新中の湯登山口から焼岳(北峰・南峰)へ

2021.04.27(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 41
休憩時間
1 時間 34
距離
7.5 km
のぼり / くだり
1011 / 1018 m
1 57
8
30
1 18

活動詳細

すべて見る

残雪期のみ登頂できるピークがあると聞いて焼岳へ。 新中の湯登山口への道路はノーマルタイヤで大丈夫でした。 駐車場は15台ほどでトイレ無しです。 北峰へのトラバースは雪崩や落石の跡を通過します。 ピッケルとアイゼンで通過するのをお勧めします。 ◆北アルプス - 扇沢から鹿島槍ヶ岳・八峰キレット・五竜岳へ(2020年8月) https://yamap.com/activities/7132578 - 三股登山口から常念岳・蝶ヶ岳へ (2020年7月) https://yamap.com/activities/6840205 - 中房温泉から燕岳へ(2019年9月) https://yamap.com/activities/4579877 - 栂池高原から白馬三山、大雪渓へ (2019年8月) https://yamap.com/activities/4196940 - 八方池山荘から唐松岳へ (2019年3月) https://yamap.com/activities/3200983

槍ヶ岳・穂高岳・上高地 新中の湯登山口の駐車場から望む吊尾根。今日の天気は期待できそうです。
新中の湯登山口の駐車場から望む吊尾根。今日の天気は期待できそうです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 4時半スタート。樹林帯から日の出直後の霞沢岳が一望できました。
4時半スタート。樹林帯から日の出直後の霞沢岳が一望できました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 1時間ほどで樹林帯を通過。焼岳が見えました!山頂は晴れてますね。
1時間ほどで樹林帯を通過。焼岳が見えました!山頂は晴れてますね。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 焼岳のササ原は雪の下。南峰へは左肩の裸地から取りつきます。
焼岳のササ原は雪の下。南峰へは左肩の裸地から取りつきます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北峰はこの岩稜帯の奥ですね。噴煙がかすかに見えました。
北峰はこの岩稜帯の奥ですね。噴煙がかすかに見えました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 高度を上げて振り返ると南アルプスや中央アルプスの名峰が見えました。無風快晴の登山日和です。
高度を上げて振り返ると南アルプスや中央アルプスの名峰が見えました。無風快晴の登山日和です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 夏道は谷筋を直登するのですが、落石が多数転がっていました。この時期は危険。
夏道は谷筋を直登するのですが、落石が多数転がっていました。この時期は危険。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 南峰から北峰へのトラバース箇所を確認しました。南峰から北峰へは谷に映る北峰稜線の陰に沿って通過。
南峰から北峰へのトラバース箇所を確認しました。南峰から北峰へは谷に映る北峰稜線の陰に沿って通過。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 サクサクと雪を踏みながら2400m付近へ上がってきました。南峰までもう少し。良い眺めだ。
サクサクと雪を踏みながら2400m付近へ上がってきました。南峰までもう少し。良い眺めだ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 樹林帯からここまでがチェーンスパイク。岩場を歩くのでチェーンスパイクを外します。
樹林帯からここまでがチェーンスパイク。岩場を歩くのでチェーンスパイクを外します。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 南峰到着!素晴らしい景色です。手前に見える岩稜が北峰のピーク。ガスが勢いよく出てました。
南峰到着!素晴らしい景色です。手前に見える岩稜が北峰のピーク。ガスが勢いよく出てました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍ヶ岳から奥穂高岳へと続く稜線が見えました。写真中央のコブが南岳。今年は雪が少ないようですが稜線は白いですね。
槍ヶ岳から奥穂高岳へと続く稜線が見えました。写真中央のコブが南岳。今年は雪が少ないようですが稜線は白いですね。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 奥穂高岳と前穂高岳を結ぶ吊尾根。真っ白の奥穂高岳の左にはジャンダルム△が見えます。写真左端の西穂高岳は雪が少ないですね。
奥穂高岳と前穂高岳を結ぶ吊尾根。真っ白の奥穂高岳の左にはジャンダルム△が見えます。写真左端の西穂高岳は雪が少ないですね。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 乗鞍岳は真っ白の冬山でした。
乗鞍岳は真っ白の冬山でした。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 乗鞍岳は山頂付近まで車で行けるので、息子が大きくなったら一緒に行きたいなあ。
乗鞍岳は山頂付近まで車で行けるので、息子が大きくなったら一緒に行きたいなあ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 南峰と北峰に挟まれた火口湖。水面は見えず凍ってました。
南峰と北峰に挟まれた火口湖。水面は見えず凍ってました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 火口湖は正賀池と呼ぶようです。初めて知りました。夏はグリーンの鮮やかな火口湖が見られるようです。
火口湖は正賀池と呼ぶようです。初めて知りました。夏はグリーンの鮮やかな火口湖が見られるようです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北峰側に岩稜を進むと木製の山頂標識がありました。日付から推察するに設置されたのは令和になってから。
北峰側に岩稜を進むと木製の山頂標識がありました。日付から推察するに設置されたのは令和になってから。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北峰から絶えず噴き出すガス。これから北峰へ移動です。
北峰から絶えず噴き出すガス。これから北峰へ移動です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 来た道を戻りましてトラバース地点まで下ります。ここからはアイゼンとピッケルです。
来た道を戻りましてトラバース地点まで下ります。ここからはアイゼンとピッケルです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 2350m付近から北峰に向かってトラバース。雪が緩くなる時間帯を避けるために今回は4時半スタートとしました。雪はシャーベットでして、サクサクと刃が刺さります。凍っている個所はありませんでした。
2350m付近から北峰に向かってトラバース。雪が緩くなる時間帯を避けるために今回は4時半スタートとしました。雪はシャーベットでして、サクサクと刃が刺さります。凍っている個所はありませんでした。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北峰への取りつきは夏道と同じ。写真右の岩場が低くなっている場所です。
北峰への取りつきは夏道と同じ。写真右の岩場が低くなっている場所です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 凄い迫力ですね。ガスの匂いが強烈。
凄い迫力ですね。ガスの匂いが強烈。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 トラバース終点。ここから左へ。岩場なのでここから北峰ピークまではアイゼンを外して進みました。
トラバース終点。ここから左へ。岩場なのでここから北峰ピークまではアイゼンを外して進みました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 下山時はこの谷を下ります。
下山時はこの谷を下ります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北峰到着!
北峰到着!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 南峰から岩場を下って北峰に来るには懸垂する必要があると思います。危ないのでトラバース推奨。
南峰から岩場を下って北峰に来るには懸垂する必要があると思います。危ないのでトラバース推奨。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 本日は上高地の開山祭の日でした。上高地はすっかり初夏ですね。
本日は上高地の開山祭の日でした。上高地はすっかり初夏ですね。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 いつまでも眺めていられる景色です。以前に常念岳・蝶ヶ岳を縦走した際にガスで見られなかった穂高連峰が見られて大満足。
いつまでも眺めていられる景色です。以前に常念岳・蝶ヶ岳を縦走した際にガスで見られなかった穂高連峰が見られて大満足。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 現在は日帰り登山限定なので、槍ヶ岳は難しいかな。それでもいつかは登ってみたい山。
現在は日帰り登山限定なので、槍ヶ岳は難しいかな。それでもいつかは登ってみたい山。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍ヶ岳から裏銀座へ続く西鎌尾根。雪は付いていないように見えました。
槍ヶ岳から裏銀座へ続く西鎌尾根。雪は付いていないように見えました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 そして今年登る予定の笠ヶ岳。日帰り登山です。クマ出たらヤダな。
そして今年登る予定の笠ヶ岳。日帰り登山です。クマ出たらヤダな。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 右の抜戸岳から笠ヶ岳へ続く稜線が楽しみです!
右の抜戸岳から笠ヶ岳へ続く稜線が楽しみです!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 南峰からも見えた奥穂高岳。槍ヶ岳同様にいつかはピークを踏んでみたいですね。左下に見えるのは西穂山荘。
南峰からも見えた奥穂高岳。槍ヶ岳同様にいつかはピークを踏んでみたいですね。左下に見えるのは西穂山荘。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 吊尾根のルンゼの迫力たるや。
吊尾根のルンゼの迫力たるや。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 中央右に水晶岳と鷲羽岳が並んで見えました!
中央右に水晶岳と鷲羽岳が並んで見えました!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 焼岳から西穂高岳を経て奥穂高岳へ続く尾根。2500m以下は雪が少ないです。
焼岳から西穂高岳を経て奥穂高岳へ続く尾根。2500m以下は雪が少ないです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ごちそうさまでした
ごちそうさまでした
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 下山予定時刻の8時半が近づいてきました。霞沢岳を正面に見ながら下山準備です。
下山予定時刻の8時半が近づいてきました。霞沢岳を正面に見ながら下山準備です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 落石や雪崩に気を払いつつアイゼンとストックでガシガシ下山です。地熱なのか水の流れなのか5m以上の深さの大きな穴が空いていました。
落石や雪崩に気を払いつつアイゼンとストックでガシガシ下山です。地熱なのか水の流れなのか5m以上の深さの大きな穴が空いていました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 早朝の登りと比べるとやや足元が緩い感じです。
早朝の登りと比べるとやや足元が緩い感じです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 樹林帯手前。ここでチェーンスパイクに。
樹林帯手前。ここでチェーンスパイクに。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 とても楽しい一日になりました。ここから1時間ほどで駐車場へ。無事に下山です。
とても楽しい一日になりました。ここから1時間ほどで駐車場へ。無事に下山です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。