和気アルプス⛑ルンゼ巡り

2021.04.24(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 38
休憩時間
59
距離
6.4 km
のぼり / くだり
681 / 680 m
1
18
27
29
32
1
8
1
2
7
5

活動詳細

すべて見る

明日から緊急事態宣言ということで😅今日は滑り込みで和気アルプスに行ってきました。 2回目の訪問になる今回は、クライミングサーキットと呼ばれるルートを形成する4つのルンゼを歩いてきました🤠 高度感うんぬんよりも前に😅とにかく暑いです🥵 もう半袖必須ですね。 最初の穂高山北面ガリーで、既に体力と脚力を奪われまして🤣あとは休み休み、ブッシュにもお世話になりながら歩いてきました💦 次はいつ来れるか分かりませんので、せっかくなので和気富士にも立ち寄って、YAMAPの和気アルプスバッチをゲットしまして下山しました😆✨ ルートについては、和気アルプスのホームページにとても詳しく紹介されておりますので、初めて歩かれる方は事前に参照いただければと思います👌

和気アルプス・和気富士・神ノ上山 鵜飼谷温泉の駐車場に車を止めて、最初の穂高山北面ガリーに向かいます。
足もとにはムラサキサギゴケ😍
鵜飼谷温泉の駐車場に車を止めて、最初の穂高山北面ガリーに向かいます。 足もとにはムラサキサギゴケ😍
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 穂高山北面ガリーの取り付きに到着しました。
この景色、なんだかワクワクします😆
穂高山北面ガリーの取り付きに到着しました。 この景色、なんだかワクワクします😆
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 歩いていきますと、あら素敵なルンゼ❣️
歩いていきますと、あら素敵なルンゼ❣️
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 レールのようなルンゼを詰めていきますと、、、
レールのようなルンゼを詰めていきますと、、、
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 少し開けてきます🤗
スタンスとホールドはたくさんありますので、登りやすいです
少し開けてきます🤗 スタンスとホールドはたくさんありますので、登りやすいです
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 ん❓どなたかの靴の忘れものあり😳‼️
履いていた靴とは考えにくいので、持参しておられたセカンドシューズでしょうか
ん❓どなたかの靴の忘れものあり😳‼️ 履いていた靴とは考えにくいので、持参しておられたセカンドシューズでしょうか
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 今日はとにかく暑いです💦
足も疲れて、既に何回もひと休みしながら😅登っております
今日はとにかく暑いです💦 足も疲れて、既に何回もひと休みしながら😅登っております
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 最後の詰めを登り切りますと、、、
最後の詰めを登り切りますと、、、
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 穂高山の山頂に出ます。
対面に、次に向かう竜王山を眺めることができます👀
穂高山の山頂に出ます。 対面に、次に向かう竜王山を眺めることができます👀
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 視線を右に移しますと、和気富士も見えています👀
視線を右に移しますと、和気富士も見えています👀
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 和気アルプスならではの岩岩尾根を歩いて、竜王山の方に向かいます🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️
和気アルプスならではの岩岩尾根を歩いて、竜王山の方に向かいます🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 ミツバツツジはほぼ終了しており、モチツツジの良い香りがあちらこちらに漂っていました❣️
ミツバツツジはほぼ終了しており、モチツツジの良い香りがあちらこちらに漂っていました❣️
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 竜王山の手前の分岐から、一ノ倉沢センタークーロワールの取り付きに降りていきます🤠
竜王山の手前の分岐から、一ノ倉沢センタークーロワールの取り付きに降りていきます🤠
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 アオダモも満開です😍
アオダモも満開です😍
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 一ノ倉沢センタークーロワールの取り付きに到着しました
一ノ倉沢センタークーロワールの取り付きに到着しました
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 ここのルンゼはさらに開放感があります✨
ここのルンゼはさらに開放感があります✨
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 登り切りますと、対面には、先ほど北側から登ってきた穂高山が見えています👀
登り切りますと、対面には、先ほど北側から登ってきた穂高山が見えています👀
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 竜王山を越えて、小竜王のピークから尾根を降りてきますと、目印となる土柱が現れます。
ここの下に続く土柱沢を降りて、ホダカガリーの取り付きに向かいます
竜王山を越えて、小竜王のピークから尾根を降りてきますと、目印となる土柱が現れます。 ここの下に続く土柱沢を降りて、ホダカガリーの取り付きに向かいます
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 そして、こちらが次に向かうホダカガリー😱
ほぼ垂直に見えますので、ここでの正直な感想は、これは無理やろ😅でした
そして、こちらが次に向かうホダカガリー😱 ほぼ垂直に見えますので、ここでの正直な感想は、これは無理やろ😅でした
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 ホダカガリーの取り付きに到着しました
ホダカガリーの取り付きに到着しました
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 この雰囲気、好きです❣️
宇宙に飛び出していく感じがしますね😆
ア◯ロ行きま~す❗️
この雰囲気、好きです❣️ 宇宙に飛び出していく感じがしますね😆 ア◯ロ行きま~す❗️
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 そして飛び出した先は、素敵な惑星の表面のよう😍✨
そして飛び出した先は、素敵な惑星の表面のよう😍✨
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 とは言え、やっぱり暑くてシンドイので😅休み休み登ります💦
対面には先ほどの土柱沢が見えます👀
特に手もつかずに降りてきた岩斜面ですが、対面から見ると、結構な急斜面に見えちゃうみたいですね😳‼️
とは言え、やっぱり暑くてシンドイので😅休み休み登ります💦 対面には先ほどの土柱沢が見えます👀 特に手もつかずに降りてきた岩斜面ですが、対面から見ると、結構な急斜面に見えちゃうみたいですね😳‼️
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 私はクライマーではありませんので、もちろんブッシュにも頼りながら、最後の詰めまでやってきました💦
登り切りますと、、、
私はクライマーではありませんので、もちろんブッシュにも頼りながら、最後の詰めまでやってきました💦 登り切りますと、、、
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 再び、穂高山の山頂です。
対面の竜王山と小竜王、そして土柱沢を眺めながら、地形を復習します😋📝
再び、穂高山の山頂です。 対面の竜王山と小竜王、そして土柱沢を眺めながら、地形を復習します😋📝
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 いよいよ最後のダイレクトルンゼの取り付きに向かいます🤠
いよいよ最後のダイレクトルンゼの取り付きに向かいます🤠
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 ここの尾根もなかなかの岩岩で楽しいです❣️
ここの尾根もなかなかの岩岩で楽しいです❣️
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 ダイレクトルンゼの取り付きに到着しました
ダイレクトルンゼの取り付きに到着しました
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 やっぱりルンゼが開けるまでのこの景色、なんだかワクワクして大好きです❣️
やっぱりルンゼが開けるまでのこの景色、なんだかワクワクして大好きです❣️
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 〇ム〇行きま~す❗️と宇宙に飛び出しますと、、、
〇ム〇行きま~す❗️と宇宙に飛び出しますと、、、
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 ステキなルンゼ😍
二股は左に進みます👌
ステキなルンゼ😍 二股は左に進みます👌
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 最後も疲れて、途中はほとんどワンムーブごとに休み休み登ってきました💦
4つのルンゼ、いずれもスムースに登るためには、もっと体力要りますね😅
最後も疲れて、途中はほとんどワンムーブごとに休み休み登ってきました💦 4つのルンゼ、いずれもスムースに登るためには、もっと体力要りますね😅
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 あとは、YAMAPの和気アルプスバッチをゲットするため、和気富士に向かいます🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️
途中の烏帽子岩からの絶景をパシャリ📸
あとは、YAMAPの和気アルプスバッチをゲットするため、和気富士に向かいます🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️ 途中の烏帽子岩からの絶景をパシャリ📸
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 モチツツジの甘い香りに癒され、、、
モチツツジの甘い香りに癒され、、、
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 新緑の小道にも癒されながら、、、
新緑の小道にも癒されながら、、、
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 岩稜帯からの吉井川の絶景にほっこりしつつ、、、
岩稜帯からの吉井川の絶景にほっこりしつつ、、、
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 和気富士に到着しました。
山頂の藤の花が満開でした❣️
和気富士に到着しました。 山頂の藤の花が満開でした❣️
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 和気はツツジの名所でもあります❣️
和気はツツジの名所でもあります❣️
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 鵜飼谷温泉に戻る途中、和気アルプス南端のゴンゲン岩も藤の花で覆われていました😍✨
鵜飼谷温泉に戻る途中、和気アルプス南端のゴンゲン岩も藤の花で覆われていました😍✨
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 道沿いからは、写真左側の岩のふもとにある観音堂から連なるカモシカルートを形成する観音チンネ南稜スラブも見えます👀
ここもいつか歩いてみたい場所のひとつです✨
今日もおつかれ山!でした😄
道沿いからは、写真左側の岩のふもとにある観音堂から連なるカモシカルートを形成する観音チンネ南稜スラブも見えます👀 ここもいつか歩いてみたい場所のひとつです✨ 今日もおつかれ山!でした😄

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。