桐生アルプス・吾妻山~鳴神山 往復 No.4

2021.04.15(木) 日帰り

吾妻山周辺 つつじが見頃 とくに水道山記念館のつつじは圧巻 鳴神山周辺 アカヤシオが見頃 群馬県桐生市にある桐生アルプス。吾妻山から鳴神山にかけての山域をそのように呼ぶようです。 吾妻山から鳴神山のピストンは距離約20km、アップダウンがあり累積標高は約1800mです。 私にとってはちょうどよいコースのため、年間1~2回定期的に登っています。 同じところを歩きますので、自分の技量や自分の課題がよくわかります。 今回が4回目となりますが、順調に記録が伸びています。また、転倒もなくなりました。今回往路は気持ちよくタイムが短縮できたので、往復で5時間切れるかも!と、期待したのですが、復路は急登の登り返しでばててしまい、思うようにタイムの短縮ができませんでした。 それでも大幅に自己記録を更新できたのはうれしいです。 58歳でもコツコツとトレーニングを積むことで、どうにかなるという証です。 同世代の皆様、元気で楽しく山歩きができるように地味にコツコツがんばりましょう! 1回目の記録 6時間55分 (2019/4/1) 2回目の記録 6時間11分(2019/4/6) 3回目の記録 5時間58分 (2020/1/2)       往路 3:16 復路 2:40 4回目の記録 5時間12分 (2021/4/15)       往路 2:40 復路 2:28

つつじが咲いています

つつじが咲いています

つつじが咲いています

吾妻山まで27分 足が重く感じられたけどまあまあのようです。

吾妻山まで27分 足が重く感じられたけどまあまあのようです。

吾妻山まで27分 足が重く感じられたけどまあまあのようです。

吾妻山からの展望

吾妻山からの展望

吾妻山からの展望

女吾妻山頂 ここまで34分

女吾妻山頂 ここまで34分

女吾妻山頂 ここまで34分

岩木戸山 あたらしく山名版が設置されていました

岩木戸山 あたらしく山名版が設置されていました

岩木戸山 あたらしく山名版が設置されていました

仙人ケ岳

仙人ケ岳

仙人ケ岳

榛名山と浅間山がうっすら 霞が無ければここから富士山も見えます

榛名山と浅間山がうっすら 霞が無ければここから富士山も見えます

榛名山と浅間山がうっすら 霞が無ければここから富士山も見えます

花粉のでない杉を植林したのですがもうこんなに育っています

花粉のでない杉を植林したのですがもうこんなに育っています

花粉のでない杉を植林したのですがもうこんなに育っています

大形山 ここまで1:26かかりました

大形山 ここまで1:26かかりました

大形山 ここまで1:26かかりました

三峰山の祠

三峰山の祠

三峰山の祠

三峰山まで1:50

三峰山まで1:50

三峰山まで1:50

これってキノコ?

これってキノコ?

これってキノコ?

アカヤシオが咲いています このあとどんどん増えていきます

アカヤシオが咲いています このあとどんどん増えていきます

アカヤシオが咲いています このあとどんどん増えていきます

鳴神神社

鳴神神社

鳴神神社

鳴神山山頂付近はアカヤシオが見頃です

鳴神山山頂付近はアカヤシオが見頃です

鳴神山山頂付近はアカヤシオが見頃です

山頂の祠

山頂の祠

山頂の祠

山頂は360度ビュー 日光方面

山頂は360度ビュー 日光方面

山頂は360度ビュー 日光方面

吾妻山まで戻ってきました

吾妻山まで戻ってきました

吾妻山まで戻ってきました

つつじが咲いています

吾妻山まで27分 足が重く感じられたけどまあまあのようです。

吾妻山からの展望

女吾妻山頂 ここまで34分

岩木戸山 あたらしく山名版が設置されていました

仙人ケ岳

榛名山と浅間山がうっすら 霞が無ければここから富士山も見えます

花粉のでない杉を植林したのですがもうこんなに育っています

大形山 ここまで1:26かかりました

三峰山の祠

三峰山まで1:50

これってキノコ?

アカヤシオが咲いています このあとどんどん増えていきます

鳴神神社

鳴神山山頂付近はアカヤシオが見頃です

山頂の祠

山頂は360度ビュー 日光方面

吾妻山まで戻ってきました