女山・三上山(近江富士)

2021.04.10(土) 日帰り

活動データ

タイム

01:11

距離

2.4km

のぼり

345m

くだり

347m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 11
休憩時間
0
距離
2.4 km
のぼり / くだり
345 / 347 m
8
18
7

活動詳細

すべて見る

今日は昼から家族で登ろうと先週から約束し、昨日も、どの山にしようかと相談してましたが、奥さんと娘は午前中ピエリ守山に買い物に行って「歩き疲れた」。息子は友達と映画。 お昼ご飯の後、結論を待ちに待って遅くなって、結局ソロか〜い☝️ そんなこんなで急いで三上山へ。 今日は朝からウズウズする山日和⛰ 私は、三上山は、結構裏登山道から登ります。おかげでたくさんの方とすれ違います。 今日もソロの方、トレランの方、また、ご夫妻で登られていたり……。新緑の三上山良いですね。つぎはどんなコースで登ろうか、と考えてしまいます😸

三上山・鏡山 今日は奥さんと娘とが買い物に行ってたので、息子と私の分のパスタを。何度か挑戦したスープパスタがお気に入り🥰なんですが、レパートリーに広がりがないので、ぶなしめじとベーコンの和風パスタに挑戦。鶏がらスープと醤油と唐辛子ベースですが、結果イマイチ🥲大根おろしか大葉でも入れると美味しいかも。
今日は奥さんと娘とが買い物に行ってたので、息子と私の分のパスタを。何度か挑戦したスープパスタがお気に入り🥰なんですが、レパートリーに広がりがないので、ぶなしめじとベーコンの和風パスタに挑戦。鶏がらスープと醤油と唐辛子ベースですが、結果イマイチ🥲大根おろしか大葉でも入れると美味しいかも。
三上山・鏡山 実は作ってみたいレシピとか、携帯のメモにプールしてます_φ(・_・
料理は相変わらず得意ではないですが、色々試してみるのが好きです。
実は作ってみたいレシピとか、携帯のメモにプールしてます_φ(・_・ 料理は相変わらず得意ではないですが、色々試してみるのが好きです。
三上山・鏡山 三上山登山口駐車場の温度計。寄り過ぎた😅16℃
三上山登山口駐車場の温度計。寄り過ぎた😅16℃
三上山・鏡山 裏登山道へ。
ここで、いつも裏登山道と思っていた道が、ショートカットの急登コースだったと気づき、今日はコースを変えました。
裏登山道へ。 ここで、いつも裏登山道と思っていた道が、ショートカットの急登コースだったと気づき、今日はコースを変えました。
三上山・鏡山 ここにも立派な岩が。湖南エリアの山は、実に岩が凄い😮
ここにも立派な岩が。湖南エリアの山は、実に岩が凄い😮
三上山・鏡山 足下に巨大なまな板みたいな岩が🪨ダイオウイカ🦑でも捌けそう(笑)
足下に巨大なまな板みたいな岩が🪨ダイオウイカ🦑でも捌けそう(笑)
三上山・鏡山 大津生まれなので、三上山は山頂付近が割れて見えるイメージありました🙂その割れたところがここか❓感慨深い⛰
大津生まれなので、三上山は山頂付近が割れて見えるイメージありました🙂その割れたところがここか❓感慨深い⛰
三上山・鏡山 本当に今日も山日和ですね☀️
本当に今日も山日和ですね☀️
三上山・鏡山 山頂到着 9℃
山頂到着 9℃
三上山・鏡山 新しいですよね。綺麗にしていただいてありがとうございます。
新しいですよね。綺麗にしていただいてありがとうございます。
三上山・鏡山 降りは一旦表登山道へ。
割れ岩を久々に。
あれ?こんなに狭かったっけ?
左右に両手両足を広げてちょっと登ってみたけど、ジャッキーチェンのようには上手く登れない。ゴツゴツしてて、スリップしたらそこらじゅう大怪我しそうなのですぐやめました😅
降りは一旦表登山道へ。 割れ岩を久々に。 あれ?こんなに狭かったっけ? 左右に両手両足を広げてちょっと登ってみたけど、ジャッキーチェンのようには上手く登れない。ゴツゴツしてて、スリップしたらそこらじゅう大怪我しそうなのですぐやめました😅
三上山・鏡山 ヤマツツジ
青空をバックにすると映えますね♪
ヤマツツジ 青空をバックにすると映えますね♪
三上山・鏡山 野洲駅周辺、奥には琵琶湖
野洲駅周辺、奥には琵琶湖
三上山・鏡山 割れ岩の少し下からから中段の道を通って再び裏登山道方向に行き、女山へ♪
割れ岩の少し下からから中段の道を通って再び裏登山道方向に行き、女山へ♪
三上山・鏡山 冬場はこの辺凍ってたな🥶
冬場はこの辺凍ってたな🥶
三上山・鏡山 帰ってきました
ホントはダブルあるいはトリプル行こうかと思ってたのですが、なんだか眠たくなって、今日はやめときました😪
帰ってきました ホントはダブルあるいはトリプル行こうかと思ってたのですが、なんだか眠たくなって、今日はやめときました😪
三上山・鏡山 おつかれ山!
おつかれ山!
三上山・鏡山 登山道入り口。
今日は鳥たちのさえずりがすごく良く聞こえ、しばらくここにたたずんで聞いてました。
登山道入り口。 今日は鳥たちのさえずりがすごく良く聞こえ、しばらくここにたたずんで聞いてました。
三上山・鏡山 少し話が飛びますが、大津市大萱6丁目付近の池です。
亀🐢がたくさん。季節によって、鴨🦆ばかりが並んでいることや、🐢🦆コラボの時もあります。
ご存知の通り、19年5月痛ましい事故がありました。通勤途上、毎朝大萱6丁目交差点を通り、ご冥福をお祈りしております。
ちょうどあの5月8日、私、会社を休み、父を病院に連れて行ってました。検査が終わり、守山の病院の食堂からは、父の大好きな三上山が。父も私も膳所生まれなので、三上山は対岸からいつも眺め、憧れてました。透き通るようなお天気だったので、普段高齢者住宅に閉じこもりの父を花緑公園に。とても喜んでくれました。しかし、そこで、私の目の前で父は右足の脛骨と腓骨(スネの部分の2本の骨)を折ってしまったのです。悪夢でした。息子としてさんざんスネをかじり、そばにいながらスネを骨折させてしまった🥲
手術し、しばらく入院。医療従事者の皆さんの献身の治療・看護に感謝しております。また施設の皆さんにも感謝です。
退院後も定期的に通っている病院の整形外科の先生にレントゲン写真を見せてもらい、折れたところが回復し始めて、だんだん画像がモヤモヤした様子になっているのが、不思議でした。その時先生から、そのモヤモヤが「骨芽細胞」と聞きました。
骨の回復には1年以上かかりましたが、骨粗鬆症対応の治療を受け、今は歩行器こそ使ってますが、元気にしております。
骨粗鬆症は女性特有と思ってました。かつて自転車で転んで左足の付け根に人工関節が入っていた父は、施設に入ってから特に歩くことが少なく、どんどん骨が退化していたようです。
今日は午前中父を病院へ。あれから2年。次回の予約は奇しくも5月8日になりました。
少し話が飛びますが、大津市大萱6丁目付近の池です。 亀🐢がたくさん。季節によって、鴨🦆ばかりが並んでいることや、🐢🦆コラボの時もあります。 ご存知の通り、19年5月痛ましい事故がありました。通勤途上、毎朝大萱6丁目交差点を通り、ご冥福をお祈りしております。 ちょうどあの5月8日、私、会社を休み、父を病院に連れて行ってました。検査が終わり、守山の病院の食堂からは、父の大好きな三上山が。父も私も膳所生まれなので、三上山は対岸からいつも眺め、憧れてました。透き通るようなお天気だったので、普段高齢者住宅に閉じこもりの父を花緑公園に。とても喜んでくれました。しかし、そこで、私の目の前で父は右足の脛骨と腓骨(スネの部分の2本の骨)を折ってしまったのです。悪夢でした。息子としてさんざんスネをかじり、そばにいながらスネを骨折させてしまった🥲 手術し、しばらく入院。医療従事者の皆さんの献身の治療・看護に感謝しております。また施設の皆さんにも感謝です。 退院後も定期的に通っている病院の整形外科の先生にレントゲン写真を見せてもらい、折れたところが回復し始めて、だんだん画像がモヤモヤした様子になっているのが、不思議でした。その時先生から、そのモヤモヤが「骨芽細胞」と聞きました。 骨の回復には1年以上かかりましたが、骨粗鬆症対応の治療を受け、今は歩行器こそ使ってますが、元気にしております。 骨粗鬆症は女性特有と思ってました。かつて自転車で転んで左足の付け根に人工関節が入っていた父は、施設に入ってから特に歩くことが少なく、どんどん骨が退化していたようです。 今日は午前中父を病院へ。あれから2年。次回の予約は奇しくも5月8日になりました。
三上山・鏡山 ここからはテレビの受け売り。(クリップアートを組み合わせただけのPowerPointですみません。)
骨は「骨細胞」が現場監督になって、「破骨細胞」に骨を壊させ、「骨芽細胞」に骨を作らせているようです。疲労骨折を防ぎ、強い骨を維持するために、骨は作り続けられ、4〜5年で全部入れ替わるとか。そのバランスで骨は健康を保たれ、バランスが悪いと骨粗鬆症に。意外なことに骨は衝撃を感じて、骨芽細胞が働くようです。しかも骨を作る働きだけでなく、「骨芽細胞」が出すメッセージ物質「オステオカルシン」。オステオカルシンは骨の中から血管を通じて全身に届けられ、「記憶力」「筋力」さらには「生殖力」まで若く保つ力があることがわかっているそうです。また別の物質からは「免疫力」も。骨は衝撃を感じなくなると、スクロレスチンという「骨を作るのをやめよう!」というメッセージ物質が発生し、骨芽細胞の働きが抑えられてしまうとか。
実体験からはじまり、受け売りの医学的な話を長々と。すっかり青汁のCMみたいになってしまいました(笑)。
そうではなく、皆さんも私も、山を歩き骨に衝撃を与えているおかげで、どんどん若返っているんだ、っていう話でした。
ただ、急に骨を強くすることは難しいので、日頃から運動、バランス良い食事を摂ることが大切ですね。
例えば既に骨密度の低下した方が、いきなりハードな山歩きされるとか、リスク高いですよね。

お読みいただきありがとうございます😊
ここからはテレビの受け売り。(クリップアートを組み合わせただけのPowerPointですみません。) 骨は「骨細胞」が現場監督になって、「破骨細胞」に骨を壊させ、「骨芽細胞」に骨を作らせているようです。疲労骨折を防ぎ、強い骨を維持するために、骨は作り続けられ、4〜5年で全部入れ替わるとか。そのバランスで骨は健康を保たれ、バランスが悪いと骨粗鬆症に。意外なことに骨は衝撃を感じて、骨芽細胞が働くようです。しかも骨を作る働きだけでなく、「骨芽細胞」が出すメッセージ物質「オステオカルシン」。オステオカルシンは骨の中から血管を通じて全身に届けられ、「記憶力」「筋力」さらには「生殖力」まで若く保つ力があることがわかっているそうです。また別の物質からは「免疫力」も。骨は衝撃を感じなくなると、スクロレスチンという「骨を作るのをやめよう!」というメッセージ物質が発生し、骨芽細胞の働きが抑えられてしまうとか。 実体験からはじまり、受け売りの医学的な話を長々と。すっかり青汁のCMみたいになってしまいました(笑)。 そうではなく、皆さんも私も、山を歩き骨に衝撃を与えているおかげで、どんどん若返っているんだ、っていう話でした。 ただ、急に骨を強くすることは難しいので、日頃から運動、バランス良い食事を摂ることが大切ですね。 例えば既に骨密度の低下した方が、いきなりハードな山歩きされるとか、リスク高いですよね。 お読みいただきありがとうございます😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。