西丹沢VCから檜洞、犬越路を周回する予定でしたが檜洞で血が騒ぎこのまま大倉行っちゃおう!というバカな考えが浮かんでしまいそのままGo! 結果玉砕でした😓 檜洞から蛭がスゲーー、キツかった。 特に臼ヶ岳の手前と蛭の手前。登り返しどころではなく、改めて山を登り始めるというイメージです。 西丹沢恐るべし! 塔ノ岳からの下りで膝痛発令、大倉まで2時間半近くかかってしまい、見晴茶屋手前で暗闇状態、ヘッドライトを持っていかず、iPhoneの懐中電灯で大倉まで。 お陰さまで見晴茶屋からは夜景が見れ、夜の大倉バス停も体験する事ができました。 丹沢バッチもリーチとなったので良かったのですが身体とメンタルがズタボロで当分は山と距離を置こうと思わせる山行でした。 お疲れ様でした。 疲労のため、時間の割には写真少なめです。 撮ろうという気持ちになれなかった🥺
西丹沢VCからキャップ場は大盛況
西丹沢VCからキャップ場は大盛況
登山口
登山口
登山口から期待が持てる景観
登山口から期待が持てる景観
檜途中の展望台より この時はお顔を拝見できました
檜途中の展望台より この時はお顔を拝見できました
早いですが乾杯
早いですが乾杯
早めのランチ
早めのランチ
檜洞丸 初登頂
檜洞丸 初登頂
檜洞の青ヶ岳山荘
檜洞の青ヶ岳山荘
まだ元気な時(笑)
まだ元気な時(笑)
疲弊し始めたころ
疲弊し始めたころ
脚がワナワナいって、撮るだけ。初登頂。
脚がワナワナいって、撮るだけ。初登頂。
宮ヶ瀬湖
宮ヶ瀬湖
蛭ヶ岳山荘 疲れ切ってスルー。すいません。
蛭ヶ岳山荘 疲れ切ってスルー。すいません。
蛭ヶ岳から丹沢の稜線。キレイです。
蛭ヶ岳から丹沢の稜線。キレイです。
なんとか岩。撮るので精一杯。
なんとか岩。撮るので精一杯。
顔を隠してます。
顔を隠してます。
振り向くと蛭ヶ岳。
振り向くと蛭ヶ岳。
やだなーと思うけど登らないと家に帰れない😐
やだなーと思うけど登らないと家に帰れない😐
見つけました
見つけました
見つけました2
見つけました2
木道を整備してくださってます。 感謝、尊敬。
木道を整備してくださってます。 感謝、尊敬。
まだ隠れてる
まだ隠れてる
何とか塔ノ岳
何とか塔ノ岳
見晴茶屋からの夜景。 写真ではわかりづらいですが周りは真っ暗です。怖かったー。
見晴茶屋からの夜景。 写真ではわかりづらいですが周りは真っ暗です。怖かったー。
お疲れ山!!⛰
お疲れ山!!⛰
西丹沢VCからキャップ場は大盛況
登山口
登山口から期待が持てる景観
檜途中の展望台より この時はお顔を拝見できました
早いですが乾杯
早めのランチ
檜洞丸 初登頂
檜洞の青ヶ岳山荘
まだ元気な時(笑)
疲弊し始めたころ
脚がワナワナいって、撮るだけ。初登頂。
宮ヶ瀬湖
蛭ヶ岳山荘 疲れ切ってスルー。すいません。
蛭ヶ岳から丹沢の稜線。キレイです。
なんとか岩。撮るので精一杯。
顔を隠してます。
振り向くと蛭ヶ岳。
やだなーと思うけど登らないと家に帰れない😐
見つけました
見つけました2
木道を整備してくださってます。 感謝、尊敬。
まだ隠れてる
何とか塔ノ岳
見晴茶屋からの夜景。 写真ではわかりづらいですが周りは真っ暗です。怖かったー。
お疲れ山!!⛰
この活動日記で通ったコース
西丹沢バス停-檜洞丸-蛭ヶ岳-丹沢山-塔ノ岳-大倉バス停 縦走コース
- 13時間21分
- 21.5 km
- 2352 m