[training]水沢山トレイルランニング[solo]

2021.04.24(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 37
休憩時間
16
距離
11.2 km
のぼり / くだり
1266 / 1265 m

活動詳細

すべて見る

4ヶ月ぶりの挑戦。水沢山のぼっておりてのタイムトライアル。 ぷらす、あるふぁ。タイムトライアルで限界に来ている体で、2往復目がどこまでいけるか挑戦。 前回記録2020/12/22(のぼり34分・くだり26分・トータル59分33秒)https://yamap.com/activities/9161067 ≪レギュレーション≫ スタート&ゴール地点:水澤観音駐車場慰霊碑前 折り返し地点:水沢山山頂碑にタッチ タイム計測(変更):ランニングウォッチ参照 距離:およそ4km(片道2km) 獲得標高:およそ600m ≪装備≫ 【靴】(変更) ワークマン アクティブハイク+ SUPERfeet BLACK 【トップス】 MILLET DRYNAMIC MESH 3/4 スリープ クルー アンダーアーマー HEATGEAR コンプレッション PEARL IZUMI フルジップ 半袖 サイクルジャージ 【ボトムス】 MILLET DRYNAMIC MESH 3/4 タイツ PEARL IZUMI メンズ プリザーブオーバータイツ 【グローブ】 ワークマン Field Core WARM CLUTCH 防風手袋 ≪1回目≫ お休み石15:50→地蔵前29:00→山頂標識33:50→お休み石45:00→登山口(水沢山10-1地点)57:00→慰霊碑前59:30 一緒じゃねーか。まるで成長していない・・・・・(安西先生!?) 言い訳ターイム。のぼりは更新!くだりは・・・実は、山頂折返ししたあたりで赤城山から日の出が。せっかくだからと写真を撮ってタイムロス。その分がまるっと遅くなった。きっとそのせいだ。あとは~やっぱり春になって暑くなった。出発時点5℃(前回-2℃)。服装が一緒だからその気温差がモロにのっかってる。はっきりわかんだね。 ぃゃ、実際はお昼休みランは続けているけど、山登りは全然してこなかったからね。使う筋肉が違う。はっきりわかんだね。夏に向けて、もうちょっと山登りをふやさなきゃ谷川岳馬蹄形とかやりきれねぇかもと一抹の不安。 のぼり更新したのは嬉しい。前回と同じくすぐにバテてランは全然できなかったけど、お休み石以降のアスレチック部は全身つかって手もフル活用でよじよじよじ。ちょっとした斜度のところでも立たずに手をついて石を掴みながら。裏コード、ビースト。このやり方があってるみたい。 慰霊碑前で一旦ゴールしたら、車に戻って水分補給プロテイン補給アミノ酸補給でちょっと休んですぐに2回目だ~落としたタオルも回収できたヒャッホイ。 ≪2回目≫ 水澤観音裏階段経由+伊香保森林公園~憩の森経由の周回ルートを採用。初めてだけど通りやすい登山道との情報をいただいたので、やってみる。バテないように慌てすぎない。 すぐバテる。階段の時点でバテる。階段のないところはゆるーい駆け足キープ。でもバテる。やっぱり1回目で全力出しきって、出がらしだなぁ~でもやるっきゃないな~やってるうちに残っている力を全部使ってのぼっている自分がいた。全力少年・・・全力中年。 山頂では5分だけ横になって休憩。手がしびれてる。脱水かなぁ~昼ランではよく同症状が出てるので気にしない。休んだらよくなって、いざ憩の森。 お休み石19:00→山頂40:00→(5分休憩)→憩の森ルート分岐54:00→慰霊碑前1:26:10 特に目標は決めてなかったけど、伊香保森林公園から憩の森におりる道が初めてのルートで各分岐で迷いが発生して間違えて遅くなった。YAMAP地図にないから案内看板を見なきゃだけど憩の森の表記ゆれがあって悩んだ。たまたま近くを走っていたランナーさんに教えてもらって事なきを得る。事前調査足らんかった。 終わってみたら、あかん全力ぶったおれ。ベンチで倒れ込む。水分・プロテインうまし。 《全体を通して》 概ね満足。2021/04時点の全力ってことで測れてよかった。登山自体のトレーニングが足りていないのは自明。これからの季節は暑くなるけど日も早くなるから。また・・・やろう。朝早い活動は、本人のモチベーションという最強の敵がいるので、いつやれると明言できないのが辛い。おふとんは人類の叡智の極みだ。あ、やるとしたら赤ロンT+黒サイクルジャージ+赤手袋の装備はかわらないはず。みかけたら温かい目でお願いします☆ にしてもだ。本当に疲れてしまった。3回目いけるみなさんがすごすぎる。すれちがったオジサマから3回目いっちゃえと言われたけど、これは無理。足が悲鳴をあげちゃってる。やっぱりロングな登山のときには意識してセーブしないと、全力だと獲得標高1200m前後でバテると判明。覚えておこう。 なお、この活動記録の軌跡はランニングウォッチから。YAMAPのログだと活動距離10.8km獲得標高1324mとちょっと違う。だけど、軌跡がはっきり見えるランニングウォッチのが好きかな。 《些末な事》 【挑戦前の事】 早起きしたわけではなく、夜勤とのタイミング調整で寝れずにもやもや土曜日。時計を気にしたら午前3時。あれ・・・今から準備整えればちょうどよくいけそうじゃね?思いつきで慌てて準備したために、駐車場でありえないミスに気がつく。ヘッドライトの電池切れてる。少し待ってギリギリ日が出る直前でやや青く明るくなっているので行けると判断。(些末じゃねーよ道具の管理はちゃんとしろよorz) 上を眺めるとキラキラと光る水沢山・・・ちゃんとヘッデンもってきて走ってる人だろうなぁ。 【挑戦中の事】 靴をランニングシューズから登山靴っぽい靴に変更。走ると右足かかと、左足内くるぶしにそれぞれあたって痛い。でも、滑らない。前回3回も滑ったのが嘘みたい。やっぱ山は登山靴。 だーけーど、ロードにくるとマジで重い。周回コースラストの1キロちょいのロードはここまで靴が邪魔するかってぐらいしんどかった。やっぱロードはランニングシューズ。 【挑戦中の事II】 朝もはよから沢山の人がのぼっている水沢山。追い抜くことはあっても抜かれることはなかったZE!競争じゃないというのに、そんなことを気にしてしまうあたりまだまだへチョイ。YAMAP利用者の近くにいる~って通知がこなかったのが不思議。あんなにたくさんいたのに。ちょっぴりさみしい。 【憩の森】 憩の森のある群馬県立森林学習センターは来年度末で県の施設としては廃止らしい。何度も利用しているのですごく寂しい。木工とかハンモックとかバウムクーヘンとかできるんだよ。関連でいうと公立小中学校で尾瀬にいく尾瀬学校というカリキュラムも、県の補助金が出なくてたいへんてな話を子の学校から聞いた。赤城山中腹にある関東最長のローラー滑り台は部品の交換費用が出なくて数年間放置中。群馬県は緑の県民税という名目で金を県民からまきあげてるのに。YouTubeで流す動画を撮影するスタジオは県庁のたかーい場所に約1億2000万円で作って毎年数百万の維持費を出せるのにね。どなたか動画を見たことある方いらっしゃいますか?子どもが自然の素晴らしさに触れられることより大事っすかねぇ?(キレ気味)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。