雨ヶ森

2021.04.25(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 43
休憩時間
1 時間 32
距離
5.1 km
のぼり / くだり
928 / 920 m
2 46
2 50

活動詳細

すべて見る

雨の日に初めて登った、岩柄からの雨ヶ森。 もう15年位前の事になります。 この時は山頂までは行き着けず、岩屋で引き返したのでした。(それで正解だったかと思います) 当時は花の名前もろくに知らず、山の地形も知らず・・・緑生い茂る中、ホトトギスがずっと啼いていた事が記憶に残っています。 もう写真も残っていませんが、登り始めの石垣のある植林辺りではオーブがいくつか写っていたし、岩屋ではなかなかシャッターボタンが押せず、やっと写した1枚はモワモワした煙みたいなのが一面に写っておりました・・・。 その後、お天気も気候も良い2011年5月に、晴れて岩柄からの雨ヶ森山頂に初登頂。 この時に咲いていた、うす紅色のイチリンソウに出会った感動は、強くずっと心に残っています。 が、翌年以降は同じ光景には出会えなかった・・・。 今回は5年ぶりの、岩柄からの雨ヶ森です。 イチリンソウには会えるかな?アケボノは?もしかしたら気の早いシロヤシオとか? その前に、この足で大丈夫かしら・・・? 不安と期待ないまぜで臨んだ、本日の雨ヶ森山行でした。

雨ヶ森 廃屋が目立つ岩柄の集落、車道行き詰まりから登って行きます
廃屋が目立つ岩柄の集落、車道行き詰まりから登って行きます
雨ヶ森 クサノオウ
クサノオウ
雨ヶ森 かつてを偲ばせる石垣を眺めながら登って行きます
かつてを偲ばせる石垣を眺めながら登って行きます
雨ヶ森 ユキモチソウ
ユキモチソウ
雨ヶ森 つづら折り途中、左手に赤テープ
下山はここから滝上部に寄ります
つづら折り途中、左手に赤テープ 下山はここから滝上部に寄ります
雨ヶ森 イチヤクソウ
イチヤクソウ
雨ヶ森 ナベワリ?
つづら折りの登りが一段落し、トラバース道になった頃から斜面にお花が出て来ます
ナベワリ? つづら折りの登りが一段落し、トラバース道になった頃から斜面にお花が出て来ます
雨ヶ森 ホウチャクソウ
ホウチャクソウ
雨ヶ森 イチリンソウ
イチリンソウ
雨ヶ森 谷にやって来ました
花を眺めながら小休止
谷にやって来ました 花を眺めながら小休止
雨ヶ森 ハシリドコロ
ハシリドコロ
雨ヶ森 ニリンソウの道
ニリンソウの道
雨ヶ森 木の根の間にもニリンソウ
木の根の間にもニリンソウ
雨ヶ森 オウギカズラ?
オウギカズラ?
雨ヶ森 ここから急登が始まります
ここから急登が始まります
雨ヶ森 大岩に沿って進み
大岩に沿って進み
雨ヶ森 ロープのあるザレ場
ロープのあるザレ場
雨ヶ森 途中に一ヶ所平らな場所あり
途中に一ヶ所平らな場所あり
雨ヶ森 そこからの展望はこんな感じ
そこからの展望はこんな感じ
雨ヶ森 ハリギリ
ハリギリ
雨ヶ森 ヒョロヒョロキノコ
ヒョロヒョロキノコ
雨ヶ森 谷の登り
ヌルヌルの岩で2度足を滑らせてしまった・・・(今日は仏滅だからね~慎重に!)
下山時はここでお水を汲んで帰りました
谷の登り ヌルヌルの岩で2度足を滑らせてしまった・・・(今日は仏滅だからね~慎重に!) 下山時はここでお水を汲んで帰りました
雨ヶ森 岩屋に到着
気のせいでしょうけど、ゾクゾクして怖い・・・
岩屋に到着 気のせいでしょうけど、ゾクゾクして怖い・・・
雨ヶ森 岩屋から少し離れた場所でひと休み
岩屋から少し離れた場所でひと休み
雨ヶ森 登りはますます急になりますが、きれいなミツバツツジが登場
登りはますます急になりますが、きれいなミツバツツジが登場
雨ヶ森 ヒメシャラもひときわ目を引きます
ヒメシャラもひときわ目を引きます
雨ヶ森 蕾を沢山付けたシロヤシオ
蕾を沢山付けたシロヤシオ
雨ヶ森 ピークにはアケボノツツジのピンク色
ピークにはアケボノツツジのピンク色
雨ヶ森 絵になるミツバツツジ
絵になるミツバツツジ
雨ヶ森 アケボノもきれいです
後方に四国山地の山並み
アケボノもきれいです 後方に四国山地の山並み
雨ヶ森 手前の枝が無ければねぇ・・・
(と、自分勝手な事を)
手前の枝が無ければねぇ・・・ (と、自分勝手な事を)
雨ヶ森 咲き始めのアケボノの後方は三光ノ辻山
咲き始めのアケボノの後方は三光ノ辻山
雨ヶ森 タムシバも、まだ見られました
タムシバも、まだ見られました
雨ヶ森 頂上直下のアケボノ
満開です
頂上直下のアケボノ 満開です
雨ヶ森 雨ヶ森山頂1390.1m
三等三角点雨ヶ森
雨ヶ森山頂1390.1m 三等三角点雨ヶ森
雨ヶ森 石鎚もきれいに見えています
石鎚もきれいに見えています
雨ヶ森 ズームで
ズームで
雨ヶ森 ミツバツツジも鮮やか
ミツバツツジも鮮やか
雨ヶ森 ダンコウバイ
ダンコウバイ
雨ヶ森 中津明神方面
中津明神方面
雨ヶ森 山座同定に余念の無い3名
(お昼寝1名)
山頂は木が茂って東方面の展望が見えにくくなっています
神様の祠も笹に隠れてしまってる
山座同定に余念の無い3名 (お昼寝1名) 山頂は木が茂って東方面の展望が見えにくくなっています 神様の祠も笹に隠れてしまってる
雨ヶ森 名残り惜しいですが、下山します
アケボノの向こうに筒上山
名残り惜しいですが、下山します アケボノの向こうに筒上山
雨ヶ森 登りでは気が付かなかったフデリンドウ
登りでは気が付かなかったフデリンドウ
雨ヶ森 白もありました
こんな厳しい場所で、よくぞ可憐に咲いてくれています
白もありました こんな厳しい場所で、よくぞ可憐に咲いてくれています
雨ヶ森 ヤシャビシャク
(kumutomatoさん撮影)
ヤシャビシャク (kumutomatoさん撮影)
雨ヶ森 シロヤシオ一ヶ所で咲いていました!
(何とかズームで撮影)
シロヤシオ一ヶ所で咲いていました! (何とかズームで撮影)
雨ヶ森 岩屋まで下りて来ました
コミヤマカタバミ
前はもっと沢山あったように思いますが・・今日は2輪見たのみ
岩屋まで下りて来ました コミヤマカタバミ 前はもっと沢山あったように思いますが・・今日は2輪見たのみ
雨ヶ森 ニリンソウ&ヒメレンゲ
ニリンソウ&ヒメレンゲ
雨ヶ森 輝く若葉
輝く若葉
雨ヶ森 ナツトウダイ
ナツトウダイ
雨ヶ森 赤テープの場所から滝の上部にやって来ました
(道は分かりずらい)
赤テープの場所から滝の上部にやって来ました (道は分かりずらい)
雨ヶ森 滝を俯瞰
(怖くてこれ以上身を乗り出せない)
滝を俯瞰 (怖くてこれ以上身を乗り出せない)
雨ヶ森 岩柄の集落
岩柄の集落
雨ヶ森 ギンリョウソウ
ギンリョウソウ
雨ヶ森 元の登山道と合流
(上の赤テープからよりも、ここに”←滝上部”の標識を立ててくれた方がいいようにも思いますが・・・)
元の登山道と合流 (上の赤テープからよりも、ここに”←滝上部”の標識を立ててくれた方がいいようにも思いますが・・・)
雨ヶ森 ”足山(たるやま)の滝”への分岐
男性陣が行き、自分たちは待機
滝周辺の樹木が成長して、滝が見えにくくなっているとの事でした
”足山(たるやま)の滝”への分岐 男性陣が行き、自分たちは待機 滝周辺の樹木が成長して、滝が見えにくくなっているとの事でした
雨ヶ森 無事下山
無事下山
雨ヶ森 ナルコユリ
ナルコユリ
雨ヶ森 一番会いたかったのは、このお花
一番会いたかったのは、このお花
雨ヶ森 何てやさしい、ほんわかしたピンク色
何てやさしい、ほんわかしたピンク色
雨ヶ森 一時期よりも増えていて嬉しく思いました
一時期よりも増えていて嬉しく思いました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。