奥の院・文殊山・広野山・磯部裏山(パトクンさんと!)

2021.05.04(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 4
休憩時間
39
距離
11.8 km
のぼり / くだり
929 / 928 m
43
22
41

活動詳細

すべて見る

今日はパトクンさんと、奥の院につながる山道の探索です。あと、広野山から磯部裏山に繋がる道にもお付き合い頂きました。 ありがとうございました❗️ 今日初めてわかった。 パトクンさんは小さな獣声を聞き分けることができるのです!わたしにはさっぱり聴こえない声が。 心強い❗️ 初めての道だけ写真多めです。ご参考ください。というか行かないか...🤣 通り易い、通りにくいの感想は一般的なものではない😅ので写真でご判断ください。

文殊山 今日はココからです。前少しレポ書きましたが、登ったこの先におっきなブランコがあります。
今日はココからです。前少しレポ書きましたが、登ったこの先におっきなブランコがあります。
文殊山 付近。北方面を見て。
付近。北方面を見て。
文殊山 付近。南方面を見て。
付近。南方面を見て。
文殊山 今日はパトクンさんの子供ちゃんたちも一緒です。
今日はパトクンさんの子供ちゃんたちも一緒です。
文殊山 でっかいブランコに喜ぶ子供たち。
こんなの初めてだよね!

※ちっちゃい子いる親御さんにはオススメの場所です。ブランコは四つあります。この写真のがベストブランコ。
でっかいブランコに喜ぶ子供たち。 こんなの初めてだよね! ※ちっちゃい子いる親御さんにはオススメの場所です。ブランコは四つあります。この写真のがベストブランコ。
文殊山 子供たちは奥様がみて、パトクンさんを奥の院まで拉致します‼️ピンクテープすらない道を行きます。
子供たちは奥様がみて、パトクンさんを奥の院まで拉致します‼️ピンクテープすらない道を行きます。
文殊山 こんな道。
こんな道。
文殊山 踏み後は所々ありました。
踏み後は所々ありました。
文殊山 分かりやすいところも。
分かりやすいところも。
文殊山 分かりやすいところ。
分かりやすいところ。
文殊山 ピンクテープ、赤テープ、、、ぜんぜんありません。
ピンクテープ、赤テープ、、、ぜんぜんありません。
文殊山 こんなところが多かった。
こんなところが多かった。
文殊山 藪にしては歩きやすい方。
藪にしては歩きやすい方。
文殊山 ガシガシ進むパトクンさん。
ガシガシ進むパトクンさん。
文殊山 来た道。
来た道。
文殊山 もうすぐ?!
もうすぐ?!
文殊山 着いたー‼️
着いたー‼️
文殊山 こういう道でした。
こういう道でした。
文殊山 途中白山がめっちゃ綺麗に見えた!
途中白山がめっちゃ綺麗に見えた!
文殊山 いままで見た中で、いちばん多い人出でした。去年より多いような。頂上に150人くらい。
いままで見た中で、いちばん多い人出でした。去年より多いような。頂上に150人くらい。
文殊山 広野山は人はゼロ。途中一人。
広野山は人はゼロ。途中一人。
文殊山 林道から藪に入っていきます。イエローテープがあります。
moyoroさんほか皆さんの記録でずっと気になっていた道です。
林道から藪に入っていきます。イエローテープがあります。 moyoroさんほか皆さんの記録でずっと気になっていた道です。
文殊山 イエローテープはこのあと要所にあって助かります!
イエローテープはこのあと要所にあって助かります!
文殊山 左手に古い林道がありました。並行する山道をこのイエローテープを信用して歩きます。
左手に古い林道がありました。並行する山道をこのイエローテープを信用して歩きます。
文殊山 尾根の分岐だけ気をつけます。
尾根の分岐だけ気をつけます。
文殊山 藪っぽいが、冬も変わらないと思われ。
藪っぽいが、冬も変わらないと思われ。
文殊山 パトクンさんが先に行ったり、私が先に行ったり。
パトクンさんが先に行ったり、私が先に行ったり。
文殊山 来た道。
来た道。
文殊山 地蔵がありました。
上戸ノ口町と別所町の間に山を越える道があったと思われ、その峠の地蔵かと思います。
地蔵がありました。 上戸ノ口町と別所町の間に山を越える道があったと思われ、その峠の地蔵かと思います。
文殊山 右が上戸ノ口の方向(新しい方の戸口トンネルの南側出口付近)。
左が別所町方面。
右が上戸ノ口の方向(新しい方の戸口トンネルの南側出口付近)。 左が別所町方面。
文殊山 来た道。
来た道。
文殊山 分かりやすい道も。
分かりやすい道も。
文殊山 分かりやすい。
分かりやすい。
文殊山 イエローテープ、ありがとうございます😊
イエローテープ、ありがとうございます😊
文殊山 要所要所でたすかるテープ。
要所要所でたすかるテープ。
文殊山 杉の木に巻いてある縄も目印になります。
杉の木に巻いてある縄も目印になります。
文殊山 踏み跡。
踏み跡。
文殊山 分かりやすい道。
分かりやすい道。
文殊山 わかりにくい道も。
わかりにくい道も。
文殊山 分かりやすい道。
分かりやすい道。
文殊山 あともう少し。
あともう少し。
文殊山 こんな感じなので夏でも通れるかと。でも蜘蛛の巣🕸は多かったです。
こんな感じなので夏でも通れるかと。でも蜘蛛の巣🕸は多かったです。
文殊山 到着!
この山は初めて来ました。
到着! この山は初めて来ました。
文殊山 磯部裏山(点名:竹山)234m
磯部裏山(点名:竹山)234m
文殊山 下り。
下り。
文殊山 分かりやすい道。
分かりやすい道。
文殊山 時間も掛かるので、この先から山の西側の集落に下りていきました。
時間も掛かるので、この先から山の西側の集落に下りていきました。
文殊山 こんな感じの道でした。
こんな感じの道でした。
文殊山 このあたりで解散しました。
このあたりで解散しました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。