210410_ハシゴの辻(続ぎふ百山)

2021.04.10(土) 日帰り

 岐阜県飛騨市(旧神岡町)の続ぎふ百山の“ハシゴの辻”に行ってきました。県道484で打保地区に入り、林道(未舗装)を進み、残雪出現地からスタートしました。林道を約3km(1h)歩き、藪が薄く、比較的緩やかな斜面から取り付きました。尾根芯との合流点には劣化したマーキングがありました。尾根伝いでルートはわかり易いですが、ところどころ藪がでていました。雪がつながるようになると、前日に冷え込んだおかげで雪が締まっており、踏み抜きがなく歩き易かったです。山頂手前で振り返ると白山が見えました。山頂付近からは、北ノ俣岳、薬師岳、黒部五郎岳が眼の前に現れ圧巻でした。下りは周回気味に登りと別の尾根を下りました。地理院の地図に記載の林道の上部は流されたようでした。廃林道にでても藪化している区間がありました。山中では、他の登山者に会うことはありませんでした。写真のキャプションも参照ください。 【アクセス】 R471→県道484→打保地区へ。残雪出現地手前の路肩に駐車。 【登山道】 YAMAP地図:天蓋山・大鼠山 概ね標高1400m以上は残雪あり。山頂積雪は、推定1m以上(4/10時点) コースサイン等は、殆ど無し。 【その他】 WC:神岡の道の駅かコンビニが最後。スタート地点付近や山中には無し。 コンビニ:神岡町にデイリーヤマザキ。 道の駅:スカイドーム神岡 立ち寄り温泉:流葉温泉等

林道歩きから

林道歩きから

林道歩きから

やまの家

やまの家

やまの家

この石碑に「やまの家」と書いてありました

この石碑に「やまの家」と書いてありました

この石碑に「やまの家」と書いてありました

延々と続く林道

延々と続く林道

延々と続く林道

白樺と??のミックス

白樺と??のミックス

白樺と??のミックス

ここは右へ

ここは右へ

ここは右へ

正面がハシゴの辻方面

正面がハシゴの辻方面

正面がハシゴの辻方面

神岡新道への案内板

神岡新道への案内板

神岡新道への案内板

送電線の下を通過。良い天気だ。

送電線の下を通過。良い天気だ。

送電線の下を通過。良い天気だ。

ここも右へ。(左は神岡新道)

ここも右へ。(左は神岡新道)

ここも右へ。(左は神岡新道)

笹薮が薄く、比較的斜度が緩そうなところから取り付きます。

笹薮が薄く、比較的斜度が緩そうなところから取り付きます。

笹薮が薄く、比較的斜度が緩そうなところから取り付きます。

尾根芯にでました。

尾根芯にでました。

尾根芯にでました。

赤テープの残骸がありました。

赤テープの残骸がありました。

赤テープの残骸がありました。

やや煩い藪

やや煩い藪

やや煩い藪

白樺樹林帯

白樺樹林帯

白樺樹林帯

雪が締まって歩き易い

雪が締まって歩き易い

雪が締まって歩き易い

急斜面に備えて、ピッケルに変更。ツボ足です。

急斜面に備えて、ピッケルに変更。ツボ足です。

急斜面に備えて、ピッケルに変更。ツボ足です。

昨夜冷え込んだので氷柱ができていました

昨夜冷え込んだので氷柱ができていました

昨夜冷え込んだので氷柱ができていました

ヘロヘロです(頂き写真)
21/52

ヘロヘロです(頂き写真)

ヘロヘロです(頂き写真)

振り返ると白山ビュー

振り返ると白山ビュー

振り返ると白山ビュー

山頂に向かっての最後の急登

山頂に向かっての最後の急登

山頂に向かっての最後の急登

北ノ俣岳(手前)、薬師岳(左奥)

北ノ俣岳(手前)、薬師岳(左奥)

北ノ俣岳(手前)、薬師岳(左奥)

昨日の雪の吹き溜まり

昨日の雪の吹き溜まり

昨日の雪の吹き溜まり

山頂です。樹林に囲まれています。

山頂です。樹林に囲まれています。

山頂です。樹林に囲まれています。

地図に山名なし

地図に山名なし

地図に山名なし

色褪せた標識

色褪せた標識

色褪せた標識

白山ビュー

白山ビュー

白山ビュー

お化粧しました(頂き写真)
30/52

お化粧しました(頂き写真)

お化粧しました(頂き写真)

化粧直し後

化粧直し後

化粧直し後

山頂標識は、2011に設置されたのかな

山頂標識は、2011に設置されたのかな

山頂標識は、2011に設置されたのかな

山頂から100m程離れ、北ノ俣、黒部五郎のビューポイント

山頂から100m程離れ、北ノ俣、黒部五郎のビューポイント

山頂から100m程離れ、北ノ俣、黒部五郎のビューポイント

寺地山(手前)

寺地山(手前)

寺地山(手前)

北ノ俣アップ

北ノ俣アップ

北ノ俣アップ

黒部五郎アップ

黒部五郎アップ

黒部五郎アップ

周回中に笠ヶ岳

周回中に笠ヶ岳

周回中に笠ヶ岳

天蓋山?の奥に焼岳

天蓋山?の奥に焼岳

天蓋山?の奥に焼岳

うさぎのトレースを追います

うさぎのトレースを追います

うさぎのトレースを追います

ハシゴの辻山頂

ハシゴの辻山頂

ハシゴの辻山頂

白山

白山

白山

ここを降りてきました

ここを降りてきました

ここを降りてきました

林道はなくなっている

林道はなくなっている

林道はなくなっている

この沢を渡りました

この沢を渡りました

この沢を渡りました

古いピンクテープあり

古いピンクテープあり

古いピンクテープあり

廃林道にあがりました。

廃林道にあがりました。

廃林道にあがりました。

ピンクテープ

ピンクテープ

ピンクテープ

ここからは歩き易い林道

ここからは歩き易い林道

ここからは歩き易い林道

ふきのとう

ふきのとう

ふきのとう

橋をわたると

橋をわたると

橋をわたると

ようやくGOAL

ようやくGOAL

ようやくGOAL

林道歩きから

やまの家

この石碑に「やまの家」と書いてありました

延々と続く林道

白樺と??のミックス

ここは右へ

正面がハシゴの辻方面

神岡新道への案内板

送電線の下を通過。良い天気だ。

ここも右へ。(左は神岡新道)

笹薮が薄く、比較的斜度が緩そうなところから取り付きます。

尾根芯にでました。

赤テープの残骸がありました。

やや煩い藪

白樺樹林帯

雪が締まって歩き易い

急斜面に備えて、ピッケルに変更。ツボ足です。

昨夜冷え込んだので氷柱ができていました

ヘロヘロです(頂き写真)

振り返ると白山ビュー

山頂に向かっての最後の急登

北ノ俣岳(手前)、薬師岳(左奥)

昨日の雪の吹き溜まり

山頂です。樹林に囲まれています。

地図に山名なし

色褪せた標識

白山ビュー

お化粧しました(頂き写真)

化粧直し後

山頂標識は、2011に設置されたのかな

山頂から100m程離れ、北ノ俣、黒部五郎のビューポイント

寺地山(手前)

北ノ俣アップ

黒部五郎アップ

周回中に笠ヶ岳

天蓋山?の奥に焼岳

うさぎのトレースを追います

ハシゴの辻山頂

白山

ここを降りてきました

林道はなくなっている

この沢を渡りました

古いピンクテープあり

廃林道にあがりました。

ピンクテープ

ここからは歩き易い林道

ふきのとう

橋をわたると

ようやくGOAL