活動データ
タイム
10:06
距離
32.5km
上り
3280m
下り
3296m
活動詳細
すべて見る毎年、力試しに行っている藤原岳から御在所岳への縦走。藤原岳、御在所岳どちらから回っても同じようなものと思いきや、御在所岳から回ると、石榑峠から竜ヶ岳の急登や藤原岳の最後の直登が意外にキツい。今回は藤原岳からのルートで行ってみる。 先週ハンガーノックでヤバかったので、今回は朝食をしっかり食べ、行動食も十分。始発電車で西藤原駅7時前スタート🏃今日も藤原岳はかなりの盛況ぶり。藤原岳まで1時間半でまずまず順調。ここから竜ヶ岳の手前までは、グッと人が減る。休憩中の登山客で賑わっている竜ヶ岳到着が3時間半。石榑峠から三池岳区間も意外と人が歩いてる。八風峠を過ぎた頃、後ろから急速に迫ってくるトレラン風男性。自分より年配っぽいが、今日の予定を伺うと藤原岳から入道ヶ岳までとのこと。カッチョエエ‼️御在所岳までなんてヌルイもんです。 釈迦ヶ岳到着が6時間。しっかり補給してるのでまだまだ元気。見える御在所岳はまだまだ遠いが10時間くらいで湯の山温泉口駅まで下りれそうだ。国見岳への登りが少々キツかったが、中道登山口からのロードも走りきり、ジャスト10時間で駅に到着。 富士登山競走を目指してトレーニングをしていた時のタイムが9~10時間だったことを考えると、結構動けていることを確認でき、収穫あり💪この時期は暑すぎず寒すぎず、鈴鹿の山登りには最適😊
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。