イワカガミがいっぱい 鈴鹿の前衛、高野山・明神山・東光寺山の三山を縦走する

2021.04.30(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 11
休憩時間
28
距離
7.7 km
のぼり / くだり
753 / 753 m
1 34
34
40

活動詳細

すべて見る

 午前中の用事を済ませ、昼前からの出発で、近場の三山に登ってきました。東光寺山は何度も登ったことがありますが、そのお隣の明神山、高野山は初めてです。  ヤマッパーさんの登られた軌跡を参考に登りました。最初に登った高野山は、取り付きが薮状態で、ほんとうにこの道登れるの、と不安になりました。が、そのままずっと、ということもないだろう、と進みますと、次第に登山道らしくなってきました。リボンのマークもついておりました。が、直登のかなりの急登の上、倒木や枝に進路を阻まれたり、昨日の雨で枯葉が濡れ滑りやすく、山頂までに時間がかかりました。この道はおすすめできませんね。もっとも、参考にさせていただいた方は、下山に使っておられました。  高野山山頂でお昼をいただき、明神山、東光寺山を目指します。当然、アップダウンはあるものの、ここからの縦走路は快適、ずっとイワカガミが咲いており、目を楽しませてくれました。途中、明神山を過ぎたところにあった湿地の近くでは、チゴユリの花も見られました。  連休の谷間ということもあったのか、出会った登山者は、若い男性一人だけ。その方は、日本コバを登り、東光寺山から明神山へ行かれるところでした。  故郷の山、三山に登れ、よかったです。  なお、雨天後でしたが、気がかりのヤマビルはまだ、いませんでした。  約7.5km、16,000歩。

日本コバ 工場の脇から、入ります。
 どこが登山口なのか、分かりません。
工場の脇から、入ります。  どこが登山口なのか、分かりません。
日本コバ 工場の横のフェンス沿いに進みます。
 ここまでの所は、薮こぎでした。
ホントに行けるん?と、不安でした。
工場の横のフェンス沿いに進みます。  ここまでの所は、薮こぎでした。 ホントに行けるん?と、不安でした。
日本コバ 登山道らしくなります。
登山道らしくなります。
日本コバ 若葉が目に沁みます。
若葉が目に沁みます。
日本コバ マムシグサ?
マムシグサ?
日本コバ 倒木が邪魔します。
倒木が邪魔します。
日本コバ 鉄塔です。
鉄塔です。
日本コバ 急登です。
急登です。
日本コバ 展望地で
 東近江市の愛知川中流域です。
 田んぼに水が張られ、田植えを待っています。
展望地で  東近江市の愛知川中流域です。  田んぼに水が張られ、田植えを待っています。
日本コバ 愛知川の流れです。
愛知川の流れです。
日本コバ 急登です。
急登です。
日本コバ かなりの急登です。
 写真では感じが出ていませんが。
 雨に濡れた落ち葉が滑ります。
かなりの急登です。  写真では感じが出ていませんが。  雨に濡れた落ち葉が滑ります。
日本コバ イワカガミ
 本日、初見です。
イワカガミ  本日、初見です。
日本コバ イワカガミ
イワカガミ
日本コバ カンアオイ?
カンアオイ?
日本コバ 急登を凌いで、高野山山頂に着きました。
急登を凌いで、高野山山頂に着きました。
日本コバ 三等三角点にタッチ!
三等三角点にタッチ!
日本コバ 高野山山頂風景
 展望はありません。
 ここで昼食にしました。
高野山山頂風景  展望はありません。  ここで昼食にしました。
日本コバ 午後から、空模様があやしくなってきました。
 天気予報通りです。
 でも、自分の想定通り、雨は登山中、降りませんでした。
午後から、空模様があやしくなってきました。  天気予報通りです。  でも、自分の想定通り、雨は登山中、降りませんでした。
日本コバ 明神山へ向かいます。
明神山へ向かいます。
日本コバ イワカガミ群落
イワカガミ群落
日本コバ ヒノキ林の中を下ります。
ヒノキ林の中を下ります。
日本コバ 名残りのミツバツツジです。
名残りのミツバツツジです。
日本コバ 左はヒノキの植林地、右は自然林です。
左はヒノキの植林地、右は自然林です。
日本コバ スミレ
スミレ
日本コバ ?
日本コバ イワカガミ
イワカガミ
日本コバ 枯れたアカマツ
枯れたアカマツ
日本コバ 八鷹城大神の祠
八鷹城大神の祠
日本コバ スミレ
スミレ
日本コバ イワカガミ
イワカガミ
日本コバ イワカガミ
イワカガミ
日本コバ イワカガミ
イワカガミ
日本コバ 鉄塔巡視路用の階段
鉄塔巡視路用の階段
日本コバ イワカガミ
イワカガミ
日本コバ 急登の巡視路用階段
急登の巡視路用階段
日本コバ シキミの花
シキミの花
日本コバ 明神山山頂に着きました。
明神山山頂に着きました。
日本コバ 山頂の様子です。
 ここも展望はありません。
山頂の様子です。  ここも展望はありません。
日本コバ 東光寺山を目指します。
東光寺山を目指します。
日本コバ イワカガミ
 裏向いています。
イワカガミ  裏向いています。
日本コバ イワカガミ
イワカガミ
日本コバ 鉄塔
鉄塔
日本コバ 切り株の行進‼️
切り株の行進‼️
日本コバ 日本コバが見えます。
日本コバが見えます。
日本コバ また、鉄塔
また、鉄塔
日本コバ 湿地
湿地
日本コバ イワカガミ
イワカガミ
日本コバ チゴユリ
 この2輪だけありました。
チゴユリ  この2輪だけありました。
日本コバ ヤマツツジ
ヤマツツジ
日本コバ イワカガミ
イワカガミ
日本コバ スミレ
スミレ
日本コバ イワカガミ
イワカガミ
日本コバ イワカガミ
イワカガミ
日本コバ 綿向山
綿向山
日本コバ 雨乞岳
雨乞岳
日本コバ ヤマツツジ
ヤマツツジ
日本コバ 鉄塔の下の展望地から
 左からイブネ、雨乞岳、綿向山
鉄塔の下の展望地から  左からイブネ、雨乞岳、綿向山
日本コバ イブネ
イブネ
日本コバ 雨乞岳
 その前にある、丸く見える山は、カクレグラ(水谷岳)
雨乞岳  その前にある、丸く見える山は、カクレグラ(水谷岳)
日本コバ イワカガミ
イワカガミ
日本コバ 鮮やかなイワカガミ
鮮やかなイワカガミ
日本コバ チゴユリ
 ここも一輪しかありませんでした。
チゴユリ  ここも一輪しかありませんでした。
日本コバ 東光寺山
 二等三角点にタッチ❗️
東光寺山  二等三角点にタッチ❗️
日本コバ 東光寺山山頂
 ここも展望は残念ながら、ありません。
東光寺山山頂  ここも展望は残念ながら、ありません。
日本コバ 下山します。
下山します。
日本コバ イワカガミ
イワカガミ
日本コバ ミツバツツジ
ミツバツツジ
日本コバ ミツバツツジ落花
ミツバツツジ落花
日本コバ 鉄塔のある場所から
鉄塔のある場所から
日本コバ ショウジョウバカマ
 花の終わり
ショウジョウバカマ  花の終わり
日本コバ ニガナ?
ニガナ?
日本コバ ヤマツツジ
ヤマツツジ
日本コバ クサイチゴ?
クサイチゴ?
日本コバ イワカガミ
イワカガミ
日本コバ イワカガミ
イワカガミ
日本コバ 倒木アーチ
 振り返って
倒木アーチ  振り返って
日本コバ 関西電力開閉所が見えます。
関西電力開閉所が見えます。
日本コバ 茶畑が見えます。
茶畑が見えます。
日本コバ 八日市方面です。
八日市方面です。
日本コバ 東光寺山登山口
東光寺山登山口
日本コバ 林道に下山しました。
林道に下山しました。
日本コバ モチツツジ
モチツツジ
日本コバ モチツツジ
モチツツジ
日本コバ モチツツジ、クローズアップ
モチツツジ、クローズアップ
日本コバ モチツツジ
モチツツジ
日本コバ タニウツギ、でしょうか。
タニウツギ、でしょうか。
日本コバ まだ、蕾ですが、やがて花が咲きそうですね。
まだ、蕾ですが、やがて花が咲きそうですね。
日本コバ ヤマツツジ
ヤマツツジ
日本コバ マツの花
マツの花
日本コバ 関西電力東近江開閉所
関西電力東近江開閉所
日本コバ フジ
フジ
日本コバ フジ
フジ
日本コバ 入道ヶ原(阿ノ瀬山)を望む。
入道ヶ原(阿ノ瀬山)を望む。
日本コバ シャガ
シャガ
日本コバ シャガ、アップ
シャガ、アップ
日本コバ シャガ、アップ
シャガ、アップ
日本コバ フジ
フジ
日本コバ 入道ヶ原を望む。
 長閑な田園風景
入道ヶ原を望む。  長閑な田園風景
日本コバ 戻ってきました。
戻ってきました。
日本コバ 駐車地点に戻りました。
 おつかれ山!
駐車地点に戻りました。  おつかれ山!
日本コバ 明神山、高野山
 下山後、撮影しました。
明神山、高野山  下山後、撮影しました。
日本コバ 左から、東光寺山、明神山、高野山

 いつも見慣れたこの稜線、今日は歩けて良かったです。
 また、訪れたいと思います。
 ありがとうございました。
左から、東光寺山、明神山、高野山  いつも見慣れたこの稜線、今日は歩けて良かったです。  また、訪れたいと思います。  ありがとうございました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。