越前岳 1本目

2021.05.01(土) 日帰り

山歩きの練習に。先月来た時は途中で引き返したので、今日は山頂まで。 GWさなかなので駐車場が混む前にと7時に駐車場に到着し活動開始。 馬の背見晴らし台まではそれほどきつくないけれど、馬の背から先の登山道には 岩あり、木の根あり、滑りやすい急坂ありで難儀しました。私が四苦八苦しながら歩いているのに、 涼しい顔をしてスタスタ登っていく方もいらっしゃり、いったい何が違うんだろう??? 山頂までなんとかたどり着けてちょっと達成感。 膝に不安があるのと、帰りにこけそうだと思い、サポートタイツとトレッキングポールを購入し、初めて使ってみました。 タイツは効果あるかも。でもひざ痛はやっぱりあるので、次回はテーピングとタイツにしようかな。 またトレーニングに来ようと思う。

十里木の駐車場からスタート。目の前の階段はつらいので、右手方向から登ります。中腹の電波塔で合流します

十里木の駐車場からスタート。目の前の階段はつらいので、右手方向から登ります。中腹の電波塔で合流します

十里木の駐車場からスタート。目の前の階段はつらいので、右手方向から登ります。中腹の電波塔で合流します

登り始めて10分。富士山には雲はまったくない。

登り始めて10分。富士山には雲はまったくない。

登り始めて10分。富士山には雲はまったくない。

歩き始めから20分くらい。雲が出現。

歩き始めから20分くらい。雲が出現。

歩き始めから20分くらい。雲が出現。

電波塔までもうちょい。これくらいの階段は大丈夫。

電波塔までもうちょい。これくらいの階段は大丈夫。

電波塔までもうちょい。これくらいの階段は大丈夫。

これから上る山頂方面

これから上る山頂方面

これから上る山頂方面

だんだんと雲が出てきました

だんだんと雲が出てきました

だんだんと雲が出てきました

アシタカツツジでしょうか?

アシタカツツジでしょうか?

アシタカツツジでしょうか?

歩きだしから馬の背見晴らし台まで45分かかりました。

歩きだしから馬の背見晴らし台まで45分かかりました。

歩きだしから馬の背見晴らし台まで45分かかりました。

テーブルと椅子があるので、リュックを下ろしてちょっと休憩。だいぶ富士山の雲が増えてきました。

テーブルと椅子があるので、リュックを下ろしてちょっと休憩。だいぶ富士山の雲が増えてきました。

テーブルと椅子があるので、リュックを下ろしてちょっと休憩。だいぶ富士山の雲が増えてきました。

馬の背見晴らし台からの登山道は岩がゴロゴロしていたり木の根がうねうねしていてかなり苦労しました

馬の背見晴らし台からの登山道は岩がゴロゴロしていたり木の根がうねうねしていてかなり苦労しました

馬の背見晴らし台からの登山道は岩がゴロゴロしていたり木の根がうねうねしていてかなり苦労しました

私は苦労しているのに、スタスタと登っていく人もいて、これが経験の差なのでしょうか。

私は苦労しているのに、スタスタと登っていく人もいて、これが経験の差なのでしょうか。

私は苦労しているのに、スタスタと登っていく人もいて、これが経験の差なのでしょうか。

先月は途中で引き返してここまで来られませんでした。ここまで1時間半くらい。標高は1300mくらい。

先月は途中で引き返してここまで来られませんでした。ここまで1時間半くらい。標高は1300mくらい。

先月は途中で引き返してここまで来られませんでした。ここまで1時間半くらい。標高は1300mくらい。

桜がまだ残っていました。

桜がまだ残っていました。

桜がまだ残っていました。

うーん、私に登れるのか??

うーん、私に登れるのか??

うーん、私に登れるのか??

なんか山頂が近くなってきたかも。でもここ下山する時は道がわからなくなりそうです。

なんか山頂が近くなってきたかも。でもここ下山する時は道がわからなくなりそうです。

なんか山頂が近くなってきたかも。でもここ下山する時は道がわからなくなりそうです。

山頂!!

山頂!!

山頂!!

三角点

三角点

三角点

山頂からの眺め。眼下の町は富士市、奥が静岡方向。

山頂からの眺め。眼下の町は富士市、奥が静岡方向。

山頂からの眺め。眼下の町は富士市、奥が静岡方向。

やっと会えたね、お地蔵さん。

やっと会えたね、お地蔵さん。

やっと会えたね、お地蔵さん。

登りで見落とした勢子辻分岐。下山では通過しました。

登りで見落とした勢子辻分岐。下山では通過しました。

登りで見落とした勢子辻分岐。下山では通過しました。

勢子辻に向かう登山道は厳しそう。私は行かない。

勢子辻に向かう登山道は厳しそう。私は行かない。

勢子辻に向かう登山道は厳しそう。私は行かない。

最初の電波塔まで下りてきました。

最初の電波塔まで下りてきました。

最初の電波塔まで下りてきました。

富士山はすっぽり傘雲です。

富士山はすっぽり傘雲です。

富士山はすっぽり傘雲です。

帰りも階段道ではなく、迂回路を下ります。

帰りも階段道ではなく、迂回路を下ります。

帰りも階段道ではなく、迂回路を下ります。

下山したら鹿の群れが駆け抜けていきました。熊じゃなくて良かった。

下山したら鹿の群れが駆け抜けていきました。熊じゃなくて良かった。

下山したら鹿の群れが駆け抜けていきました。熊じゃなくて良かった。

十里木の駐車場からスタート。目の前の階段はつらいので、右手方向から登ります。中腹の電波塔で合流します

登り始めて10分。富士山には雲はまったくない。

歩き始めから20分くらい。雲が出現。

電波塔までもうちょい。これくらいの階段は大丈夫。

これから上る山頂方面

だんだんと雲が出てきました

アシタカツツジでしょうか?

歩きだしから馬の背見晴らし台まで45分かかりました。

テーブルと椅子があるので、リュックを下ろしてちょっと休憩。だいぶ富士山の雲が増えてきました。

馬の背見晴らし台からの登山道は岩がゴロゴロしていたり木の根がうねうねしていてかなり苦労しました

私は苦労しているのに、スタスタと登っていく人もいて、これが経験の差なのでしょうか。

先月は途中で引き返してここまで来られませんでした。ここまで1時間半くらい。標高は1300mくらい。

桜がまだ残っていました。

うーん、私に登れるのか??

なんか山頂が近くなってきたかも。でもここ下山する時は道がわからなくなりそうです。

山頂!!

三角点

山頂からの眺め。眼下の町は富士市、奥が静岡方向。

やっと会えたね、お地蔵さん。

登りで見落とした勢子辻分岐。下山では通過しました。

勢子辻に向かう登山道は厳しそう。私は行かない。

最初の電波塔まで下りてきました。

富士山はすっぽり傘雲です。

帰りも階段道ではなく、迂回路を下ります。

下山したら鹿の群れが駆け抜けていきました。熊じゃなくて良かった。

この活動日記で通ったコース

越前岳(十里木)

  • 03:12
  • 4.9 km
  • 625 m
  • コース定数 13