 真ん中奥に八百津の見行山905mが見えてます
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 今日はアンテナ行かない・・・
この先明王山近くまで舗装路
今日はアンテナ行かない・・・ この先明王山近くまで舗装路
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 行き先いろいろ分岐
左:勝山284m
まっすぐ:城山猿啄城跡
右奥の階段で明王山へ行きます。
 階段は急な上りです
 舗装路でも行けそうです
行き先いろいろ分岐 左:勝山284m まっすぐ:城山猿啄城跡 右奥の階段で明王山へ行きます。  階段は急な上りです  舗装路でも行けそうです
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 15時30分を過ぎたからもう誰もいない貸切山頂
明王山山頂380m
南側の景色
北側は御嶽山などおなじみの山々が見えます
西側もよく見えます
15時30分を過ぎたからもう誰もいない貸切山頂 明王山山頂380m 南側の景色 北側は御嶽山などおなじみの山々が見えます 西側もよく見えます
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 やっとゴールの猿啄城展望台が見えた
奥は鳩吹山山地
左が鳩吹山山頂

西側は今日歩いてきた山がず~っと見えるけど、どこを歩いてきたのか、さっぱり╮(´•ω•)╭
やっとゴールの猿啄城展望台が見えた 奥は鳩吹山山地 左が鳩吹山山頂 西側は今日歩いてきた山がず~っと見えるけど、どこを歩いてきたのか、さっぱり╮(´•ω•)╭
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 明王山から約30分
最後の頂
城山・猿啄城址
2階建ての展望台
木曽川が眼下を流れます
明王山から約30分 最後の頂 城山・猿啄城址 2階建ての展望台 木曽川が眼下を流れます
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 西側は遮るものがなくパノラマ眺望
中央アルプス、恵那山
米田白山273mと金山城・古城山277m
麓には朝乗車した坂祝駅
西側は遮るものがなくパノラマ眺望 中央アルプス、恵那山 米田白山273mと金山城・古城山277m 麓には朝乗車した坂祝駅
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 坂祝駅を通過するワイドビューひだ14号名古屋行き
ここからは下るのみ
途中分岐があるけどどっち行っても同じです
坂祝駅を通過するワイドビューひだ14号名古屋行き ここからは下るのみ 途中分岐があるけどどっち行っても同じです

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。