十方山・奥三ツ倉・前三ツ倉・丸子頭

2021.05.03(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 41
休憩時間
55
距離
9.8 km
のぼり / くだり
654 / 654 m
34
1 15
17
8
18
45
12

活動詳細

すべて見る

今日はリベンジ登山! 4月18日は登山口に着くと吹雪!の為に撤退しましたが、今日はテンクラAで絶好の登山日和。 風は結構吹いていましたが、晴天に恵まれて会社の先輩達と楽しい登山になりました。 広島県で3番目に高い山ですが、今日のコースは急登もなく楽に登る事が出来ました。 但し、獅子ケ谷登山口から新道ではなく旧道を間違えて登った為に荒れた道を進むことになったので、皆さんは獅子ケ谷登山口の標識下にある「新道」の標識を見落とさない様にして下さいね。 今日の小ネタ。 先輩「今日の天気は一円玉日和だね」 私「?」 そのこころは「これ以上崩れる事の無い絶好の天気」だそうです。

十方山 今日は「恐羅漢二軒小屋駐車場」からスタート。先客が4台いらっしゃいました。トイレもあります。
今日は「恐羅漢二軒小屋駐車場」からスタート。先客が4台いらっしゃいました。トイレもあります。
十方山 最初はアスファルトの道路を歩きます
最初はアスファルトの道路を歩きます
十方山 さあ元気よくスタート!
さあ元気よくスタート!
十方山 昨日迄雨だったので、水量が多い
昨日迄雨だったので、水量が多い
十方山 綺麗な三段滝がありました
綺麗な三段滝がありました
十方山 ここから普通の登山道が始まります
ここから普通の登山道が始まります
十方山 獅子ヶ谷登山口に着きました。ここまでは、ほぼ平らな道を歩きます。
獅子ヶ谷登山口に着きました。ここまでは、ほぼ平らな道を歩きます。
十方山 この標識の下に小さな新道の標識があります!見逃していました。残念!
この標識の下に小さな新道の標識があります!見逃していました。残念!
十方山 「山火事注意」の下をくぐって旧道を登ります
「山火事注意」の下をくぐって旧道を登ります
十方山 ここから本格的な登山道
ここから本格的な登山道
十方山 皆まだ笑顔です
皆まだ笑顔です
十方山 木の橋がありまして
木の橋がありまして
十方山 当分歩き易い山道が続きます
当分歩き易い山道が続きます
十方山 結構な高さになり、下を覗くと沢が小さく見えます
結構な高さになり、下を覗くと沢が小さく見えます
十方山 倒木も結構ありました
倒木も結構ありました
十方山 道が半分以上崩れているところがあり十分気を付けて渡ります
道が半分以上崩れているところがあり十分気を付けて渡ります
十方山 水量が多いのでストックを使って苔の着いた岩を滑らない様に渡ります
水量が多いのでストックを使って苔の着いた岩を滑らない様に渡ります
十方山 大きな岩が出始めました
大きな岩が出始めました
十方山 十方山のプレートを初めてみました。安心して前に進めます。
十方山のプレートを初めてみました。安心して前に進めます。
十方山 それにしても岩が多く、岩と川を避けながら登ります
それにしても岩が多く、岩と川を避けながら登ります
十方山 岩場を抜けると倒れた木と落ち葉とむき出しの根っこのゾーンに突入
岩場を抜けると倒れた木と落ち葉とむき出しの根っこのゾーンに突入
十方山 雪が残っていました
雪が残っていました
十方山 ここからの道は広くて歩き易い箇所が続きますが、雨でぬかるんだ場所が数か所ります
ここからの道は広くて歩き易い箇所が続きますが、雨でぬかるんだ場所が数か所ります
十方山 少し登ると道にも残雪が
少し登ると道にも残雪が
十方山 綺麗な白い花
綺麗な白い花
十方山 新道と旧道の合流地点
新道と旧道の合流地点
十方山 合流地点に着いて皆さんホットとしました
合流地点に着いて皆さんホットとしました
十方山 さあ頂上まで、あと少し。レッツゴー!
さあ頂上まで、あと少し。レッツゴー!
十方山 視界が開けてきました
視界が開けてきました
十方山 ピンク色の可愛い花
ピンク色の可愛い花
十方山 頂上間近
頂上間近
十方山 十方山に到着!
十方山に到着!
十方山 念願の山頂
念願の山頂
十方山 山脈を眺めながらの一服。絵になります。
山脈を眺めながらの一服。絵になります。
十方山 十方山。その名の通り十方全てが見渡せ、天気が良ければ、瀬戸内海や四国の石鎚連山、日本海が望める。
十方山。その名の通り十方全てが見渡せ、天気が良ければ、瀬戸内海や四国の石鎚連山、日本海が望める。
十方山 三角点
三角点
十方山 遮る物が無いので、遠くまで見渡す事が出来る!
遮る物が無いので、遠くまで見渡す事が出来る!
十方山 気持ち良い!(^^)!来て良かった!
気持ち良い!(^^)!来て良かった!
十方山 遠くに見えるのが石鎚かな?
遠くに見えるのが石鎚かな?
十方山 展望から山頂を振り返ると、いつの間にか別のグループが登頂されていました
展望から山頂を振り返ると、いつの間にか別のグループが登頂されていました
十方山 登頂に浸る先輩達
登頂に浸る先輩達
十方山 ここでワロック放出。
ここでワロック放出。
十方山 お昼には少し早いので、そそくさと次の目的地へ移動します
お昼には少し早いので、そそくさと次の目的地へ移動します
十方山 ここからは基本的に下りが続きます
ここからは基本的に下りが続きます
十方山 なんだこれ、キノコの化石かな
なんだこれ、キノコの化石かな
十方山 谷越えがありました
谷越えがありました
十方山 ここにはロープと小さな梯子がセットであります
ここにはロープと小さな梯子がセットであります
十方山 山道は広くて本当に歩き易い
山道は広くて本当に歩き易い
十方山 たまに登りもありますが短い距離なのでへっちゃらです
たまに登りもありますが短い距離なのでへっちゃらです
十方山 奥三ツ倉のプレートがこんなところに
奥三ツ倉のプレートがこんなところに
十方山 ずり落ちています
ずり落ちています
十方山 ここで二つ目のワロック放出
ここで二つ目のワロック放出
十方山 暖かいのに、こちらにも残雪が
暖かいのに、こちらにも残雪が
十方山 那須別れ。内黒峠方面へ進みます。
那須別れ。内黒峠方面へ進みます。
十方山 前三ツ倉
前三ツ倉
十方山 ひたすら下ります
ひたすら下ります
十方山 赤い実がなっている。何の花でしょうか?
赤い実がなっている。何の花でしょうか?
十方山 ずっとこんな感じで下ります
ずっとこんな感じで下ります
十方山 風もなくなり暑さが増してきます
風もなくなり暑さが増してきます
十方山 猿の腰掛
猿の腰掛
十方山 白いのもありました
白いのもありました
十方山 岩と苔から木が生えているみたい
岩と苔から木が生えているみたい
十方山 丸子頭への分岐地点
丸子頭への分岐地点
十方山 とりあえず左折してみます
とりあえず左折してみます
十方山 まったくの眺望無しの場所にプレートがありました
まったくの眺望無しの場所にプレートがありました
十方山 三角点
三角点
十方山 ここに三つ目のワロック放出
ここに三つ目のワロック放出
十方山 新緑が綺麗なので思わずシャッターを押してました
新緑が綺麗なので思わずシャッターを押してました
十方山 走っても大丈夫な位平らで広い山道
走っても大丈夫な位平らで広い山道
十方山 かなり遠くの二人も望遠を使えば綺麗に撮れる位、道は広くて綺麗
かなり遠くの二人も望遠を使えば綺麗に撮れる位、道は広くて綺麗
十方山 オレンジ色の花
オレンジ色の花
十方山 おしゃべりしながら楽しく歩く先輩達
おしゃべりしながら楽しく歩く先輩達
十方山 コブコブの木。気持ち悪い!
コブコブの木。気持ち悪い!
十方山 最後の分岐点「藤本新道別れ」
最後の分岐点「藤本新道別れ」
十方山 こっちの標識の方が感じ良い?
こっちの標識の方が感じ良い?
十方山 ここからの下り坂は急です。登りのルートにしなくて良かったとホットしながら慎重に下ります。
ここからの下り坂は急です。登りのルートにしなくて良かったとホットしながら慎重に下ります。
十方山 分かります?膝にくる様な劇下りです。
分かります?膝にくる様な劇下りです。
十方山 木々の間から恐羅漢山が見えます
木々の間から恐羅漢山が見えます
十方山 この道は地主さんの好意によって通させて頂いているのですね。有り難い。
この道は地主さんの好意によって通させて頂いているのですね。有り難い。
十方山 最後に階段が。もうすぐゴールです。
最後に階段が。もうすぐゴールです。
十方山 車道が見えてきました
車道が見えてきました
十方山 藤本新道登山口に到着
藤本新道登山口に到着
十方山 ここからは少し車道を歩いて駐車場迄戻ります
ここからは少し車道を歩いて駐車場迄戻ります
十方山 駐車場に戻ると約20台になってました。人気のお山ですね。お疲れ様でした。
駐車場に戻ると約20台になってました。人気のお山ですね。お疲れ様でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。