ギリ登頂する🤣暴風の岩手山💮MVPは地元のお父さん

2021.04.20(火) 日帰り

活動データ

タイム

06:07

距離

10.2km

のぼり

1432m

くだり

1410m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 7
休憩時間
33
距離
10.2 km
のぼり / くだり
1432 / 1410 m

活動詳細

すべて見る

 🍒gotoみちのく 第3週 岩手県盛岡市2日目 岩手山  インドネシアから2002年に独立した東ティモールという小国がある。  2015年、元同僚と一緒に首都ディリを訪れた時、ガイド役の地元学生が石垣市民を見て「インドネシア人ですか?」と真顔で聞いてきた。  それくらい日焼けしていたと理解したい。  石垣島にも色白はいるが、農漁業系は例外なく黒い。とにかく黒い。週3ジョギングを日課にしているので、我ながら彼らほどじゃないが黒い。  そんな石垣市民が、春のみちのくで、鼻の皮がむけるという想定外のお肌トラブル。  中盤までケアしないまま雪山をウロウロした結果、日焼けというより「日焦げ」状態。  まさか南国仕込みの日焼けが上書きされるとは……。雪焼け、恐るべし。    👶🏾  👦🏾  🧑🏾  👨🏾  👩🏾  きのう盛岡市に着いた。  岩手山、早池峰山(はやちねさん)という「消費カロリー高い系」が相手になる。1座目は岩手山というのが礼儀だろう、たぶん。  問題は天気。  今週の予報は晴れbut強風。岩手山は金曜日まで「C」と取り付く島もないが、風速はきょうが一番マシ。行くべし。  7時過ぎに馬返し登山口に着くと、もう風がうなりをあげている。へこむ。  でも、先行者がいる。ちょい元気になる。  序盤で追いついた。地元のお父さんだ。  「山の男」然としていて、若いころはイケメンでモテまくったに違いない、精悍かつ優し気な風貌。装備もバッチリ。  下山まで、ほぼ並走させていただいた。お父さんのほうが少し速く、石垣市民は「金魚の糞」と化した。  きのう買ったワカンを途中で着けたが、お父さんはツボ足で力強く行く。それをたどることが、どんなに心強かったか。    😂  😂  😂  😂  😂  岩手山は、gotoみちのくで圧倒的にタフ。  長い樹林帯を越えると、足場の悪い急なガレ場になり、次いで雪の急斜面が現れる。  八合目避難小屋を過ぎると、最後の急登。風や雪がなくても、かなり手強いだろう。  避難小屋あたりからは、いよいよ風がシャレにならなくなってきた。  「御釜は歩けねえかもしれないな」と仰っていたお父さんだが、ここから覚醒したかのようにペースを上げ、見えなくなった。    御釜までの急登は、地獄の入り口だった。左からの暴風に体が流される。急に曇ってきて、もう踏んだり蹴ったり。  先を行くお父さんの雪上の足跡は、もはやメシアみたいな存在だ。  御釜~山頂は阿鼻叫喚。風に飛ばされたら滑落するので、身を屈めて歯を食いしばる。  そこに、山頂から颯爽と折り返してきたお父さんが、息も絶え絶えの石垣市民に向かって、ひょいと右手を挙げた。か、格好いい~    👍  👍  👍  👍  👍    高いところは予報通りの暴風だったが、ギリ歩けるレベル。何とかなってしまった。  タフなルートの下山は本来、罰ゲームみたいなものだけど、きょうは時折お父さんと山の話をしながら歩けた。もう神様です。  6時間超かけて帰り着いた登山口。けっこう久しぶりの達成感に浸る石垣市民。  しかし、調子に乗るなよ。きょうは、お父さんのお陰なんだから。  あすは、さらに強風の予報。  標高を下げ、姫神山あたりから岩手山を拝んでみようか。 

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。