竜ヶ鼻〜大坂山縦走

2021.04.18(日) 日帰り

活動データ

タイム

09:44

距離

26.2km

のぼり

1901m

くだり

1898m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 44
休憩時間
51
距離
26.2 km
のぼり / くだり
1901 / 1898 m
8
26
17
1 34
8
12
21
8
4
8
6
10
27
1
32
6
2
11
13
25
36
34

活動詳細

すべて見る

今日の天候☀は登山日和(気温も15℃くらい)。昨年2回に別けて周回した、田川郡にある『味見峠〜竜ケ鼻』と『大坂山〜味見峠』の稜線を繋げて、春の景色を楽しみながら(リフレッシュ・体力維持も兼ねて)ロング歩きしてきました。 コースは、金辺峠→竜ヶ鼻→金峰山→権現山→味見峠→障子ヶ岳→浦山→飯岳山(大坂山)→薬師の頭→愛宕山→西山→椿台(🔰)→鏡山(🔰)→鷹巣山→金辺峠。 今回、初っ端の竜ケ鼻の長い急登には苦戦しましたが(達成感は👍)、その後の稜線では、移り変わる周囲の景色を眺めながらアップダウンの山道を進み、又、眺望のきくところでは、新緑に満ちた山々、澄み切った景色を望むことができ(予定通りの縦走もでき)、とても満足のいくロングトレイルでした!😊

竜ヶ鼻 道路脇のスペースに停めスタート
道路脇のスペースに停めスタート
竜ヶ鼻 春の花🌼を眺めながら登山口まで進みます🚶 ☝ヒナゲシ🌸
春の花🌼を眺めながら登山口まで進みます🚶 ☝ヒナゲシ🌸
竜ヶ鼻 アザミ🌸
アザミ🌸
竜ヶ鼻 カノコソウ🌸
カノコソウ🌸
竜ヶ鼻 アブラナ🌸
アブラナ🌸
竜ヶ鼻 オドリコソウ🌸?
オドリコソウ🌸?
竜ヶ鼻 ウキツリボク🌸
ウキツリボク🌸
竜ヶ鼻 シャガ🌸
シャガ🌸
竜ヶ鼻 ☝竜ヶ鼻
☝竜ヶ鼻
竜ヶ鼻 島村志津摩の碑
島村志津摩の碑
竜ヶ鼻 碑について
碑について
竜ヶ鼻 MAP見ながら登山口を探すがよくわからず🤔、↗踏跡の無いこの辺りから入山してみました😅
MAP見ながら登山口を探すがよくわからず🤔、↗踏跡の無いこの辺りから入山してみました😅
竜ヶ鼻 不明瞭な斜面をよじ登りながら正規コースに合流しました
不明瞭な斜面をよじ登りながら正規コースに合流しました
竜ヶ鼻 森を抜けると視界が開け、☝この長い壁のような急斜面をよじ登っていきます😣💦💦(朝からの急登は堪えます😭)
森を抜けると視界が開け、☝この長い壁のような急斜面をよじ登っていきます😣💦💦(朝からの急登は堪えます😭)
竜ヶ鼻 振り返り、斜面から転げ落ちないように📷😅
振り返り、斜面から転げ落ちないように📷😅
竜ヶ鼻 正規ルートが分からず、適当に☝点在する大きな岩場の脇を進んだりします
正規ルートが分からず、適当に☝点在する大きな岩場の脇を進んだりします
竜ヶ鼻 ポイント地点に圧倒される大岩あり
ポイント地点に圧倒される大岩あり
竜ヶ鼻 更に登るとロープが所々に設置されているので、頼りながら登っていきます💦💦(楽しいけどキツイ😂)
更に登るとロープが所々に設置されているので、頼りながら登っていきます💦💦(楽しいけどキツイ😂)
竜ヶ鼻 斜面では足の踏ん張りが利かず大変でした💦
斜面では足の踏ん張りが利かず大変でした💦
竜ヶ鼻 緩やかな山道に出てホットするも束の間
緩やかな山道に出てホットするも束の間
竜ヶ鼻 すぐにまた急登😣(太腿プルプル)💦
すぐにまた急登😣(太腿プルプル)💦
竜ヶ鼻 ロープに助けられながら
ロープに助けられながら
竜ヶ鼻 岩の狭間をどんどん登っていくと💦
岩の狭間をどんどん登っていくと💦
竜ヶ鼻 竜ケ鼻(りゅうがはな)に到着です😂
竜ケ鼻(りゅうがはな)に到着です😂
竜ヶ鼻 眺望①福智山方面✨
眺望①福智山方面✨
竜ヶ鼻 眺望②平尾台方面✨
眺望②平尾台方面✨
竜ヶ鼻 眺望③別府湾方面✨
眺望③別府湾方面✨
竜ヶ鼻 眺望④奥に由布岳がうっすら🧐
眺望④奥に由布岳がうっすら🧐
竜ヶ鼻 次は金峰山に向け進みます
次は金峰山に向け進みます
竜ヶ鼻 ここから岩場下り
※なるべく赤リボンを頼りに下った方が、安全のような気がします
ここから岩場下り ※なるべく赤リボンを頼りに下った方が、安全のような気がします
竜ヶ鼻 ヤマブキ🌸
ヤマブキ🌸
竜ヶ鼻 この辺りから激下り⚠なので、三点確保を心掛け、後ろ向きになりながら慎重に下ったりします
この辺りから激下り⚠なので、三点確保を心掛け、後ろ向きになりながら慎重に下ったりします
竜ヶ鼻 ロープを頼りに💦
ロープを頼りに💦
竜ヶ鼻 遠方の景色も眺めながら🤩
遠方の景色も眺めながら🤩
竜ヶ鼻 どんどん下っていきます💦😱😄😱😄🔄
どんどん下っていきます💦😱😄😱😄🔄
竜ヶ鼻 何とか最後の岩場を降りて、振り返り📷
何とか最後の岩場を降りて、振り返り📷
竜ヶ鼻 大岩の麓に龍ケ鼻権現🙏
大岩の麓に龍ケ鼻権現🙏
竜ヶ鼻 竜ケ鼻から下山後、比較的下りの多い尾根を金峰山に向け進んでいきます🎵
竜ケ鼻から下山後、比較的下りの多い尾根を金峰山に向け進んでいきます🎵
竜ヶ鼻 途中のピーク 屋山⛰(眺望なし)
途中のピーク 屋山⛰(眺望なし)
竜ヶ鼻 手前で少し迷いながら
手前で少し迷いながら
竜ヶ鼻 枝ぶりが特徴的な🌳✨も眺めながら
枝ぶりが特徴的な🌳✨も眺めながら
竜ヶ鼻 ズンズン進んでいきます
ズンズン進んでいきます
竜ヶ鼻 🚶🎵
🚶🎵
竜ヶ鼻 鉄塔を抜け
鉄塔を抜け
竜ヶ鼻 ☝金峰山手前の急登💦💦
☝金峰山手前の急登💦💦
竜ヶ鼻 金峰山権現の祠のある金峰山(きんぽうざん)に到着!
金峰山権現の祠のある金峰山(きんぽうざん)に到着!
竜ヶ鼻 眺望なし🥤
眺望なし🥤
竜ヶ鼻 次は、見晴らしの良い障子ケ岳に向かいます
次は、見晴らしの良い障子ケ岳に向かいます
竜ヶ鼻 倒竹が所々にありますが問題なく進めます
倒竹が所々にありますが問題なく進めます
竜ヶ鼻 鉄塔を潜り
鉄塔を潜り
竜ヶ鼻 藪漕ぎを避けるため、途中から左側斜面を下り☝林道に出て
藪漕ぎを避けるため、途中から左側斜面を下り☝林道に出て
竜ヶ鼻 緩やかな登りを少し進み
緩やかな登りを少し進み
竜ヶ鼻 ツツジ🌸
ツツジ🌸
竜ヶ鼻 🌸を眺めながら
🌸を眺めながら
竜ヶ鼻 左側の障子ケ岳登山口の道標から登っていきます
左側の障子ケ岳登山口の道標から登っていきます
竜ヶ鼻 整備されている山道を、何組かの団体やソロ登山者の方々とすれ違いながら森の中を進んでいくと
整備されている山道を、何組かの団体やソロ登山者の方々とすれ違いながら森の中を進んでいくと
竜ヶ鼻 視界が開け『障子ケ岳城跡』に到着します
視界が開け『障子ケ岳城跡』に到着します
竜ヶ鼻 城跡の案内
城跡の案内
竜ヶ鼻 さらに進むと、障子ケ岳(しょうじがだけ)に到着です!
さらに進むと、障子ケ岳(しょうじがだけ)に到着です!
竜ヶ鼻 山頂に咲くアイリス🌸
山頂に咲くアイリス🌸
竜ヶ鼻 ここの360度ビューの見晴らしは良いですね!🤩
今日は、空気が霞んでないせいか、周囲の山々が綺麗に見え、右奥には最初に登頂した竜ケ鼻⛰も見え👍でした!😊
ここの360度ビューの見晴らしは良いですね!🤩 今日は、空気が霞んでないせいか、周囲の山々が綺麗に見え、右奥には最初に登頂した竜ケ鼻⛰も見え👍でした!😊
竜ヶ鼻 正面奥に次に向うテレビ中継鉄塔のある大坂山⛰✨が見えます
正面奥に次に向うテレビ中継鉄塔のある大坂山⛰✨が見えます
竜ヶ鼻 障子ケ岳を下り、城跡の地形を気にしながら山道を直進すると、全然違う方向に約500mも進んでしまい引返す😅(登り返しはキツかったです💦)
障子ケ岳を下り、城跡の地形を気にしながら山道を直進すると、全然違う方向に約500mも進んでしまい引返す😅(登り返しはキツかったです💦)
竜ヶ鼻 障子ケ岳から下ってすぐ左の山道☝が正解⭕のコースでした😅
障子ケ岳から下ってすぐ左の山道☝が正解⭕のコースでした😅
竜ヶ鼻 途中の登り難い岩場にはロープが設置され、ありがたく頼りながら登っていきます
途中の登り難い岩場にはロープが設置され、ありがたく頼りながら登っていきます
竜ヶ鼻 平らな岩場の上からの眺望🤩✨🥤
平らな岩場の上からの眺望🤩✨🥤
竜ヶ鼻 障子ケ岳から大坂山までの稜線の方が気持ちいい感じがしました
障子ケ岳から大坂山までの稜線の方が気持ちいい感じがしました
竜ヶ鼻 障子ケ岳南峰⛰を通過し
障子ケ岳南峰⛰を通過し
竜ヶ鼻 緩やかな尾根をひたすら進みます
緩やかな尾根をひたすら進みます
竜ヶ鼻 また大きな岩場に登り眺望を楽しむ📷✨
また大きな岩場に登り眺望を楽しむ📷✨
竜ヶ鼻 ズンズン進みます
ズンズン進みます
竜ヶ鼻 🎵
🎵
竜ヶ鼻 🎵
🎵
竜ヶ鼻 🎵
🎵
竜ヶ鼻 😌
😌
竜ヶ鼻 笹藪少しあり
笹藪少しあり
竜ヶ鼻 九州自然歩道
九州自然歩道
竜ヶ鼻 整備された丸太階段
整備された丸太階段
竜ヶ鼻 🚶🎵
🚶🎵
竜ヶ鼻 🚶🎵
🚶🎵
竜ヶ鼻 山頂手前、空腹でヘロヘロ🌀になりながら💦
山頂手前、空腹でヘロヘロ🌀になりながら💦
竜ヶ鼻 NHKと民放の中継局
NHKと民放の中継局
竜ヶ鼻 大坂山(おおさかやま)(貸切)に到着です!
ここで昼食タイム🍙🍙としました😋
大坂山(おおさかやま)(貸切)に到着です! ここで昼食タイム🍙🍙としました😋
竜ヶ鼻 次に薬師の頭(やくしのかしら)(貸切)に移動し、眺望の方は👍でした
次に薬師の頭(やくしのかしら)(貸切)に移動し、眺望の方は👍でした
竜ヶ鼻 ここは冷たい風で寒くて🥶ゆっくり出来ず、空かさず下山しました
ここは冷たい風で寒くて🥶ゆっくり出来ず、空かさず下山しました
竜ヶ鼻 どんどん下っていきます
どんどん下っていきます
竜ヶ鼻 🚶🎶
🚶🎶
竜ヶ鼻 山内ピークを通過し
山内ピークを通過し
竜ヶ鼻 さらにどんどん下っていくと
さらにどんどん下っていくと
竜ヶ鼻 愛宕山(あたごやま)に到着します
愛宕山(あたごやま)に到着します
竜ヶ鼻 次に西山に向う途中、目の前にかわいい生物🦝と遭遇🥰、ラッキーでした!
次に西山に向う途中、目の前にかわいい生物🦝と遭遇🥰、ラッキーでした!
竜ヶ鼻 西山展望台に到着(眺望は、木の狭間からちらり🧐…)
西山展望台に到着(眺望は、木の狭間からちらり🧐…)
竜ヶ鼻 さらに緩やかな下りをどんどんすすんでいきます💨
さらに緩やかな下りをどんどんすすんでいきます💨
竜ヶ鼻 🚶💨
🚶💨
竜ヶ鼻 くまのみずき展望台は、眺望良好でした!
くまのみずき展望台は、眺望良好でした!
竜ヶ鼻 さらに下ると通過点の椿台(つばきだい)に到着します
さらに下ると通過点の椿台(つばきだい)に到着します
竜ヶ鼻 少し下ったところには立派な八又山桜🌳あり
少し下ったところには立派な八又山桜🌳あり
竜ヶ鼻 ハイキンポウゲ?🌸
ハイキンポウゲ?🌸
竜ヶ鼻 さらに下って行くと湯山登山口の車道に出ます
さらに下って行くと湯山登山口の車道に出ます
竜ヶ鼻 ここから鏡山に向かって舗装路を歩きます
ここから鏡山に向かって舗装路を歩きます
竜ヶ鼻 🐮さん👋
🐮さん👋
竜ヶ鼻 気持ちの良いあぜ道をテクテク🎶
気持ちの良いあぜ道をテクテク🎶
竜ヶ鼻 正面に見える小山が鏡山です。
ネットより;「豊前風土記逸文」には神功皇后(気長足姫尊 おきながたらしひめのみこと)が鏡山に来られて、新羅征伐で神の加護を得るため鏡を用いて祈り、その鏡を山に捧げたとあり、鏡は石となって現存しています。この山を鏡山といい、縁起を伝える神社が「鏡山大神社」で、祭神は神功皇后と仲哀天皇です。
正面に見える小山が鏡山です。 ネットより;「豊前風土記逸文」には神功皇后(気長足姫尊 おきながたらしひめのみこと)が鏡山に来られて、新羅征伐で神の加護を得るため鏡を用いて祈り、その鏡を山に捧げたとあり、鏡は石となって現存しています。この山を鏡山といい、縁起を伝える神社が「鏡山大神社」で、祭神は神功皇后と仲哀天皇です。
竜ヶ鼻 神功皇后伝説について
神功皇后伝説について
竜ヶ鼻 失礼します
失礼します
竜ヶ鼻 長い階段を登り💦
長い階段を登り💦
竜ヶ鼻 鏡山大神社の拝殿にて🙏
鏡山大神社の拝殿にて🙏
竜ヶ鼻 神社境内にてエネチャージ💪しながら暫し休憩😌
神社境内にてエネチャージ💪しながら暫し休憩😌
竜ヶ鼻 目的を果たしたので、此処から
目的を果たしたので、此処から
竜ヶ鼻 周囲の景色を眺めながらスタート地点を目指してテクテク戻ります
周囲の景色を眺めながらスタート地点を目指してテクテク戻ります
竜ヶ鼻 長閑で気持ちよく🚶🎵
長閑で気持ちよく🚶🎵
竜ヶ鼻 シナフジ🌸
シナフジ🌸
竜ヶ鼻 鷹巣山の古宮八幡神社に立ち寄り🙏
鷹巣山の古宮八幡神社に立ち寄り🙏
竜ヶ鼻 緩やかな坂道を自販機で買ったリアルゴールド🥤を飲みながら竜ケ鼻☝に向かってテクテク進み
緩やかな坂道を自販機で買ったリアルゴールド🥤を飲みながら竜ケ鼻☝に向かってテクテク進み
竜ヶ鼻 無事ゴールしました!!😄
今日も楽しい山歩き、ありがと⛰(🌞)でした!
無事ゴールしました!!😄 今日も楽しい山歩き、ありがと⛰(🌞)でした!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。