舟岡山・紅粕山・岩戸山・小脇山・箕作山・清水山・太郎坊山

2021.04.12(月) 日帰り

今日はお天気のいい中、滋賀県の山、7座を登って来ました。名古屋からJRで近江八幡まで乗り、そこから先は近江鉄道、市辺駅で下車しました。近江鉄道は初めて乗り、興味しんしん、のんびりとした車窓の景色を楽しみました。 5座目の箕作山までは割と楽でしたが、岩戸山の石段の多さに驚きました。岩戸山頂上のお寺から次の山に繋がる道が見つからず慌てました。 箕作山でゆっくり、美味しく、お喋りを楽しんで、お昼ごはんを頂きました。後、残り2座だから気持ちも楽でしたが、このご飯の後の2座が大変、フラフラになりました。今日も汗かきながら無事に完歩できて嬉しく、感謝です。

近江鉄道、市辺駅からスタートします。

近江鉄道、市辺駅からスタートします。

近江鉄道、市辺駅からスタートします。

一座目、舟岡山はすぐに到着しました。

一座目、舟岡山はすぐに到着しました。

一座目、舟岡山はすぐに到着しました。

隣りの紅粕山、2座目に着きました。

隣りの紅粕山、2座目に着きました。

隣りの紅粕山、2座目に着きました。

3座目岩戸山の頂上まで、長い石段が続き、やっと着きました。この山は13仏、仏様の山です。

3座目岩戸山の頂上まで、長い石段が続き、やっと着きました。この山は13仏、仏様の山です。

3座目岩戸山の頂上まで、長い石段が続き、やっと着きました。この山は13仏、仏様の山です。

岩戸山から小脇山へ向かう道が分からず焦りました。無事に4座目、小脇山に着き、ほっとしました。

岩戸山から小脇山へ向かう道が分からず焦りました。無事に4座目、小脇山に着き、ほっとしました。

岩戸山から小脇山へ向かう道が分からず焦りました。無事に4座目、小脇山に着き、ほっとしました。

小脇山からの眺望です。

小脇山からの眺望です。

小脇山からの眺望です。

今日もイワカガミに出会えラッキー、嬉しいな。

今日もイワカガミに出会えラッキー、嬉しいな。

今日もイワカガミに出会えラッキー、嬉しいな。

5座目、箕作(みつくり)山、ここまでは割と楽でした。遠くに琵琶湖が見えました。ここでお昼ごはんです。

5座目、箕作(みつくり)山、ここまでは割と楽でした。遠くに琵琶湖が見えました。ここでお昼ごはんです。

5座目、箕作(みつくり)山、ここまでは割と楽でした。遠くに琵琶湖が見えました。ここでお昼ごはんです。

YAMAP表示と違いますが、ここが6座目の清水山の山頂。箕作山から清水山までが、今日一番苦しかったー。

YAMAP表示と違いますが、ここが6座目の清水山の山頂。箕作山から清水山までが、今日一番苦しかったー。

YAMAP表示と違いますが、ここが6座目の清水山の山頂。箕作山から清水山までが、今日一番苦しかったー。

7座目、山頂付近は岩だらけで怖い。

7座目、山頂付近は岩だらけで怖い。

7座目、山頂付近は岩だらけで怖い。

岩のてっぺんに7座目の太郎坊山の表示を見つけました。

岩のてっぺんに7座目の太郎坊山の表示を見つけました。

岩のてっぺんに7座目の太郎坊山の表示を見つけました。

麓に下りて、今、登った太郎坊山を感慨深く振り返って写真を撮りました。

麓に下りて、今、登った太郎坊山を感慨深く振り返って写真を撮りました。

麓に下りて、今、登った太郎坊山を感慨深く振り返って写真を撮りました。

近江鉄道、太郎坊宮前駅から帰ります。

近江鉄道、太郎坊宮前駅から帰ります。

近江鉄道、太郎坊宮前駅から帰ります。

近江鉄道、市辺駅からスタートします。

一座目、舟岡山はすぐに到着しました。

隣りの紅粕山、2座目に着きました。

3座目岩戸山の頂上まで、長い石段が続き、やっと着きました。この山は13仏、仏様の山です。

岩戸山から小脇山へ向かう道が分からず焦りました。無事に4座目、小脇山に着き、ほっとしました。

小脇山からの眺望です。

今日もイワカガミに出会えラッキー、嬉しいな。

5座目、箕作(みつくり)山、ここまでは割と楽でした。遠くに琵琶湖が見えました。ここでお昼ごはんです。

YAMAP表示と違いますが、ここが6座目の清水山の山頂。箕作山から清水山までが、今日一番苦しかったー。

7座目、山頂付近は岩だらけで怖い。

岩のてっぺんに7座目の太郎坊山の表示を見つけました。

麓に下りて、今、登った太郎坊山を感慨深く振り返って写真を撮りました。

近江鉄道、太郎坊宮前駅から帰ります。

この活動日記で通ったコース