☆男体山(裏から表へ)

2021.05.04(火) 日帰り

2日目は男体山へ。 標高2485m、日本百名山。 気温が高く風も強くなかったので、昨日の女峰山と異なり、とても快適でした。 快晴でしたが、春らしく霞んで空の蒼さは今一つ。 朝早くから登りたかったので、志津峠から登ります。 駐車場から志津峠まで約1時間歩きます。 昨日と同様、チェーンスパイクを持参。 実は、ピストンするか、表に降りて周回するか決めかねていました。 志津峠から登ってみると、6合目から8合目あたりの残雪が寒波でコチコチにクラストしてました。 結構な斜度のところもあり、登りはチェーンスパイクで何とかなりましたが、下りは危険と判断。 周回することにしました。 山頂にはこの日一番に到着したようですが、すぐにトレランの人が表から到着。 6時開門で2時間弱で来てしまうんですね。凄すぎ‼️ 私は下山で2時間ぐらいかかりました。しかも、結構急ぎ目で歩いて・・・ 下山時は多くの登山者とすれ違い、人気の山であることを実感します。 表の登山路は途中からドロドロで滑りやすかったですが、特に危険個所はなし。 二荒山神社前から光徳沼までバス乗車。そこから約30分歩いて、車を回収しました。 バスを除くと、歩行距離は約14.3kmでした。

林道途中で、男体山

林道途中で、男体山

林道途中で、男体山

志津峠到着、1785m。
安達太良山より高い!(安達太良山は1700m)

志津峠到着、1785m。 安達太良山より高い!(安達太良山は1700m)

志津峠到着、1785m。 安達太良山より高い!(安達太良山は1700m)

ここで右に曲がる。ナイトハイクだと見逃しそう

ここで右に曲がる。ナイトハイクだと見逃しそう

ここで右に曲がる。ナイトハイクだと見逃しそう

志津避難小屋。綺麗ですが、トイレなしなのがネック

志津避難小屋。綺麗ですが、トイレなしなのがネック

志津避難小屋。綺麗ですが、トイレなしなのがネック

信仰の山ですね

信仰の山ですね

信仰の山ですね

ガリガリです

ガリガリです

ガリガリです

八合目到着

八合目到着

八合目到着

至仏山かな

至仏山かな

至仏山かな

燧ケ岳だよね

燧ケ岳だよね

燧ケ岳だよね

太郎山、標高2368m

太郎山、標高2368m

太郎山、標高2368m

大真名子山~女峰山。小真名子山は大真名子山の後ろにお隠れ中

大真名子山~女峰山。小真名子山は大真名子山の後ろにお隠れ中

大真名子山~女峰山。小真名子山は大真名子山の後ろにお隠れ中

9合目到着

9合目到着

9合目到着

山頂が見えたよ

山頂が見えたよ

山頂が見えたよ

定番

定番

定番

ここにストックを置き忘れて、取りに戻る

ここにストックを置き忘れて、取りに戻る

ここにストックを置き忘れて、取りに戻る

日光白根山。標高2578m。
しばらく行ってない・・・

日光白根山。標高2578m。 しばらく行ってない・・・

日光白根山。標高2578m。 しばらく行ってない・・・

中禅寺湖。男体山の噴火でできた堰止湖だそうですが、約2万年前とのこと。なんでわかるんでしょう?

中禅寺湖。男体山の噴火でできた堰止湖だそうですが、約2万年前とのこと。なんでわかるんでしょう?

中禅寺湖。男体山の噴火でできた堰止湖だそうですが、約2万年前とのこと。なんでわかるんでしょう?

舗装道路に到着

舗装道路に到着

舗装道路に到着

表の1合目

表の1合目

表の1合目

やっと着きました~

やっと着きました~

やっと着きました~

林道途中で、男体山

志津峠到着、1785m。 安達太良山より高い!(安達太良山は1700m)

ここで右に曲がる。ナイトハイクだと見逃しそう

志津避難小屋。綺麗ですが、トイレなしなのがネック

信仰の山ですね

ガリガリです

八合目到着

至仏山かな

燧ケ岳だよね

太郎山、標高2368m

大真名子山~女峰山。小真名子山は大真名子山の後ろにお隠れ中

9合目到着

山頂が見えたよ

定番

ここにストックを置き忘れて、取りに戻る

日光白根山。標高2578m。 しばらく行ってない・・・

中禅寺湖。男体山の噴火でできた堰止湖だそうですが、約2万年前とのこと。なんでわかるんでしょう?

舗装道路に到着

表の1合目

やっと着きました~