毎月大山登山(4月分)

2021.04.15(木) 日帰り

今年の約束と思い始めた毎月大山登山。計画では往復ケーブルカー使わずでしたが、昨日までの3日連続残業でも終わらなかった仕事を今朝済ませる事になったため出発が1時間以上遅れ、やむなく往路のみ大山ケーブルカー課金。かごや道経由でサクッと登頂してきました。

大山ケーブル駅入口付近

大山ケーブル駅入口付近

大山ケーブル駅入口付近

朝ごはんはさくらやさんの山菜ルーメソ

朝ごはんはさくらやさんの山菜ルーメソ

朝ごはんはさくらやさんの山菜ルーメソ

今日も参拝、おみくじは末吉

今日も参拝、おみくじは末吉

今日も参拝、おみくじは末吉

阿夫利神社下社

阿夫利神社下社

阿夫利神社下社

長閑な感じ

長閑な感じ

長閑な感じ

入山お祓いしっかり

入山お祓いしっかり

入山お祓いしっかり

今日は登拝門から上がらず直進

今日は登拝門から上がらず直進

今日は登拝門から上がらず直進

この道わりと好き

この道わりと好き

この道わりと好き

かごや道へ

かごや道へ

かごや道へ

倒木放置プレイ

倒木放置プレイ

倒木放置プレイ

樹齢あったっぽいなあ

樹齢あったっぽいなあ

樹齢あったっぽいなあ

本坂より個人的には好き

本坂より個人的には好き

本坂より個人的には好き

とにかく登りやすいかごや道

とにかく登りやすいかごや道

とにかく登りやすいかごや道

合流

合流

合流

温かみがある標識

温かみがある標識

温かみがある標識

温かみが無い標識

温かみが無い標識

温かみが無い標識

この感じに癒されます

この感じに癒されます

この感じに癒されます

秦野の街を見下ろす

秦野の街を見下ろす

秦野の街を見下ろす

16丁目手前も整備が進んでます

16丁目手前も整備が進んでます

16丁目手前も整備が進んでます

ゴロゴロ岩はご健在

ゴロゴロ岩はご健在

ゴロゴロ岩はご健在

16丁目到着

16丁目到着

16丁目到着

晴れ過ぎず心地良き

晴れ過ぎず心地良き

晴れ過ぎず心地良き

だいぶ整備が進んでます

だいぶ整備が進んでます

だいぶ整備が進んでます

富士山の見えない富士見台(泣)

富士山の見えない富士見台(泣)

富士山の見えない富士見台(泣)

あっという間にココまで

あっという間にココまで

あっという間にココまで

この辺も歩きやすし

この辺も歩きやすし

この辺も歩きやすし

空いてて良し

空いてて良し

空いてて良し

サクッともうココまで

サクッともうココまで

サクッともうココまで

マジで空いてた

マジで空いてた

マジで空いてた

人パラパラ

人パラパラ

人パラパラ

まだ冬仕様

まだ冬仕様

まだ冬仕様

ガーラガラ

ガーラガラ

ガーラガラ

展望はボチボチ

展望はボチボチ

展望はボチボチ

先週末縦走した丹沢山系を懐かしむ

先週末縦走した丹沢山系を懐かしむ

先週末縦走した丹沢山系を懐かしむ

山頂にも整備工事の資材が

山頂にも整備工事の資材が

山頂にも整備工事の資材が

秦野小田原方面

秦野小田原方面

秦野小田原方面

この辺り好き

この辺り好き

この辺り好き

帰りは本坂

帰りは本坂

帰りは本坂

階段に咲く

階段に咲く

階段に咲く

無事帰った

無事帰った

無事帰った

さくらやさんにまた寄りコーヒーととうふソフト

さくらやさんにまた寄りコーヒーととうふソフト

さくらやさんにまた寄りコーヒーととうふソフト

癒されるわ

癒されるわ

癒されるわ

男坂経由で下りて追分社付近で

男坂経由で下りて追分社付近で

男坂経由で下りて追分社付近で

ご褒美は山ゆりさんでカツ丼

ご褒美は山ゆりさんでカツ丼

ご褒美は山ゆりさんでカツ丼

大山ケーブル駅入口付近

朝ごはんはさくらやさんの山菜ルーメソ

今日も参拝、おみくじは末吉

阿夫利神社下社

長閑な感じ

入山お祓いしっかり

今日は登拝門から上がらず直進

この道わりと好き

かごや道へ

倒木放置プレイ

樹齢あったっぽいなあ

本坂より個人的には好き

とにかく登りやすいかごや道

合流

温かみがある標識

温かみが無い標識

この感じに癒されます

秦野の街を見下ろす

16丁目手前も整備が進んでます

ゴロゴロ岩はご健在

16丁目到着

晴れ過ぎず心地良き

だいぶ整備が進んでます

富士山の見えない富士見台(泣)

あっという間にココまで

この辺も歩きやすし

空いてて良し

サクッともうココまで

マジで空いてた

人パラパラ

まだ冬仕様

ガーラガラ

展望はボチボチ

先週末縦走した丹沢山系を懐かしむ

山頂にも整備工事の資材が

秦野小田原方面

この辺り好き

帰りは本坂

階段に咲く

無事帰った

さくらやさんにまた寄りコーヒーととうふソフト

癒されるわ

男坂経由で下りて追分社付近で

ご褒美は山ゆりさんでカツ丼

この活動日記で通ったコース

大山ケーブルバス停発着|大山往復コース

  • 03:10
  • 3.8 km
  • 603 m
  • コース定数 13

登山下山口は伊勢原駅からバスで大山ケーブル駅バス停。ケーブルカーは利用しない場合を紹介するが、基本的にはケーブルカーに沿って登っていく。登山道はよく整備されていて道迷いの危険はなし。天気がよければ、山頂から富士山や相模湾を一望できる。山頂には売店、トイレ(冬季閉鎖)がある。大山ケーブル駅バス停から約900mの標高差があるが、ケーブルカーを利用するとおおむね半分の区間を短縮できる。