はじめまして 矢筈山・風師山・風頭(リベンジ編)

2021.05.03(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 42
休憩時間
1 時間 54
距離
8.9 km
のぼり / くだり
568 / 568 m
1 14
11
42
1 11
2

活動詳細

すべて見る

昨日の風雨断念のリベンジを果たしました。 矢筈山と風師山おまけに風頭。 求めていた景色は風頭でした。 砲台山から小文字山と同じパターン。 だんだん視界が開け、絶景が広がります。 砲台山も矢筈山も戦時遺構。 よくよく考えたら、 わがベースの四王寺山も同じ役割の城です。 その割には砲台山も矢筈山も山中に説明が少ないのは 記憶に新しく生々しく まだ歴史になり切れていないからでしょうか?

風師山 昨日同様JR城野駅からスタート
昨日同様JR城野駅からスタート
風師山 密を避けるため、早めの出発です。
密を避けるため、早めの出発です。
風師山 「浮雲」名作です。
映画は高峰秀子と森雅之。
名演でした。
「浮雲」名作です。 映画は高峰秀子と森雅之。 名演でした。
風師山 太陽の元、矢筈山と風師山
太陽の元、矢筈山と風師山
風師山 一体何だろう?
トーチカにしか見えない。
一体何だろう? トーチカにしか見えない。
風師山 回ってみても、分からない。
回ってみても、分からない。
風師山 こちらは掩体壕?
こちらは掩体壕?
風師山 掩体壕とトーチカと関門製糖の煙突
掩体壕とトーチカと関門製糖の煙突
風師山 登山口までにコンビニは2つ
登山口までにコンビニは2つ
風師山 DLした地図のルートとは違う道を
通ります。ショートカット出来るかな?
DLした地図のルートとは違う道を 通ります。ショートカット出来るかな?
風師山 住宅街のアスファルトの急坂を振り返ると、さっそく関門海峡が見えてきました。
住宅街のアスファルトの急坂を振り返ると、さっそく関門海峡が見えてきました。
風師山 関門海峡を見渡すレストラン。
車で回って来れます。
いつか行ってみたい。
関門海峡を見渡すレストラン。 車で回って来れます。 いつか行ってみたい。
風師山 矢筈山
矢筈山
風師山 風師山
風師山
風師山 林芙美子の文学碑にたどり着きました。LUCKY!!
林芙美子の文学碑にたどり着きました。LUCKY!!
風師山 文字が消えて光らせないと読めません。下関といわれていた生誕地が
実は門司でした。
文字が消えて光らせないと読めません。下関といわれていた生誕地が 実は門司でした。
風師山 こちらは別の人の句碑
こちらは別の人の句碑
風師山 若く才能があったけど
若く才能があったけど
風師山 交通事故で亡くなったそうです。
交通事故で亡くなったそうです。
風師山 こちらは、林芙美子文学碑の裏側
こちらは、林芙美子文学碑の裏側
風師山 浄水場跡の鉄塔
浄水場跡の鉄塔
風師山 上の貯水池とセットの様子
上の貯水池とセットの様子
風師山 浄水場の現在
浄水場の現在
風師山 右か左か?、右に行ったら合流しました。
右か左か?、右に行ったら合流しました。
風師山 貯水池の説明
貯水池の説明
風師山 風師山
風師山
風師山 貯水池の堰堤
貯水池の堰堤
風師山 有名なレンガの取水塔
有名なレンガの取水塔
風師山 水が溜まっていた所が今は子供の遊び場。岸から底を利用した草スキー場
水が溜まっていた所が今は子供の遊び場。岸から底を利用した草スキー場
風師山 本物のではありません作り物です。
本物のではありません作り物です。
風師山 そこかしこに
そこかしこに
風師山 向こうにいる猫は本物
向こうにいる猫は本物
風師山 まずは矢筈山へ
まずは矢筈山へ
風師山 ずっと舗装路と思いきや
ずっと舗装路と思いきや
風師山 無舗装になりました。でも、極めて歩きやすい。運動靴で正解でした。
無舗装になりました。でも、極めて歩きやすい。運動靴で正解でした。
風師山 天拝山の様な道です
天拝山の様な道です
風師山 合目をかわいいイラストで表示
これも天拝山に似ています
合目をかわいいイラストで表示 これも天拝山に似ています
風師山 1合2分
1合2分
風師山 つづら折りで傾斜は緩やかです
つづら折りで傾斜は緩やかです
風師山 よくよく考えたら、
堡塁跡のため物資の輸送が
しやすい道が作られているのは当たり前でした。
よくよく考えたら、 堡塁跡のため物資の輸送が しやすい道が作られているのは当たり前でした。
風師山 天拝山というよりむしろ
似ているのは砲台山です。
天拝山というよりむしろ 似ているのは砲台山です。
風師山 3合目の表示を見落としました。
3合目の表示を見落としました。
風師山 恐らく軍事遺構の石垣
砲台山と同じ雰囲気です。
恐らく軍事遺構の石垣 砲台山と同じ雰囲気です。
風師山 キャンプ場に到着
キャンプ場に到着
風師山 右に登っていきます
右に登っていきます
風師山 すれ違った人が左の方にお辞儀をしていたので行ってみると不動明王が
祀られていました「
すれ違った人が左の方にお辞儀をしていたので行ってみると不動明王が 祀られていました「
風師山 山頂ははこの奥あたり?
山頂ははこの奥あたり?
風師山 ありました!
ありました!
風師山 丸い広場。ここに大砲が据えられていたような気がします。
丸い広場。ここに大砲が据えられていたような気がします。
風師山 軍事遺構です。倉庫跡?
軍事遺構です。倉庫跡?
風師山 新門司側が見えそうです。
新門司側が見えそうです。
風師山 北九州空港が見えます
北九州空港が見えます
風師山 ベンチやブランコまで。
でも、他1名が後から来ただけでした。
ベンチやブランコまで。 でも、他1名が後から来ただけでした。
風師山 関門海峡側に移動しました。
関門海峡側に移動しました。
風師山 風が強くて汗をかいていたので、
寒くて長居できませんでした。
風が強くて汗をかいていたので、 寒くて長居できませんでした。
風師山 門司から
門司から
風師山 川の様です
川の様です
風師山 小倉
小倉
風師山 若松の方まで見渡せます。
若松の方まで見渡せます。
風師山 三萩野のメディアドーム
三萩野のメディアドーム
風師山 小倉駅方面 背後には皿倉山
小倉駅方面 背後には皿倉山
風師山 小倉製鉄所
小倉製鉄所
風師山 皿倉山
皿倉山
風師山 軍事遺構の方へ
軍事遺構の方へ
風師山 明かりが点かなかったので
写真を撮った後に
中の状態が分かりました。
明かりが点かなかったので 写真を撮った後に 中の状態が分かりました。
風師山 こちらも
こちらも
風師山 こちらも
こちらも
風師山 こちらも
こちらも
風師山 こちらも、真っ暗
こちらも、真っ暗
風師山 風師山を目指しますが、
途中、鉄管と電信柱と電線
興をそがれます
風師山を目指しますが、 途中、鉄管と電信柱と電線 興をそがれます
風師山 しばらく下りです
しばらく下りです
風師山 下りが終わると、直登の急登。
延々と続きます。
下りが終わると、直登の急登。 延々と続きます。
風師山 登り続けます
登り続けます
風師山 最後のひと踏ん張り
最後のひと踏ん張り
風師山 やっと電波塔に出ました
やっと電波塔に出ました
風師山 前方が明るくなってきた。
前方が明るくなってきた。
風師山 おーーっと、反射板!!
一昨日訪れた、鷲峰山と
反射し合っている板です。
砲台山の方は別だと、
コメントで教えて頂きました。
おーーっと、反射板!! 一昨日訪れた、鷲峰山と 反射し合っている板です。 砲台山の方は別だと、 コメントで教えて頂きました。
風師山 風師山、山頂到着!!
風師山、山頂到着!!
風師山 三角点
三角点
風師山 山頂表示
山頂表示
風師山 どーんと見渡せます
どーんと見渡せます
風師山 反射板を傍らに
反射板を傍らに
風師山 景色を眺めながら
景色を眺めながら
風師山 しばし休憩
しばし休憩
風師山 ちょっと気が邪魔です
ちょっと気が邪魔です
風師山 更に風頭というところがあるようなので
そちらへ
更に風頭というところがあるようなので そちらへ
風師山 ちょっとあります
ちょっとあります
風師山 こちらにも電波塔
こちらにも電波塔
風師山 こっちの方がすごかった!!
こっちの方がすごかった!!
風師山 どーん
どーん
風師山 どーん
どーん
風師山 有名な石碑
有名な石碑
風師山 関門橋も
関門橋も
風師山 小倉も
小倉も
風師山 下関も
下関も
風師山 全て見えます
全て見えます
風師山 防府の方まで
防府の方まで
風師山 鷹の渡りを撮っているという人々。
早く来たのは分かるけど。
ベンチ独占しすぎ!!
みんなの場所だという意識がない!!
この後、沢山の家族連れが上がって来たのに、座るところも眺めるところもない!!
鷹の渡りを撮っているという人々。 早く来たのは分かるけど。 ベンチ独占しすぎ!! みんなの場所だという意識がない!! この後、沢山の家族連れが上がって来たのに、座るところも眺めるところもない!!
風師山 以降、ジジイたちが入らない様に
角度を考えて撮りまくり。
以降、ジジイたちが入らない様に 角度を考えて撮りまくり。
風師山 次はあの火の山に登りたい!!
ついでにロープウェイにも乗りたい!
次はあの火の山に登りたい!! ついでにロープウェイにも乗りたい!
風師山 これ今一押しのおやつ。
大分の菊屋 
「由布院チョコレートワッフルサンド」
2枚食べたら腹いっぱいになります。
割れない様に持ってくるのが難しい。
小さな箱に入れて持ってきました。
これ今一押しのおやつ。 大分の菊屋  「由布院チョコレートワッフルサンド」 2枚食べたら腹いっぱいになります。 割れない様に持ってくるのが難しい。 小さな箱に入れて持ってきました。
風師山 船を眺めていると飽きません。
船を眺めていると飽きません。
風師山 汽笛が聞こえてきます。
汽笛が聞こえてきます。
風師山 北九州空港からの遊覧飛行の
ヘリコプターも飛んでいました。
いつか乗ってみたい。
北九州空港からの遊覧飛行の ヘリコプターも飛んでいました。 いつか乗ってみたい。
風師山 手前は矢筈山。奥は?
手前は矢筈山。奥は?
風師山 さらに奥は足立山?
さらに奥は足立山?
風師山 皿倉山
皿倉山
風師山 混んできました。この倍くらいいました。
僕はひとところにずっといたわけでなく
人がいない岩を3か所移動しました。
この後更に家族連れが何組も登ってくるのとすれ違いました。
混んできました。この倍くらいいました。 僕はひとところにずっといたわけでなく 人がいない岩を3か所移動しました。 この後更に家族連れが何組も登ってくるのとすれ違いました。
風師山 家族連れが多いなあと思ったら、
皆、お昼のお弁当を山頂で食べようと登ってきている事に気づきました。
つづら折りが何回も続きますが、
矢筈山方面からの
直登急登に比べて森を満喫できます。子供たちが多いのもうなづけます。
家族連れが多いなあと思ったら、 皆、お昼のお弁当を山頂で食べようと登ってきている事に気づきました。 つづら折りが何回も続きますが、 矢筈山方面からの 直登急登に比べて森を満喫できます。子供たちが多いのもうなづけます。
風師山 貯水池跡の堰堤の向こうに小倉の製鉄所が見えていました。
貯水池跡の堰堤の向こうに小倉の製鉄所が見えていました。
風師山 ここからは小森江貯水池跡探訪。
ここからは小森江貯水池跡探訪。
風師山 伸びている管から水を取っていたそうです。
赤いレンガが森と堰堤の緑と
空の青に映えます。
伸びている管から水を取っていたそうです。 赤いレンガが森と堰堤の緑と 空の青に映えます。
風師山 風師山も鮮やか!!
風師山も鮮やか!!
風師山 堰堤を登ります。
堰堤を登ります。
風師山 取水塔と風師山、風頭。
取水塔と風師山、風頭。
風師山 堰堤より小倉方面
堰堤より小倉方面
風師山 登り切りました
登り切りました
風師山 貯水池跡を振り返ります
貯水池跡を振り返ります
風師山 堰堤全景
堰堤全景
風師山 堰堤中央部まで下りて振り返ると
風師山、風頭。
堰堤中央部まで下りて振り返ると 風師山、風頭。
風師山 暗渠跡
暗渠跡
風師山 給水塔から取った水が管を通って流れてきたそうです。
給水塔から取った水が管を通って流れてきたそうです。
風師山 内部。真っ暗でした。
内部。真っ暗でした。
風師山 今の水路と暗渠跡
今の水路と暗渠跡
風師山 下り途中、町から船のが見える。
子どもが小さい時
ベランダから通る車を見せたり
線路脇で電車を見せて楽しませたけど、ここら辺の子供は船を楽しむんだろうなあ・
下り途中、町から船のが見える。 子どもが小さい時 ベランダから通る車を見せたり 線路脇で電車を見せて楽しませたけど、ここら辺の子供は船を楽しむんだろうなあ・
風師山 DL地図の軌跡に沿うとここが入口
DL地図の軌跡に沿うとここが入口
風師山 小森江駅から見えるレンガ倉庫
小森江駅から見えるレンガ倉庫
風師山 風頭で他の人が
ここは船がぶつかってえぐれた
場所といってたところ。
門司から地下に伸びる関門トンネルは小森江の下で大きくカーブして
下関に行くそうです。
風頭で他の人が ここは船がぶつかってえぐれた 場所といってたところ。 門司から地下に伸びる関門トンネルは小森江の下で大きくカーブして 下関に行くそうです。
風師山 小森江駅到着!!
小森江駅到着!!
風師山 画面と記録が違うのは
補正されるのでしょうか?
画面と記録が違うのは 補正されるのでしょうか?

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。