国東半島かくれ〈迷山〉の水ヶ迫山

2021.04.22(木) 日帰り

活動データ

タイム

00:40

距離

2.0km

のぼり

99m

くだり

100m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
40
休憩時間
3
距離
2.0 km
のぼり / くだり
99 / 100 m
40

活動詳細

すべて見る

昨日よりぐっと気温も上がってきて初夏のような陽気となってきた。 国東半島の花散策とあわせて・・未踏となっている水ヶ迫山へ登ってきた。 豊後高田と杵築大田の市境にある山で以前に林道から登山口へ向かおうとしたら太陽光発電施設建設のため入ることができなかった。 今回は地形図を見てセンホウシ線コースから尾根を歩いて山頂を目指した。 花散策はじなしblogで → https://jinashi.exblog.jp/240941165/

六郷満山(国東半島) 県31杵築市大田小野から富貴寺方向への市道へ入り、峠の「センホウシ線入口」が登山口となる。
ロングトレイルT2の標識がある。
トレイルコースから分かれて右の丘へ向かって出発。
県31杵築市大田小野から富貴寺方向への市道へ入り、峠の「センホウシ線入口」が登山口となる。 ロングトレイルT2の標識がある。 トレイルコースから分かれて右の丘へ向かって出発。
六郷満山(国東半島) カキドウシの群落を進む。
カキドウシの群落を進む。
六郷満山(国東半島) 最初のピークへ向かう。
最初のピークへ向かう。
六郷満山(国東半島) 最初の小ピーク。
最初の小ピーク。
六郷満山(国東半島) まだ数年?の植林帯へ入り尾根に沿って進む。
まだ数年?の植林帯へ入り尾根に沿って進む。
六郷満山(国東半島) 少し下ってヤブ山へ突入。
少し下ってヤブ山へ突入。
六郷満山(国東半島) 倒木やイバラを躱しながら進む。
2番目のピークから進路不明となって適当に下って行った。
倒木やイバラを躱しながら進む。 2番目のピークから進路不明となって適当に下って行った。
六郷満山(国東半島) 下ったところから地塁状の尾根?を進む。
下ったところから地塁状の尾根?を進む。
六郷満山(国東半島) 右手樹間に太陽光発電施設が見えてきた。
右手樹間に太陽光発電施設が見えてきた。
六郷満山(国東半島) 宇佐高田地区の山中にはこのような施設が増えてきたように思う。
宇佐高田地区の山中にはこのような施設が増えてきたように思う。
六郷満山(国東半島) この先がピークのようだ。
この先がピークのようだ。
六郷満山(国東半島) 山頂三角点が見えてきた。
山頂三角点が見えてきた。
六郷満山(国東半島) 4等三角点水ヶ迫・372.6m。
大分かくれ名山~2006年1月の大分合同新聞掲載。
4等三角点水ヶ迫・372.6m。 大分かくれ名山~2006年1月の大分合同新聞掲載。
六郷満山(国東半島) オレンジ山頂標識もあった😊
オレンジ山頂標識もあった😊
六郷満山(国東半島) 雰囲気も良いのだが・・・
雰囲気も良いのだが・・・
六郷満山(国東半島) 田原山や由布鶴見を望む。
施設越しでなければ😰すばらしい景色だ・・
田原山や由布鶴見を望む。 施設越しでなければ😰すばらしい景色だ・・
六郷満山(国東半島) 施設の横の道を歩いて下山した。
施設の横の道を歩いて下山した。
六郷満山(国東半島) ゲート横を通らせてもらった。
振り返って見たところ。
ゲート横を通らせてもらった。 振り返って見たところ。
六郷満山(国東半島) 溜池を過ぎると車道に出る。
溜池を過ぎると車道に出る。
六郷満山(国東半島) 車道を歩いて車へ戻った。

ますます増えていく?太陽光発電施設。二酸化炭素削減もわからなくはないが環境や景観に配慮したルールがあっても良いのではと思う。
水ヶ迫山の山評価もぐっと落ちたようだ。

湯布院塚原で問題となっているようだが・・「仏の里くにさき半島」でもこのような施設は不似合のように思う。


.
車道を歩いて車へ戻った。 ますます増えていく?太陽光発電施設。二酸化炭素削減もわからなくはないが環境や景観に配慮したルールがあっても良いのではと思う。 水ヶ迫山の山評価もぐっと落ちたようだ。 湯布院塚原で問題となっているようだが・・「仏の里くにさき半島」でもこのような施設は不似合のように思う。 .

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。