積雪期ルートで硫黄岳・石倉岳からの大岳

2021.04.11(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 20
休憩時間
19
距離
11.6 km
のぼり / くだり
1057 / 1058 m

活動詳細

すべて見る

4月一発目はもちろん八甲田へ 今年は雪解けが早い感じなので積雪期にしか踏めないピークへ 駐車場から見える景色は八甲田ブルー 青空の下、大岳がキレイに見えています 雪は締まっていて、しっかりとしたトレースがありトレースを外れなければ踏み抜き無し なので、ツボ足で歩くことに 快晴の青空、どこを見てもいい景色! 地獄湯の沢の上流、橋の辺りは雪がゆるく踏み抜きます そろそろ沢が見えるかもしれません いつもの仙人岱からの景色も素晴らしい! ここから硫黄岳へと歩き始めると見覚えのある顔が YAMAPのお知り合いの方々でした 硫黄岳への登りもなんなくツボ足で 山頂からはもちろんいい景色! ここからが未踏の石倉岳へ かなりの斜度ですね(笑) 積雪があったのでここもツボ足で下ります 先行の方はソリで滑ってました 石倉岳山頂からは八甲田十和田ゴールドラインが見え、もちろん周りの山々も見えいい景色でした 戻りのルートは硫黄岳を巻いて仙人岱小屋へのルートも考えましたが、ピストンで戻ることに いや〜この登りは櫛ヶ峯並みの急登でした 硫黄岳を下りるとまたもや見覚えのある顔が、またまたYAMAPのお知り合いでした 仙人岱〜大岳のルートはいつものルートにトレースがなく、お鉢に向かって登るルートにトレースがあったのでそちらから大岳へ向かうことに 山頂はすっかり雪が解け、🔺も姿を現していました この頃になると霞んでいて岩木山、岩手山はぼんやり見える程度でした 小屋へと下り、休憩 樹氷もないので前回まで歩いたルートではなく、大岳を巻いて仙人岱へ向かうことに BCの方々が気持ち良さそうに滑っているのを眺めながら歩きます 多少雪は深かったですが、ツボ足で問題無しでした 仙人岱〜酸ヶ湯登山口までは雪がゆるんで歩きにくい場所もありましたが問題無く歩けました 所々、アイゼンが必要かなと思う場所もありましたので装備しなくても持っていくことをオススメします さあて、次はいずこへ…

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。