今年の冬の目標は、粟ヶ岳の冬季登頂でしたが、根性が無く達成できず😓  昨日から水源地の駐車場🅿️が開放されたので、後れ馳せながら粟ヶ岳に行って来ました。  

苔に降りた霜が朝の光に輝いています。

苔に降りた霜が朝の光に輝いています。

苔に降りた霜が朝の光に輝いています。

余りにも綺麗だったので、車🚙を止めて写真を撮りました。

余りにも綺麗だったので、車🚙を止めて写真を撮りました。

余りにも綺麗だったので、車🚙を止めて写真を撮りました。

登山口の水源地の苔。

登山口の水源地の苔。

登山口の水源地の苔。

朝の光を浴びるカタクリ。

朝の光を浴びるカタクリ。

朝の光を浴びるカタクリ。

イワアウチワ

イワアウチワ

イワアウチワ

万作

万作

鎖場に雪は有りません。

鎖場に雪は有りません。

鎖場に雪は有りません。

砥沢ヒュッテ手前の嫌らしいトラバー箇所。
虎ロープは雪の下😓

砥沢ヒュッテ手前の嫌らしいトラバー箇所。 虎ロープは雪の下😓

砥沢ヒュッテ手前の嫌らしいトラバー箇所。 虎ロープは雪の下😓

ここを登れば砥沢ヒュッテ。

ここを登れば砥沢ヒュッテ。

ここを登れば砥沢ヒュッテ。

ヒュッテ到着。

ヒュッテ到着。

ヒュッテ到着。

雪崩の跡。

雪崩の跡。

雪崩の跡。

雪は有るけど夏道も結構出ているので、アイゼンは不用。

雪は有るけど夏道も結構出ているので、アイゼンは不用。

雪は有るけど夏道も結構出ているので、アイゼンは不用。

去年より雪融けが早く登り易かった。

去年より雪融けが早く登り易かった。

去年より雪融けが早く登り易かった。

権の神と飯豊。

権の神と飯豊。

権の神と飯豊。

守門方面。

守門方面。

守門方面。

粟ヶ岳の山頂が見えて来ました。

粟ヶ岳の山頂が見えて来ました。

粟ヶ岳の山頂が見えて来ました。

飛行機雲。

飛行機雲。

飛行機雲。

クラック

クラック

クラック

粟ヶ岳

粟ヶ岳

粟ヶ岳

クラックだらけ。

クラックだらけ。

クラックだらけ。

クラックの中

クラックの中

クラックの中

クラックの脇を登ります。

クラックの脇を登ります。

クラックの脇を登ります。

山頂。

山頂。

山頂。

飯豊方面。

飯豊方面。

飯豊方面。

下ります。

下ります。

下ります。

砥沢ヒュッテへ下ります。

砥沢ヒュッテへ下ります。

砥沢ヒュッテへ下ります。

ショウジョウバカマ

ショウジョウバカマ

ショウジョウバカマ

カタクリ

カタクリ

カタクリ

ピンクの濃いイワアウチワ。

ピンクの濃いイワアウチワ。

ピンクの濃いイワアウチワ。

タムシバ。

タムシバ。

タムシバ。

ショウジョウバカマ

ショウジョウバカマ

ショウジョウバカマ

オオカメノキ

オオカメノキ

オオカメノキ

若葉の登山道

若葉の登山道

若葉の登山道

エメラルドグリーンの水源地。

エメラルドグリーンの水源地。

エメラルドグリーンの水源地。

スミレ

スミレ

スミレ

駐車場脇の水源地。

駐車場脇の水源地。

駐車場脇の水源地。

苔に降りた霜が朝の光に輝いています。

余りにも綺麗だったので、車🚙を止めて写真を撮りました。

登山口の水源地の苔。

朝の光を浴びるカタクリ。

イワアウチワ

万作

鎖場に雪は有りません。

砥沢ヒュッテ手前の嫌らしいトラバー箇所。 虎ロープは雪の下😓

ここを登れば砥沢ヒュッテ。

ヒュッテ到着。

雪崩の跡。

雪は有るけど夏道も結構出ているので、アイゼンは不用。

去年より雪融けが早く登り易かった。

権の神と飯豊。

守門方面。

粟ヶ岳の山頂が見えて来ました。

飛行機雲。

クラック

粟ヶ岳

クラックだらけ。

クラックの中

クラックの脇を登ります。

山頂。

飯豊方面。

下ります。

砥沢ヒュッテへ下ります。

ショウジョウバカマ

カタクリ

ピンクの濃いイワアウチワ。

タムシバ。

ショウジョウバカマ

オオカメノキ

若葉の登山道

エメラルドグリーンの水源地。

スミレ

駐車場脇の水源地。