大根場・硯龍山砦跡

2021.04.20(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 37
休憩時間
18
距離
7.3 km
のぼり / くだり
588 / 588 m
45
30
1 13

活動詳細

すべて見る

仕事帰りの寄り道で筑北村の里山の大根場へ 筑北村史跡(?)の硯龍山砦跡経由の周回です 大根場(おおこんば) 標高1,084.8m 東筑摩郡筑北村の里山 珍名百名山候補です(笑) 前々から気になっていた大根場 地理院地図に山名標記はあります でも登山道の記載はなし 職場の地元民に聞いても?な里山 山中の安坂将軍塚古墳と文殊堂は既知でした 今回新たに硯龍山砦跡なる史跡があることを発見 筑北村坂井支所を起点に周回してきました 登り文殊堂の尾根 下り硯龍山砦跡の尾根 大根場登頂後は更に南下し・1125まで偵察 目標はこの山塊最高峰の大林山へのルート確認です いずれは縦走してみたいと思っています 文殊堂尾根は文殊堂までは参道を普通に歩けます その先は所々で藪漕ぎの急登 でも何となくの踏み跡もあり今時期なら歩けます 尾根通しに歩けば良いだけなので迷う心配もなし 思っていたよりすんなり歩けました 山頂の先も同様な感じで歩けます 尾根西側は茸止山の赤松林 なのでそれなりに尾根も踏まれているようでした 秋の入山は控えた方が良さそうです 区切りの良い・1125で折り返し山頂へ 硯龍山砦跡の尾根を下ります 道は文殊堂尾根同様です でもこちらのルートにはピンクテープがありました そして今回の周回で唯一の展望台もありました ・918辺りが硯龍山砦跡 すずりゅうやまとりで 名前が格好良いですね(笑) ↓こちらのサイトで存在を知りました http://ranmaru99.blog83.fc2.com/blog-entry-1035.html 毎度参考にさせていただいています そして勝手な転載ごめんなさい🙇 砦跡はそれほど見応えはありませんでした 西隣の安坂城跡の方が見応えあります でも山の雰囲気は良いです ブナ科の広葉樹が多く新緑や紅葉が良さそう なので登山道は落ち葉フカフカの道でした 硯龍山砦跡を下ると杉崎地区の外れに 筑北村天然記念物杉崎の枝垂れひがん桜の場所です 見頃は過ぎていたけどお花見ができました 大根場は、ピークハント目的としてはあまり魅力的ではありませんが、文殊堂や硯龍山砦跡を絡めれば、筑北村らしい山歩きを楽しめる山でした。 所々にちょっと藪っぽい登り応えのある急登もあり、山歩きのトレーニングにも良さそうです。 毎度の事ですが、物好きな方にはオススメします(笑)

四阿屋山 筑北村坂井支所の駐車場をお借りしました
筑北村坂井支所の駐車場をお借りしました
四阿屋山 右のピークが大根場です
右のピークが大根場です
四阿屋山 ここから登ります
文殊堂の参道です
ここから登ります 文殊堂の参道です
四阿屋山 参道の途中に祠がありました🙏
参道の途中に祠がありました🙏
四阿屋山 落ち葉に埋もれそうな石祠も🙏
落ち葉に埋もれそうな石祠も🙏
四阿屋山 冠着山が望めました
冠着山が望めました
四阿屋山 また祠
三峯社の祠でした
また祠 三峯社の祠でした
四阿屋山 今度は石仏🙏
今度は石仏🙏
四阿屋山 石燈籠
石燈籠
四阿屋山 またまた祠🙏
またまた祠🙏
四阿屋山 文殊堂です
右奥から山頂目指して登ります
文殊堂です 右奥から山頂目指して登ります
四阿屋山 藪っぽいです💧
藪っぽいです💧
四阿屋山 この辺りは歩きやすい👍
この辺りは歩きやすい👍
四阿屋山 藪&急登💧
藪&急登💧
四阿屋山 展望はこの程度
冠着山チラ見です
展望はこの程度 冠着山チラ見です
四阿屋山 大根場登頂です
三等三角点「細川」
大根場登頂です 三等三角点「細川」
四阿屋山 イケてない手作り標識と茸止山の警告💧
イケてない手作り標識と茸止山の警告💧
四阿屋山 更に南下してみます
大林山までの縦走路の偵察です
ちょっと藪っぽい場所もあるけど尾根通しで歩けそうです
更に南下してみます 大林山までの縦走路の偵察です ちょっと藪っぽい場所もあるけど尾根通しで歩けそうです
四阿屋山 大林山縦走は又の機会に
今回は・1125地点まで来てみました
佳石地区へ下れそうな感じです
大林山縦走は又の機会に 今回は・1125地点まで来てみました 佳石地区へ下れそうな感じです
四阿屋山 あの尖りは大沢山か?
あの尖りは大沢山か?
四阿屋山 大根場の山頂まで戻りました
ピンクテープを追って硯龍山砦跡を目指します
大根場の山頂まで戻りました ピンクテープを追って硯龍山砦跡を目指します
四阿屋山 人工物?
人工物?
四阿屋山 今回のルートで唯一の展望台
麻績筑北の町並みと聖山が望めます
遠くうっすらとですが北アルプスも望めています
今回のルートで唯一の展望台 麻績筑北の町並みと聖山が望めます 遠くうっすらとですが北アルプスも望めています
四阿屋山 手前の尾根が往路で歩いた文殊堂尾根
奥の尾根は安坂城山と青柳城山から四阿屋山へ向かう尾根
手前の尾根が往路で歩いた文殊堂尾根 奥の尾根は安坂城山と青柳城山から四阿屋山へ向かう尾根
四阿屋山 展望台はこんな場所
赤松林の中のザレた急斜面です
展望台はこんな場所 赤松林の中のザレた急斜面です
四阿屋山 廃れたような石祠がありました🙏
廃れたような石祠がありました🙏
四阿屋山 四阿屋山の山頂チラ見
四阿屋山の山頂チラ見
四阿屋山 コカ・コーラの1リットル瓶?!
昭和だ(笑)
コカ・コーラの1リットル瓶?! 昭和だ(笑)
四阿屋山 硯龍山砦の城の平に着きました
だだっ広い平場です
何か人工物があるかと探しましたが何もなし💧
硯龍山砦の城の平に着きました だだっ広い平場です 何か人工物があるかと探しましたが何もなし💧
四阿屋山 虚空蔵堂です
虚空蔵堂です
四阿屋山 虚空蔵菩薩?
虚空蔵菩薩?
四阿屋山 一休みします☕
一休みします☕
四阿屋山 虚空蔵堂の辺りは岩ゴロの狭い平場です
虚空蔵堂の辺りは岩ゴロの狭い平場です
四阿屋山 この辺りは採石場だったそうです
砥石が採れたとか
この辺りは採石場だったそうです 砥石が採れたとか
四阿屋山 旗塚かな?
旗塚かな?
四阿屋山 ここも旗塚?
ここも旗塚?
四阿屋山 登り口には立派な標柱
この先には何もなし💧
登り口には立派な標柱 この先には何もなし💧
四阿屋山 ここにも標柱
墓地の入口です
ここにも標柱 墓地の入口です
四阿屋山 杉崎の枝垂れひがん桜
杉崎の枝垂れひがん桜
四阿屋山 筑北村の天然記念物です
残念ながら見頃は過ぎていました
でもお花見ができて満足🌸
筑北村の天然記念物です 残念ながら見頃は過ぎていました でもお花見ができて満足🌸
四阿屋山 こんな場所に三角点
四等三角点「杉崎」
奥のピークは大根場
こんな場所に三角点 四等三角点「杉崎」 奥のピークは大根場
四阿屋山 左冠着山
右大林山
左冠着山 右大林山
四阿屋山 大根場
右の建物は茸栽培「もんじゅ山」の工場
建物の右側が文殊堂尾根です
大根場 右の建物は茸栽培「もんじゅ山」の工場 建物の右側が文殊堂尾根です

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。