米沢の森でタケノコと無線を楽しむ。

2021.04.18(日) 日帰り

活動データ

タイム

07:03

距離

4.1km

のぼり

228m

くだり

269m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 3
休憩時間
4 時間 49
距離
4.1 km
のぼり / くだり
228 / 269 m
1 36
12
1 8

活動詳細

すべて見る

今日は山歩きはほとんどありません。 山仲間と孫たちと第1駐車場の上の孟宗竹林でタケノコ掘りを楽しみました。 今日は群馬のkyouさんと無線交信試験をやる予定だったのですが、まさやんさんからタケノコ取ってみたいと連絡あったので、では朝9時に第1駐車場でと、約束。 そしたら、丁度娘一家が訪ねてくると言うので、孫にタケノコ掘りもやらせてやろうということになりました。 この山は県の住宅供給公社の土地ですが、管理を任されているT代表からは自由にどうぞと許可をいただいております。 取らなければ竹がどんどん増えて荒れて行く一方なので、みなさんも遠慮なくどうぞ。 (※左の竹林の方は今後タケノコと竹の有効利用できる竹林としてきちんと整備していきたいと思います。 さっき、整備の仕方を調べてみると、竹林で番傘がさせる程度の竹の繁茂状態が良いそうですね。 大体2m間隔でしょうか?それ以上密にならないよう、又、親竹を少し残すようにしていきたいと思います。 米沢の森で一番多い、真竹が繁茂している荒れた竹林というか、竹藪も同様に整備して竹の有効利用ができる美しい竹林を作って行ければと思いますね。) 少し、早めに行くと、なんとmisaさんが登り口で竹階段と標識を作り終えたところです。 さすがですね。こういうのは私にはできません。 ほんと、勝手整備連の皆さんがどんどんこの森を素敵な憩いの場にしてくれています。 misaさんありがとうね。 そしてまさやんも娘一家も到着し、みんなでタケノコ掘り開始! 左の急斜面の竹林は子供には危ないですが、右のほうの草地だけでもけっこう、見つけられました! 孫たちもつぎつぎと見つけて、もう食べきれないよ!と言ってもまだまだ!と言ってなかなかやめてくれません。(笑) たくさん、持って帰りました。 ハイカーの方も取ってる方もいました。 取りきれてないので、1メートル以上も伸びすぎたのもあちこちに。 山からの恵みですね。 misaさんとまさやんさんはそのあと二人で少し山を歩かれたようです。 私はそのあと、無線道具を積んだ車で山頂下の日だまり広場に移動し、山頂でお昼を挟んでたっぷりいろんなアンテナを設置し、小浅間山1655mに登ったkyouさんと無線交信試験をしました。 見晴らしの良いテレビ中継施設側は強風とノイズが多いので、そこを避けて、50mほど離れた樹林の中でアンテナを立てたので、私の方は快適に無線をやれました。 でもkyouさんの方はふきっさらしの15mの強風の中で大変だったようで、予定していた7メガの試験は出来ず、50メガのアンテナ試験だけでしたが、お互い、いろいろ確認できて楽しく終了! 私はHFバンドをそのあと、いろいろ確認し、愛知や北海道の局とのんびり交信でき、満足して終了。 そのあと、帰るにはまだ早いので、気になっていた、ウグイスライン沿いにある、謎の階段を調査。 車で走っていて、偶然見つけた階段です。 まったくやぶ化した樹々の中に埋もれていますが、手すりはまだしっかりしていて、そんなに古くはないようで、気になっていました。 位置的には三夜宮の下あたりです。 手すりは金属、階段も石でしっかりした作りですが、誰も利用しなくなって久しいようで、流れてきた土の上に草木も生え大変な状態です。 手鋸でかき分けかき分け、進んで行くと道のようになっているところを通り、最終的に第3駐車場から三夜宮へとつながる道からウグイスラインに下りて行く脇道の方に出ました。 でも階段の向きからするとあまり意味のない方向でもあり、一度三夜宮へ行ってから再度、探索すると三夜宮から谷の際をぐるっと回るようにこの階段にも通じてました。 一度時間が出来たら、きちんと整備したいところです。 内田の森から周回する時にウグイスラインをそれほど歩かずに山道へ戻るのに近道となり良いと思います。 たぶん、昔、真ヶ谷から三夜宮と八坂神社にお参りする為の古道だったのではないかと思います。 うぐいすラインで分断されたので、地元の方の為にちゃんとした階段を作ったけど、結局、利用する人も少なくなり、荒れ果ててしまったのかと思います。 ちょこっと発見があって、今日は一日大満足の日でした! 長々と読んでいただき、ありがとうございます。

 米沢の森 朝、misaさんが竹階段を作り終えたところでした。
すごい!
これじゃあ、みんなハス池には行かず、こっちを通るんじゃない?
朝、misaさんが竹階段を作り終えたところでした。 すごい! これじゃあ、みんなハス池には行かず、こっちを通るんじゃない?
 米沢の森 こんな可愛い愛ある標識迄作ってくれて。
こんな可愛い愛ある標識迄作ってくれて。
 米沢の森 まさやんさんも、孫たちも到着!
(今日は第1駐車場は雨上がりでひどい状態です。何台もぬかるみでスリップ状態。雨のあとは、ここはオフロードに強い車以外はおすすめできません。
第3駐車場側か、少し遠いですが、南総運動広場の駐車場をお勧めします。
運動広場から第1駐車場まではおよそ20分から30分です。)
まさやんさんも、孫たちも到着! (今日は第1駐車場は雨上がりでひどい状態です。何台もぬかるみでスリップ状態。雨のあとは、ここはオフロードに強い車以外はおすすめできません。 第3駐車場側か、少し遠いですが、南総運動広場の駐車場をお勧めします。 運動広場から第1駐車場まではおよそ20分から30分です。)
 米沢の森 misaさんもタケノコ掘ってます。
柔らかいメスタケを取っているようです。
私にはどれがメスだか、オスだか分かりませーん!
misaさんもタケノコ掘ってます。 柔らかいメスタケを取っているようです。 私にはどれがメスだか、オスだか分かりませーん!
 米沢の森 娘も一生懸命!
娘も一生懸命!
 米沢の森 まさやんさん、とったぞー!
まさやんさん、とったぞー!
 米沢の森 もう1m以上も伸びすぎたのがあちこちに。
もう1m以上も伸びすぎたのがあちこちに。
 米沢の森 下の孫も取ったぞー!
下の孫も取ったぞー!
 米沢の森 お姉ちゃんも負けずに取ったぞー!
お姉ちゃんも負けずに取ったぞー!
 米沢の森 みんなと別れて、私は車で日だまり広場に移動。
みんなと別れて、私は車で日だまり広場に移動。
 米沢の森 赤つつじ
赤つつじ
 米沢の森 御十八夜、山頂!
遠くはかすんでます。
御十八夜、山頂! 遠くはかすんでます。
 米沢の森 ここは風がこれから益々吹いてきそうなのとテレビ中継施設のノイズがあるので50mほど先のこの前刈り払ったところへ移動。
ここは風がこれから益々吹いてきそうなのとテレビ中継施設のノイズがあるので50mほど先のこの前刈り払ったところへ移動。
 米沢の森 50MHzのスカイドアアンテナを設置。
50MHzのスカイドアアンテナを設置。
 米沢の森 今日はいろいろといっぱい持ってきました!
今日はいろいろといっぱい持ってきました!
 米沢の森 順調にkyouさんとアンテナ試験を続け、スカイドアアンテナから今度はダイヤループアンテナに取り替えます。
順調にkyouさんとアンテナ試験を続け、スカイドアアンテナから今度はダイヤループアンテナに取り替えます。
 米沢の森 日差しも強いので、リグも日よけが必要!
車の日よけを持ってきました。
日差しも強いので、リグも日よけが必要! 車の日よけを持ってきました。
 米沢の森 樹林のなかですが、結構よく飛んでくれているようです。
樹林のなかですが、結構よく飛んでくれているようです。
 米沢の森 kyouさんは強風でこれ以上出来ないとのことで終了!
私は今度は7メガの短縮逆Vを設置。地上高5m。
愛知と北海道の局とのんびり交信出来ました。
kyouさんは強風でこれ以上出来ないとのことで終了! 私は今度は7メガの短縮逆Vを設置。地上高5m。 愛知と北海道の局とのんびり交信出来ました。
 米沢の森 無線を終了し車へ。
道はどんどん草丈が伸びてきています。
これ以上ほっておくとやぶ化しますよね。
無線を終了し車へ。 道はどんどん草丈が伸びてきています。 これ以上ほっておくとやぶ化しますよね。
 米沢の森 タラの芽もまだまだありますね。
タラの芽もまだまだありますね。
 米沢の森 さて、帰りに、気になっていた、このうぐいすライン沿いにある階段(分からないと思いますが、手すりが見えてます。)を調査します。
さて、帰りに、気になっていた、このうぐいすライン沿いにある階段(分からないと思いますが、手すりが見えてます。)を調査します。
 米沢の森 やぶをかきわけ進むとこんな階段です。
最近のもののようですが、誰も使ってない状態でひどい有様です。
かきわけかきわけ登ってみます。
やぶをかきわけ進むとこんな階段です。 最近のもののようですが、誰も使ってない状態でひどい有様です。 かきわけかきわけ登ってみます。
 米沢の森 一番上に来ました。
この先も道のようです。
一番上に来ました。 この先も道のようです。
 米沢の森 昔の古道のようです。
昔の古道のようです。
 米沢の森 道路の標識杭が続いています。
道路の標識杭が続いています。
 米沢の森 道です。
道です。
 米沢の森 第3Pから三夜宮への道に出ました。
第3Pから三夜宮への道に出ました。
 米沢の森 三夜宮へ来てみました。
ここから谷の際を歩いて行くと先ほどの階段にも戻れました。
整備すればこれはあらたな道として楽しいかなと思います。
三夜宮へ来てみました。 ここから谷の際を歩いて行くと先ほどの階段にも戻れました。 整備すればこれはあらたな道として楽しいかなと思います。
 米沢の森 階段から内田の森が良く見えます。
階段から内田の森が良く見えます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。