スンマセン 戻る 次へ

置賜さくら回廊_2021桜9 山形の写真

2021.04.19(月) 13:01

スンマセン

この写真を含む活動日記

117
1

04:28

60.9 km

256 m

置賜さくら回廊_2021桜9 山形

長井市 (山形)

2021.04.19(月) 日帰り

・この日は天候が回復する。晴天に浮かぶ満開サクラと遠景の雪山を写真に収めれると信じていた。でも、風が強くて寒く、不安な雨降りがやむことはなかった。 ・霞城公園のサクラはきっと見事だ。満開の時期に心いくまでサクラ観賞をしたいと思う。 ・文蔵が思うた。今回の置賜サクラ回廊のフィナーレを飾るのはここだと思うた。その双松公園に有名なシダレザクラが2本ある。西側に眺陽桜(チョウヨウザクラ)、東側の土手に慶海桜(ケイカイザクラ)が淑やかに優雅に、上品な花房いっぱいを振り袖に纏ったように風に揺れている。それで桜花爛漫を感じるし、しばし和んでいいと思われる。あたかも観音菩薩や薬師如来のように、とても優美で聡明な智慧を、私たち多数に教えているかのようだ。 ・RC時間は山形で845~1439(5°54′)だった。RC返却を画面入力した際、所要時間は1時間5分とアナウンスされた。のこり55分ほどだったが、文蔵は法定の速度を越えることなく慎重に安全に運転に励んだ。(高速か山道を選ぶべきだったか?) ・そんな時間不足のため温泉入浴もできず、昼食もなしだった。なので、山形駅から新幹線に乗車する際、beerと駅弁(牛肉どまん中)を買うた。幸福はすぐに訪れた。 ・この日、背骨の痛みはだいぶ和らいだ。よって、湿布もやめ、ロキソニンも飲まなかった。明日から会社なので、ガンバロウ! ・文蔵のサクラツアー2021はこれで終了した。来年以降は、残ったエリア(青森・秋田・岩手・会津)を検討したい。そのために身体堅固でありたい。 【置賜さくら回廊】webの“桜日和”を参照のこと(「置賜さくら回廊」、「やまがた白鷹 古典桜の里」のパンフレットを参照するといいです) 置賜盆地に咲く古典桜 置賜さくら回廊とは、山形県南部の置賜盆地にある、赤湯温泉~長井~白鷹町の荒砥までをつなぐフラワー長井線沿いの道筋43Kmの桜の観光ルートです。 平成7年に南陽市烏帽子山公園から白鷹町まで、3つの市町村にまたがるこのルートに「置賜さくら回廊」という名がつけられました。 置賜さくら回廊は樹齢500年〜1200年を超す古典桜が集まる日本屈指の長寿一本桜エリアで、国指定天然記念物が2本。樹齢1000年を超える桜が4本あります。 「烏帽子山千本桜」から始まり、「双松公園の眺陽桜、慶海桜」、国指定天然記念物の「伊佐沢の久保桜」、「草岡の大明神桜」、県指定天然記念物「釜の越桜」、「薬師桜」など多くの名桜を見て回ることができます。 ・netで調べた今回ツアーのサクラ知名度(双松公園は掲載されず)は次の通り。感動したサクラ紹介などは写真を参照してください。 【山形鉄道フラワー長井線】山形県 7位 ローカル鉄道にのってのんびりと桜を眺めよう 樹齢1000年を超える古典桜など、全長約30.5kmの沿線に咲くローカル鉄道「フラワー長井線」。荒砥駅、蚕桑駅、羽前成田駅、長井駅、梨郷駅など各駅ごとに様々な桜を楽しむことができる。また、フラワー長井線沿いの桜の観光ルート「置賜さくら回廊」が有名。(烏帽子山千本桜、伊佐沢の久保桜、草岡の大明神桜、薬師桜をめぐる観光ルート) 【伊佐沢】山形県 6位 約1200年の悠久の時を生きる長井の桜 南陽市赤湯から白鷹町荒砥までの約43kmにわたる古典桜のルート「置賜さくら回廊」を代表する桜の一つ。国指定天然記念物のエドヒガンザクラで、江戸時代には桜の枝が4反(約4000平方メートル)にも及んだといわれ「四反(よんたん)桜」の名でも親しまれていた。市内には他に、「草岡の大明神ザクラ」(国指定天然記念物、樹齢約1200年)や「最上川堤防千本桜」といった桜の名所が点在する。