高宕山一帯の山々を周回するゾ - 途中撤退😰 千葉の山、舐めたらあかんぜよ‼️😎

2021.04.11(日) 日帰り

活動データ

タイム

10:57

距離

30.6km

のぼり

1700m

くだり

1711m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 57
休憩時間
1 時間 21
距離
30.6 km
のぼり / くだり
1700 / 1711 m
11
26
5
1 8
1 13
20
17
4
2 1
16
23
1 14

活動詳細

すべて見る

石射太郎山、高宕山周辺の登山道整備されている方から、いい所だから是非とのお誘いを受けていた。日曜日は、この一帯をぐるっと周回するプランを実行してみた。CTはかなりの時間なので、6時スタートの予定でいたが。昨日の疲れもあり、二度寝。3時間近く遅れてスタート。 登山口から石射太郎山まで、あら、すぐ着いちゃった‼️ 標高が低いので、すぐにピークに立てる。いい眺めだ。千葉って、山がぎっしりあるんだよね。標高が低いんだけどさ。トレイルでは、オレンジ色のツツジがキレイ💕 馬酔木は、この標高では完全に終わりだね。椿も最後の一輪って感じ。山は緑一色ではなく、いろんな色が混じってる。意外と彩が豊かなんだよね。黄緑の新葉は、陽の光をあびて、まるで黄色い花が咲いているみたい💕 うっとりしちゃうよ。気持ちのいいトレイルで、ちょっと浅間様へ寄り道。ハート💕見つけちゃった。岩場とかあるんだけど、ちゃんと石切してあって、安心して通行できる。苔がビッチり映えてたりして、ワビサビの世界。ところどころに台風の爪痕が残る。登山道整備、大変だったろうなぁ。ひたすら感謝しかありません。 階段を登り、神社を抜け、石の穴をくぐる。少し登ると高宕山。一人、頂上の岩に立つ。360度の絶景。海も見える。ここでも、千葉は山ばっかりだなと思うよ。ここまでの道は、歩きやすかった。スタート遅れたけど、これなら少し巻けるかな。この時はそう思ってた。さぁ、三郡山に行くぞーっ! 高宕山までは、4パーティほどと会ったが、三郡山までは誰にも会わず。お茶立て場、なんか看板みたけど、通り越していた。ずーっと痩せ尾根で、巻き道などほとんどない。ナイフリッジのような痩せ尾根の急登降や岩場、ロープ/鎖場があるアスレチックコース。加えて、台風による倒木が道を塞ぐ。慎重に通過するので、なかなかペースは上がらない。ほとんど、巻けてないなぁ。昨日の疲れもあり、1時間位毎に休憩してるし。昨日の丹沢より、アスレチック感が全然スゴイ。けっこうタフだよ。千葉の山、舐めたらあかんぜよ!三郡山で、おにぎりと一服して、安房高山を目指す。 しばらくは、未舗装の林道を歩く。安房高山の登山口を通り越し、ルート外警告で引き返す。山頂で行動食。県民の森方向から、初めてのハイカー。人恋しいよ。出発するも、これまでのルートよりさらにアスレチック感が高い。痩せ尾根が続くと、体力よりも、精神を削られていく。妄想もできないしね😅 2度、尾根を間違え、道なき道を下る。ルート外警告で引き返す。視界が効かないから、ピンテとGPSだけが頼り。疲れるーっ。こうも長く続くと、アスレチックトレイルに少し嫌気がさし始めた。県民の森に降りるルートがあったが、トレイルを進む。僅か100~200mくらいの間に、倒木の道塞ぎが3ヶ所。2つは切り抜けたが、3つ目はかなりの痩せ尾根。その先も痩せ尾根が続き、道を塞ぐ倒木が見える。通常なら明るいうちに吊り橋から降りてこれるが、こう倒木が多いと日没喰らうかも。この痩せ尾根はヤバいなと、撤退を判断。引き返して県民の森へ降りる。 ここからクルマまで、14㎞。途中から高宕山への登山道でいけば、近道。だがおそらく、30分以上はヘッデン装着だろうな。どうもハイキングっぽい道ではなさそうだし、やめといたほうが無難と判断。そのまま、舗装道を3時間かけて、真っ暗な駐車場へ。当然、最後の1台。あ~、ちかれた😰 やっぱり、スタート遅すぎたわ😅 宿題残ったし、また来るか~😅 しっかし、千葉の山、舐めとったらあかんぜよ‼️ トレイル 16km 車道  14km 合計   30km でした😀

高宕山・寂光山・大塚山 石射太郎山の登山口。ここから登るよ。
石射太郎山の登山口。ここから登るよ。
高宕山・寂光山・大塚山 新緑が眩しいね。
新緑が眩しいね。
高宕山・寂光山・大塚山 登山道はよく整備されており、気持ちがいい。
登山道はよく整備されており、気持ちがいい。
高宕山・寂光山・大塚山 苔むす石切の道。ワビサビの世界だねー。
苔むす石切の道。ワビサビの世界だねー。
高宕山・寂光山・大塚山 白いお花が。エゴノキかな~⁉️
白いお花が。エゴノキかな~⁉️
高宕山・寂光山・大塚山 石射太郎山の山標をポチッとな!‼️
石射太郎山の山標をポチッとな!‼️
高宕山・寂光山・大塚山 石射太郎山から、千葉の山々-その1
石射太郎山から、千葉の山々-その1
高宕山・寂光山・大塚山 石射太郎山から、千葉の山々-その2
石射太郎山から、千葉の山々-その2
高宕山・寂光山・大塚山 あっ、オレンジ色のツツジだーっ‼️
キレイ💕
あっ、オレンジ色のツツジだーっ‼️ キレイ💕
高宕山・寂光山・大塚山 オレンジ色って、かわいいね💕
オレンジ色って、かわいいね💕
高宕山・寂光山・大塚山 尾根道の新緑がキレイ💕
尾根道の新緑がキレイ💕
高宕山・寂光山・大塚山 台風の爪痕が。でも、倒木が切られたりして、ルートが確保されている。登山道整備の方々、ありがとうございまーす🙏
台風の爪痕が。でも、倒木が切られたりして、ルートが確保されている。登山道整備の方々、ありがとうございまーす🙏
高宕山・寂光山・大塚山 浅間様に、ハートマーク発見😆
浅間様に、ハートマーク発見😆
高宕山・寂光山・大塚山 ‼️浅間様をポチっとな!
‼️浅間様をポチっとな!
高宕山・寂光山・大塚山 ウツギでしょうか⁉️可憐です💕
ウツギでしょうか⁉️可憐です💕
高宕山・寂光山・大塚山 新緑の黄緑色がキレイです💕 陽の光を浴びて、まるで黄色いお花が咲いているようだよ💕
新緑の黄緑色がキレイです💕 陽の光を浴びて、まるで黄色いお花が咲いているようだよ💕
高宕山・寂光山・大塚山 苔むす岩と石切の道。
苔むす岩と石切の道。
高宕山・寂光山・大塚山 すこし痩せた尾根もあるよ。
すこし痩せた尾根もあるよ。
高宕山・寂光山・大塚山 高宕神社への石段。
高宕神社への石段。
高宕山・寂光山・大塚山 この岩って、削ったのかな。自然のままだとしたら、おどろおどろしい造形😱
この岩って、削ったのかな。自然のままだとしたら、おどろおどろしい造形😱
高宕山・寂光山・大塚山 おおーっ。巨岩に穴が開いてる。石切の階段もあるぜ‼️
おおーっ。巨岩に穴が開いてる。石切の階段もあるぜ‼️
高宕山・寂光山・大塚山 高宕神社。岩に飲み込まれてるーっ😱
高宕神社。岩に飲み込まれてるーっ😱
高宕山・寂光山・大塚山 梯子には、鎖付き。かなり親切だわね~。
梯子には、鎖付き。かなり親切だわね~。
高宕山・寂光山・大塚山 岩の上にもステップが切ってある。メジャーな山域だけあって、よく整備されてる。ありがとうございまーす🙏
岩の上にもステップが切ってある。メジャーな山域だけあって、よく整備されてる。ありがとうございまーす🙏
高宕山・寂光山・大塚山 高宕山の山標をポチっとな‼️
高宕山の山標をポチっとな‼️
高宕山・寂光山・大塚山 高宕山頂からのパノラマーっ‼️
千葉も山ばっかりやなー。
高宕山頂からのパノラマーっ‼️ 千葉も山ばっかりやなー。
高宕山・寂光山・大塚山 おー、海が見えるぜぃ‼️ 海の見える山、大好き💕
おー、海が見えるぜぃ‼️ 海の見える山、大好き💕
高宕山・寂光山・大塚山 千葉のカニの横ばい⁉️🤣
千葉のカニの横ばい⁉️🤣
高宕山・寂光山・大塚山 痩せ尾根を倒木が塞いでくるぜ。ちっ、ここは越えてやるぜ‼️😎
痩せ尾根を倒木が塞いでくるぜ。ちっ、ここは越えてやるぜ‼️😎
高宕山・寂光山・大塚山 また、痩せ尾根を倒木がふさいでらぁ。ここはくぐってやるぜ‼️😆 木を切ってもらって、ありがたいぜ‼️🙏
また、痩せ尾根を倒木がふさいでらぁ。ここはくぐってやるぜ‼️😆 木を切ってもらって、ありがたいぜ‼️🙏
高宕山・寂光山・大塚山 この痩せ尾根の岩場を登っていくよ~。うーん、アスレチック感満載💕
この痩せ尾根の岩場を登っていくよ~。うーん、アスレチック感満載💕
高宕山・寂光山・大塚山 ツリガネダケかいなー⁉️
ツリガネダケかいなー⁉️
高宕山・寂光山・大塚山 笹郷山をポチっとな‼️
笹郷山をポチっとな‼️
高宕山・寂光山・大塚山 はーい、今度はここを下るよ~。木々がいろんな色してて、カラフルー💕
はーい、今度はここを下るよ~。木々がいろんな色してて、カラフルー💕
高宕山・寂光山・大塚山 ここは、跨いで超えるぞ~っ‼️😎
ここは、跨いで超えるぞ~っ‼️😎
高宕山・寂光山・大塚山 痩せてるし、崩れてるし。ホントに痩せ尾根ばっかだわ。
痩せてるし、崩れてるし。ホントに痩せ尾根ばっかだわ。
高宕山・寂光山・大塚山 三郡山に到着ーっ‼️山標をポチっとな‼️コースタイムから、あまり巻けてないゾ。やばい😱
三郡山に到着ーっ‼️山標をポチっとな‼️コースタイムから、あまり巻けてないゾ。やばい😱
高宕山・寂光山・大塚山 未舗装林道を歩く。何と平穏な道だ。おお、馬酔木の群生。でも、完全にお花は終わっとるなー😢
未舗装林道を歩く。何と平穏な道だ。おお、馬酔木の群生。でも、完全にお花は終わっとるなー😢
高宕山・寂光山・大塚山 安房高山と思いきや、山頂はもちょっと先だよ😅
安房高山と思いきや、山頂はもちょっと先だよ😅
高宕山・寂光山・大塚山 安房高山の山標をポチっとな‼️あ~、ボケボケやん😅
安房高山の山標をポチっとな‼️あ~、ボケボケやん😅
高宕山・寂光山・大塚山 安房高山からの千葉の山々‼️
安房高山からの千葉の山々‼️
高宕山・寂光山・大塚山 町も見えるぞ‼️
町も見えるぞ‼️
高宕山・寂光山・大塚山 そして、海だー‼️ これは、鴨川の海かなぁ💕 海の見える山はいいなぁ💕
そして、海だー‼️ これは、鴨川の海かなぁ💕 海の見える山はいいなぁ💕
高宕山・寂光山・大塚山 なんだよこれ。絶対に通れないぜ。それもそのはず、コース外の警告が鳴る。あーあ、またこの尾根登り返すの⁉️
なんだよこれ。絶対に通れないぜ。それもそのはず、コース外の警告が鳴る。あーあ、またこの尾根登り返すの⁉️
高宕山・寂光山・大塚山 安房高山からの稜線も、ずっと痩せ尾根だよ。しかも、随所でアスレチック感が増している。こりゃ、時間かかるぞーっ😰
安房高山からの稜線も、ずっと痩せ尾根だよ。しかも、随所でアスレチック感が増している。こりゃ、時間かかるぞーっ😰
高宕山・寂光山・大塚山 そんな中の一服の清涼剤。ミツバツツジ💕
そんな中の一服の清涼剤。ミツバツツジ💕
高宕山・寂光山・大塚山 県民の森分岐から100-200mくらいまでに、3つの関門。その1。これは巻く。けど、斜面で地盤ずるずる😰
県民の森分岐から100-200mくらいまでに、3つの関門。その1。これは巻く。けど、斜面で地盤ずるずる😰
高宕山・寂光山・大塚山 その2。これも根っこ側を巻く。斜面で怖い😱
その2。これも根っこ側を巻く。斜面で怖い😱
高宕山・寂光山・大塚山 その3。これはどう抜けよう。尾根もっと痩せてる、上に乗れそうだけど、木もろとも谷底とか。巻くにも崖やし。さらにその先にも倒木と細尾根の岩場。あー、こんな感じが続くと、めちゃ時間かかるわー。こんなとこで日没は、あかん。引き返して、県民の森に下山や。撤退じゃぁー‼️😢
その3。これはどう抜けよう。尾根もっと痩せてる、上に乗れそうだけど、木もろとも谷底とか。巻くにも崖やし。さらにその先にも倒木と細尾根の岩場。あー、こんな感じが続くと、めちゃ時間かかるわー。こんなとこで日没は、あかん。引き返して、県民の森に下山や。撤退じゃぁー‼️😢
高宕山・寂光山・大塚山 車道を14km歩いて、駐車場へとぼとぼ。途中の橋にお人形。きっと歩くヤツいないから。これに気が付くのは、オレくらいだろうなー。感謝したまえ、人形くん‼️👍😆
車道を14km歩いて、駐車場へとぼとぼ。途中の橋にお人形。きっと歩くヤツいないから。これに気が付くのは、オレくらいだろうなー。感謝したまえ、人形くん‼️👍😆

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。