竹の古場公園→小島公園(前方後円墳)→カブトガニの館 2021-04-27

2021.04.27(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
0
休憩時間
0
距離
0 m
のぼり / くだり
0 / 0 m

活動詳細

すべて見る

27日(火)は、ツツジの名所、佐賀県伊万里市の「竹の古場公園」に行きました。 「国見山地」の北側にあり、伊万里湾に面した、標高400㍍に近い高さが、あります。 あいにくの天気で、風もあり、曇っていましたが、ツツジ(約1万本)が、満開🌸状態でした。 展望台からの伊万里湾の眺望も最高でした❗ 次に先週の「こころ旅」で、放送された、伊万里湾に面した、「小島公園」に行きました。 小さな島に「前方後円墳」が、造られていたとは、初めて知りました⁉️ 現在は、地続きになっていて、🚙で、駐車場まで行けます。 ただし、道が、分かり難い❗ 「松浦鉄道」の踏切を渡らず、手前を右折してくださいね。 次に伊万里湾のカブトガニが、展示してある、「カブトガニの館」に行き、帰福しました。 孫が、「カブトガニの館」に、絶対行きたい❗と、言っています。 天気は、良くありませんでしたが、壊れた「スマホ」を修理をして、何とか記録することが出来ました。 ※ちなみに、ドコモに補償(修理)に行ったのですが、完全に修理不能で、使用不能。 あるいは、盗難で、警察に届け出がなければ、補償出来ないとのことでした。 dカードに加入しているので、10万円分まで、補償出来ますとのことでした。 と、いうことで、使用出来るまで頑張るつもりです。 使用出来ないのは、反転カメラだけです。 あとは、見た目は、悪くなっていますが、全て、今のところ使用出来ています。

国見山 なすび🍆は、今回で3度目です。
公園をよく知っているので、上機嫌です😊
なすび🍆は、今回で3度目です。 公園をよく知っているので、上機嫌です😊
国見山 久留米ツツジは、散っていましたが、それ以外は、満開🌸状態でした‼️
久留米ツツジは、散っていましたが、それ以外は、満開🌸状態でした‼️
国見山 「つつじ祭り」が、開かれる、ステージの上で。
「つつじ祭り」は、去年も今年も中止です😷
「つつじ祭り」が、開かれる、ステージの上で。 「つつじ祭り」は、去年も今年も中止です😷
国見山 展望台です。
伊万里湾が、見えます
展望台です。 伊万里湾が、見えます
国見山 これから行こうと、している「小島公園」は、何処か?
次の案内図で、お知らせします
これから行こうと、している「小島公園」は、何処か? 次の案内図で、お知らせします
国見山 拡大していただくと、「第4工業用水道貯水池」の左上側の、緑の小島です。
分かりました❔
拡大していただくと、「第4工業用水道貯水池」の左上側の、緑の小島です。 分かりました❔
国見山 見事なツツジ公園です。
つつじ祭りは、中止ですが、多くの人が、来ていました
見事なツツジ公園です。 つつじ祭りは、中止ですが、多くの人が、来ていました
国見山 なすび🍆も見晴らしのいい場所で、ツツジを見ています
なすび🍆も見晴らしのいい場所で、ツツジを見ています
国見山 「小島公園」に着きました。
小島古墳(前方後円墳)の案内です
「小島公園」に着きました。 小島古墳(前方後円墳)の案内です
国見山 後円墳の石室の入口です。
入らないように、針金が、張ってあります。
入ろうと思えば、入れます
後円墳の石室の入口です。 入らないように、針金が、張ってあります。 入ろうと思えば、入れます
国見山 石室の入口を一番近くから見ています
石室の入口を一番近くから見ています
国見山 「有田川」の河口に架かる「伊万里大橋」です
「有田川」の河口に架かる「伊万里大橋」です
国見山 「こころ旅」で、女の子が、背景にしていた、「名村造船所」です
「こころ旅」で、女の子が、背景にしていた、「名村造船所」です
国見山 引き潮になっています
引き潮になっています
国見山 なすび🍆が、降りています
なすび🍆が、降りています
国見山 伊万里湾は、伊万里火山帯の名残が、残っています。
玄武岩が、宮崎の「鬼の洗濯板」のようになっています
伊万里湾は、伊万里火山帯の名残が、残っています。 玄武岩が、宮崎の「鬼の洗濯板」のようになっています
国見山 長崎県松浦市の「福島(旧福島町)」です。
「福島大橋」は、ここからは見えません
長崎県松浦市の「福島(旧福島町)」です。 「福島大橋」は、ここからは見えません
国見山 「カブトガニの館」です
「カブトガニの館」です
国見山 管理の方が、居て、無料で入れます
管理の方が、居て、無料で入れます
国見山 生体のカブトガニです
生体のカブトガニです
国見山 交尾を終えても、♂は、♀の背中に乗っています。
高校生の時、「壱岐」の八幡浜と、いう白浜で、何組も見ています
交尾を終えても、♂は、♀の背中に乗っています。 高校生の時、「壱岐」の八幡浜と、いう白浜で、何組も見ています
国見山 4億年前のカブトガニの祖先、「ハラフシカブトガニ」です
4億年前のカブトガニの祖先、「ハラフシカブトガニ」です
国見山 カブトガニは、最後の脱皮(13~14回目)で、♂と、♀に分かれるそうです⁉️
カブトガニは、最後の脱皮(13~14回目)で、♂と、♀に分かれるそうです⁉️
国見山 敷地に「カブトガニ神社」が、ありました。
敷地に「カブトガニ神社」が、ありました。
国見山 カブトガニを漢字に変換出来ません❗
カブトガニを漢字に変換出来ません❗
国見山 生息地は、「有田川」河口の汽水域のようです⁉️
生息地は、「有田川」河口の汽水域のようです⁉️
国見山 右奥に「伊万里大橋」が、見えます
右奥に「伊万里大橋」が、見えます

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。