四国でのテント泊縦走 計画しては仕事やら悪天候で計画が流れてしまい、 念願かなって行けました。 ルートは色々考えて、剣山〜山嶺縦走 スタートと下山時の駐車場が違うのでバスを利用するのが一般的みたいなので調べてみると 名頃 〜見ノ越 の平日の運行は明日からみたいで😅 歩くしか手段がなく舗装路10Kmなんで行けるかなと 思い計画しました。 自転車を持って行く人もいるみたいだけど、 自分の車には載らないので諦めました。 今の時期、気候もよく縦走するには最高でした。
スタートの階段でザックが重たくて、 先行きが不安です😅 ザックの重量は19キロでした。 水は5L持参 水場もあるので、そんなにいらなかったです。
スタートの階段でザックが重たくて、 先行きが不安です😅 ザックの重量は19キロでした。 水は5L持参 水場もあるので、そんなにいらなかったです。
今日の目的地の山嶺
今日の目的地の山嶺
山頂ヒュッテの温度計
山頂ヒュッテの温度計
山頂は風が強いです。 先は長いので写真撮ったらすぐに出発です。
山頂は風が強いです。 先は長いので写真撮ったらすぐに出発です。
この景色だけでテンション上がります。
この景色だけでテンション上がります。
アップダウンが少なく展望の良い縦走路 足にも優しいですね、、、初めだけ😑
アップダウンが少なく展望の良い縦走路 足にも優しいですね、、、初めだけ😑
体が持っていかれるほどの強風でした。
体が持っていかれるほどの強風でした。
先は長いのでのんびりと。
先は長いのでのんびりと。
高ノ瀬の手前は岩場の登りなので,少し歩きにくかったです。
高ノ瀬の手前は岩場の登りなので,少し歩きにくかったです。
風が止むと今度は暑くてTシャツに 日焼け止め塗ったけど日焼けしてヒリヒリ、 暑いのは体力持っていかれますね😵
風が止むと今度は暑くてTシャツに 日焼け止め塗ったけど日焼けしてヒリヒリ、 暑いのは体力持っていかれますね😵
目の前に山嶺 ここからアップダウンがキツくなります💦
目の前に山嶺 ここからアップダウンがキツくなります💦
最後の登り標高差300mを一気に登ります。 写真とる元気は無かったです。
最後の登り標高差300mを一気に登ります。 写真とる元気は無かったです。
とりあえずテント張って休みたい。
とりあえずテント張って休みたい。
日が暮れると寒いです。 ダウンとフリース着てちょうどよかったです。
日が暮れると寒いです。 ダウンとフリース着てちょうどよかったです。
夕陽
夕陽
テントの撤収しながらご来光を
テントの撤収しながらご来光を
朝日に照らされた山頂 下山が名残惜しいです。
朝日に照らされた山頂 下山が名残惜しいです。
名頃登山口まで歩きやすい道で下山は楽でした。
名頃登山口まで歩きやすい道で下山は楽でした。
無事に下山、、、車は10Km先の駐車場😅
無事に下山、、、車は10Km先の駐車場😅
駐車場で一休み。
駐車場で一休み。
舗装路10Km歩きますか。
舗装路10Km歩きますか。
遠目に見たときは本物の人かと思いました。笑
遠目に見たときは本物の人かと思いました。笑
やっと半分
やっと半分
スタート地点に戻ってきました。
スタート地点に戻ってきました。
無事に到着。
無事に到着。
久しぶりのソフトクリーム
久しぶりのソフトクリーム
国道438号、時間通規制🚫 最大50分、自分は40分待ちました😅 時間には余裕を持った方が良いと思います。
国道438号、時間通規制🚫 最大50分、自分は40分待ちました😅 時間には余裕を持った方が良いと思います。
スタートの階段でザックが重たくて、 先行きが不安です😅 ザックの重量は19キロでした。 水は5L持参 水場もあるので、そんなにいらなかったです。
今日の目的地の山嶺
山頂ヒュッテの温度計
山頂は風が強いです。 先は長いので写真撮ったらすぐに出発です。
この景色だけでテンション上がります。
アップダウンが少なく展望の良い縦走路 足にも優しいですね、、、初めだけ😑
体が持っていかれるほどの強風でした。
先は長いのでのんびりと。
高ノ瀬の手前は岩場の登りなので,少し歩きにくかったです。
風が止むと今度は暑くてTシャツに 日焼け止め塗ったけど日焼けしてヒリヒリ、 暑いのは体力持っていかれますね😵
目の前に山嶺 ここからアップダウンがキツくなります💦
最後の登り標高差300mを一気に登ります。 写真とる元気は無かったです。
とりあえずテント張って休みたい。
日が暮れると寒いです。 ダウンとフリース着てちょうどよかったです。
夕陽
テントの撤収しながらご来光を
朝日に照らされた山頂 下山が名残惜しいです。
名頃登山口まで歩きやすい道で下山は楽でした。
無事に下山、、、車は10Km先の駐車場😅
駐車場で一休み。
舗装路10Km歩きますか。
遠目に見たときは本物の人かと思いました。笑
やっと半分
スタート地点に戻ってきました。
無事に到着。
久しぶりのソフトクリーム
国道438号、時間通規制🚫 最大50分、自分は40分待ちました😅 時間には余裕を持った方が良いと思います。