三徳山(投入堂)〜日本一危険な国宝鑑賞〜

2021.05.03(月) 日帰り

活動データ

タイム

02:26

距離

2.2km

のぼり

343m

くだり

347m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 26
休憩時間
55
距離
2.2 km
のぼり / くだり
343 / 347 m
1 13
1 2

活動詳細

すべて見る

大山登山後、行ってみたかった投入堂へ寄ってきました。日本一危険な国宝と言われているだけに、気持ちを引き締めての入山です。 【駐車場】  無料。トイレあり。 【主な注意事項】 ・靴の裏がすり減っていたり、入山に相応しくない靴だと、わら草履に履き替える(有料) ・2人以上で入山(荒天時は入山禁止) ・ストック不可 ・入山時間制限あり(15:00が最終)※HPで要確認 【登山道】 鎖場、危険個所多数。軽い観光気分での入山は危険。 本堂までは400円、投入堂までは800円(合計1,200円)の参拝料が必要。 登山をしていても、なかなか険しい修験道だと思いましたが、訪れてみたかったところに行かれて感謝!

三徳山・投入堂 大山から下山して、三徳山へ🎶
大山から下山して、三徳山へ🎶
三徳山・投入堂 ドキドキ・・・
ドキドキ・・・
三徳山・投入堂 ここで安全祈願m(_ _)m
ここで安全祈願m(_ _)m
三徳山・投入堂 靴のチェック、入山届記入します。
トイレはここが最終。
靴のチェック、入山届記入します。 トイレはここが最終。
三徳山・投入堂 心得
心得
三徳山・投入堂 輪袈裟を首から掛けて身だしなみを整えます。
輪袈裟を首から掛けて身だしなみを整えます。
三徳山・投入堂 橋を渡ると「あの世」へ足を踏み入れる事になるらしい。癒される場所だけど、三途の河?
橋を渡ると「あの世」へ足を踏み入れる事になるらしい。癒される場所だけど、三途の河?
三徳山・投入堂 ここで蛇に遭遇。神の遣いかな・・・と良い方向に解釈(*^^)v
ここで蛇に遭遇。神の遣いかな・・・と良い方向に解釈(*^^)v
三徳山・投入堂 木の根っこを登って行きます。
木の根っこを登って行きます。
三徳山・投入堂 登山をされない方には、手ごわい難所かも(;^ω^)
登山をされない方には、手ごわい難所かも(;^ω^)
三徳山・投入堂 早速、大渋滞~(;'∀')鎖場に苦戦されているみたい。
早速、大渋滞~(;'∀')鎖場に苦戦されているみたい。
三徳山・投入堂 登山では、よくある場所ですが、やはり難所は難所。
登山では、よくある場所ですが、やはり難所は難所。
三徳山・投入堂 文殊堂手前の鎖場。ここは私も少々苦戦💦
文殊堂手前の鎖場。ここは私も少々苦戦💦
三徳山・投入堂 靴を脱いで、文殊堂の舞台へ。幅狭いし、板が下方に傾いているので、怖すぎるっ((+_+)) 
靴を脱いで、文殊堂の舞台へ。幅狭いし、板が下方に傾いているので、怖すぎるっ((+_+)) 
三徳山・投入堂 見ている方が怖いよぉぉ(*_*)
見ている方が怖いよぉぉ(*_*)
三徳山・投入堂 いやぁぁ、覗かないで~~っ( ;∀;)
いやぁぁ、覗かないで~~っ( ;∀;)
三徳山・投入堂 文殊堂を楽しんで(?)カニの横バイらしき登山道通過。ここも滑ると危険。
文殊堂を楽しんで(?)カニの横バイらしき登山道通過。ここも滑ると危険。
三徳山・投入堂 お次は地蔵堂。
手に汗を握りながら必死の撮影。
お次は地蔵堂。 手に汗を握りながら必死の撮影。
三徳山・投入堂 怖いけど、絶景!!
怖いけど、絶景!!
三徳山・投入堂 文殊堂も地蔵堂もパスできます。
だから・・・覗かないで~っ💦
文殊堂も地蔵堂もパスできます。 だから・・・覗かないで~っ💦
三徳山・投入堂 ここで鐘を突いて、馬の背・牛の背と言われる岩場を越えて行きます。
ここで鐘を突いて、馬の背・牛の背と言われる岩場を越えて行きます。
三徳山・投入堂 観音堂の胎内くぐりをすると、投入堂まで後少し!
観音堂の胎内くぐりをすると、投入堂まで後少し!
三徳山・投入堂 着いた!断崖絶壁に作られた投入堂。
着いた!断崖絶壁に作られた投入堂。
三徳山・投入堂 遠くから参拝します。どうやって作られたのか、考えれば考える程、見れば見る程、この場から動けなくなる。
遠くから参拝します。どうやって作られたのか、考えれば考える程、見れば見る程、この場から動けなくなる。
三徳山・投入堂 名残惜しいですが下山です。切れ落ちた岩場。
名残惜しいですが下山です。切れ落ちた岩場。
三徳山・投入堂 大渋滞。下山の鎖場で苦戦されているようです。
大渋滞。下山の鎖場で苦戦されているようです。
三徳山・投入堂 文殊堂の中をくぐって鎖場へ。
文殊堂の中をくぐって鎖場へ。
三徳山・投入堂 ここが最大の難所かと思われます。鎖は素手で掴んだ方が、滑らずに良いですよ。
ここが最大の難所かと思われます。鎖は素手で掴んだ方が、滑らずに良いですよ。
三徳山・投入堂 無事降りてきました。
コロナが早く終息に向かいますように・・・
無事降りてきました。 コロナが早く終息に向かいますように・・・

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。