【野々沢山山頂からの眺望】
右が豊見山、中央が藤野富士、左が穴沢山。 戻る 次へ

2021_05 豊見山~野々沢山(連絡コース)の写真

2021.05.04(火) 13:22

【野々沢山山頂からの眺望】 右が豊見山、中央が藤野富士、左が穴沢山。

この写真を含む活動日記

29
0

05:20

3.9 km

399 m

2021_05 豊見山~野々沢山(連絡コース)

豊平山(焼山) (北海道)

2021.05.04(火) 日帰り

予定していた日高への山行が中止になり、ポカンと空いてしまった連休。 4月にSTSTで豊見山と野々沢山(藤野K2)への短絡路を開削したと情報は受けていたが、どんな感じか実際に見ていない、野々沢山は未踏だったので「みんなの活躍を拝見しに藤野K2に行こうかな」とSTSTのLINEで呟くと4日に仕上げ整備で入るとのこと、それじゃあということで今年初となるSTSTの登山道整備に参加する。 豊平山と豊栄山は縦走路があり繋がっていたが豊見山へと繋がる夏道ルートは無く豊見山だけ別登山口から登るしかなかった。 豊見山に登るには、すずらんゴルフ場側から登るのだが立ち入り禁止になったらしい。 そんな背景から去年豊平山の登山道から分岐して北西尾根を登る野々沢ルートが開削された。 それとは別に豊平山の藤野登山口から隊長が昔の作業道や開削路を繋いで北東尾根を辿る豊見山までの連絡道を付けたとのこと。 これに先月開削した豊見~野々沢の短絡路をくっつけることで野々沢山も繋がった。 【記録・メモ】 ■8:30藤野の登山口に集合で間に合うつもりで出たが5分ほど遅刻、みんなは既に出発しておりFUMIKOさんだけ残っていた。 ■8:38登山口を出発、FUMIKOさんと現場に向かう。 ■買ったばかりの刈込ハサミで笹狩りしながら進む、荒刈りと聞いていたがキレイに刈り払われているので、ちょいちょいハサミを入れる程度。 ■によさんやSTSTの面子とご無沙汰のご対面、宅地造成する予定があったといことで使われることのなかった排水路があり車で入れるような立派な道がついている。 ■隊長から「先行して刈っていって」との指示で刈払いながらFUMIKOさんと開削された道で豊見山へと進む。 ■福寿草やエンゴサクを愛でながら進む、北東尾根へ取り付くまで途中不明瞭な箇所はあるが要所要所にピンテがあるので迷うことはなさそう。 ■山頂直下のC550あたりが伐採された倒木が散乱している。何の目的で伐採したんだろう? ■ベンチ用にと板状に割けた倒木を山頂に運ぶ。これが結構重い。 ■11:05豊見山山頂到着、野遊び好きのメンバーがベンチづくりに精を出す。 ■山頂から南側の斜面も伐採され非常に見通しが良くなっていてびっくりした。スカスカで麓のゴルフ場が丸見えだった。 ■夜勤明けで参戦のジュンチンさんとチョメさん合流で山頂は賑やかになる。 ■うららかな春の日差しの中、昼食をとりながらまったりする。 ■作業はほぼ終了、昼食後は野々沢山への点検ハイクとなる。 ■によさんは野々沢山へは向かわず一足先に野々沢ルートから下る。 ■豊見山を下っていると出来上がったばかりの道なのにポツポツ人が登ってくる、YAMAPの力はスゴイなと驚く。 ■そんな中にまだ幼稚園にも入ってないような小さな女の子が父親と思われる男性と登ってきた。あの急登を登れるかちょっと心配になった。 ■13:00野々沢山への分岐迄に到着。 ■作業道に入るとポコが見えて来たので野々沢山の山頂かと思ったらニセピークだった。ジュンチンさんは間違って登ったららしい。 ■13:20野々沢山山頂到着。 ■ここも山頂の北側斜面が伐採され非常に眺望が良い、定天から藻岩山までのスカイラインが一望だ。 ■またもや野遊び好きのメンバーが倒木でベンチ作りに精を出す。 ■出来たベンチに腰を下ろして眺望を楽しむが、スカスカなので風があり動かないと寒いくらいなので風を避けて休む。 ■山頂には境界標が埋まっており誰かが周りに保護石を配置していた。 ■ベンチで集合写真を撮って下山に入る。 ■下山は藤野6条6丁目側の野々沢山登山口に向かって下り、連絡路に合流するルートで戻る。 ■歩きやすい散策路をおしゃべりしながらタラタラ歩く、夜勤明けのお二人は元気いっぱい、タフだ。 ■水管橋を渡って藤野登山口に着いたのが14:00、ご苦労様の挨拶をして現地解散となる。 【後記】 ■山頂付近が伐採されたことによって眺望が非常に良くなった。アクセスが良く手頃に2座を踏めるこのルートは人気が出そうだ。 ■天候にも恵まれ、ご無沙汰してたメンバーにも久々会って楽しかった。創設メンバーでありながら山登りが忙しくてなかなか登山道整備に参加できずにいて少し負い目を感じていたので今回参加して気持ち的にもすっきりした。そんな名ばかり隊員の自分を暖かく迎えてくれるメンバーには感謝である。自分としては笹狩り&倒木処理メインで可能な範囲で今後も参加したいと思う。