午前中、グダグダしていたのを反省し、午後から近くの大麻山に行ってきました!
大麻比古神社の大鳥居です! ここは、車で抜けて行きます🚗
大麻比古神社の大鳥居です! ここは、車で抜けて行きます🚗
神社の駐車場に駐めさせて頂きました。 (写真に写っているところではなく、もう少し手前の駐車場です。)
神社の駐車場に駐めさせて頂きました。 (写真に写っているところではなく、もう少し手前の駐車場です。)
ここが登山口。
ここが登山口。
基本階段です!(ちょっと想定外) 歩幅が合わなくて、登りも下りも中々苦しかったです🐧
基本階段です!(ちょっと想定外) 歩幅が合わなくて、登りも下りも中々苦しかったです🐧
所々に展望あります😄
所々に展望あります😄
椅子もあって良い感じ🎵
椅子もあって良い感じ🎵
今回は参道へ。
今回は参道へ。
🐥❗
🐥❗
分岐を左に。 卯辰越方面に向かい、77番鉄塔を目指しますよ~。
分岐を左に。 卯辰越方面に向かい、77番鉄塔を目指しますよ~。
77番鉄塔に到着しました! 写真では伝わりにくいのですが、思ったよりも開けていて、瀬戸内海、屋島&小豆島方面が綺麗に見えます🙌
77番鉄塔に到着しました! 写真では伝わりにくいのですが、思ったよりも開けていて、瀬戸内海、屋島&小豆島方面が綺麗に見えます🙌
ちょっと休憩。 実は最近、チョコパイばかり食べてます🍫
ちょっと休憩。 実は最近、チョコパイばかり食べてます🍫
風がビュービュー吹いてます!
風がビュービュー吹いてます!
山頂を目指しますが、道が不明確な所があるので慎重に進みます。
山頂を目指しますが、道が不明確な所があるので慎重に進みます。
やっと到着🙌 ただし、展望ないです😅
やっと到着🙌 ただし、展望ないです😅
航空灯台? まだ使っているのかな?
航空灯台? まだ使っているのかな?
山頂の神社です。 裏から失礼しました。
山頂の神社です。 裏から失礼しました。
今日1番のビュースポット😆
今日1番のビュースポット😆
途中で野良猫が擦りよってきました。 この後一緒に下山しました。
途中で野良猫が擦りよってきました。 この後一緒に下山しました。
大麻比古神社に寄ってみました。 格式高い感じです!
大麻比古神社に寄ってみました。 格式高い感じです!
駐車場から大麻山が綺麗に見えます。 お疲れ様でした。 (何気に今日は膝にきました~😣)
駐車場から大麻山が綺麗に見えます。 お疲れ様でした。 (何気に今日は膝にきました~😣)
大麻比古神社の大鳥居です! ここは、車で抜けて行きます🚗
神社の駐車場に駐めさせて頂きました。 (写真に写っているところではなく、もう少し手前の駐車場です。)
ここが登山口。
基本階段です!(ちょっと想定外) 歩幅が合わなくて、登りも下りも中々苦しかったです🐧
所々に展望あります😄
椅子もあって良い感じ🎵
今回は参道へ。
🐥❗
分岐を左に。 卯辰越方面に向かい、77番鉄塔を目指しますよ~。
77番鉄塔に到着しました! 写真では伝わりにくいのですが、思ったよりも開けていて、瀬戸内海、屋島&小豆島方面が綺麗に見えます🙌
ちょっと休憩。 実は最近、チョコパイばかり食べてます🍫
風がビュービュー吹いてます!
山頂を目指しますが、道が不明確な所があるので慎重に進みます。
やっと到着🙌 ただし、展望ないです😅
航空灯台? まだ使っているのかな?
山頂の神社です。 裏から失礼しました。
今日1番のビュースポット😆
途中で野良猫が擦りよってきました。 この後一緒に下山しました。
大麻比古神社に寄ってみました。 格式高い感じです!
駐車場から大麻山が綺麗に見えます。 お疲れ様でした。 (何気に今日は膝にきました~😣)
この活動日記で通ったコース
大麻山 往復コース
- 3時間15分
- 4.5 km
- 533 m