白毛門から絶景の谷川岳

2021.04.10(土) 日帰り

久しぶりの快晴の週末、皆さんはどこの山に行ったのでしょうか? 昨日の雪と放射冷却による朝の冷え込みでコンディションが良さそうなので、今季行こうと思って行けていなかった白毛門へ行ってきました。 駐車場は雪は無し。 西黒尾根に負けず劣らずとにかく急登です。 登山道は白毛門までの半分くらいの標高1300mまではほぼ夏道です。 半分過ぎると徐々に雪が増えてきますが、雪の崩落やクラックありでなかなかスリルあります。 ババ岩の脇の急登はステップもなく雪も腐り気味で特に昼すぎの帰りは後ろ向きで四つん這いでピッケル使いながらヒイヒイ降りました。引き返しているパーティもいたようです。 残雪期の雪山は、スタートは雪無しで夏道、途中は溶けててグズグズ、山頂は雪は有るが岩場とのミックスと、厳冬期の雪山より手応えがありますね。 朝日岳まで行こうと思ったのですが、体力的にもコンディション的にも笠ヶ岳で帰りました。 次は夏に沢登りで行きたいと思います。

ここの駐車場やっと雪も無くなって止められるようになりました

ここの駐車場やっと雪も無くなって止められるようになりました

ここの駐車場やっと雪も無くなって止められるようになりました

だいぶ急登です
雲も多いです

だいぶ急登です 雲も多いです

だいぶ急登です 雲も多いです

谷川もガスってます

谷川もガスってます

谷川もガスってます

南は快晴
ロープウェイ乗り場も見えます

南は快晴 ロープウェイ乗り場も見えます

南は快晴 ロープウェイ乗り場も見えます

白毛門が見えてきました

白毛門が見えてきました

白毛門が見えてきました

雪が崩落していてなかなか厄介でした

雪が崩落していてなかなか厄介でした

雪が崩落していてなかなか厄介でした

ジジ岩

ジジ岩

ジジ岩

クラック

クラック

クラック

ババ岩
ここの脇の登りが今回の核心です

ババ岩 ここの脇の登りが今回の核心です

ババ岩 ここの脇の登りが今回の核心です

クラック2

クラック2

クラック2

谷川は晴れてきました

谷川は晴れてきました

谷川は晴れてきました

一ノ倉沢アップ

一ノ倉沢アップ

一ノ倉沢アップ

西黒尾根に匹敵するほどの急登から谷川を望む

西黒尾根に匹敵するほどの急登から谷川を望む

西黒尾根に匹敵するほどの急登から谷川を望む

左から
マチガ沢、一ノ倉沢、幽ノ沢

左から マチガ沢、一ノ倉沢、幽ノ沢

左から マチガ沢、一ノ倉沢、幽ノ沢

近づいてきた

近づいてきた

近づいてきた

山頂

山頂

山頂

山頂2

山頂2

山頂2

笠ヶ岳が見える

笠ヶ岳が見える

笠ヶ岳が見える

あいかわらず南は天気良い

あいかわらず南は天気良い

あいかわらず南は天気良い

笠ヶ岳から先はガスってる

笠ヶ岳から先はガスってる

笠ヶ岳から先はガスってる

上州武尊方面

上州武尊方面

上州武尊方面

笠ヶ岳到着

笠ヶ岳到着

笠ヶ岳到着

避難小屋

避難小屋

避難小屋

避難小屋の中を見学
あったかいです

避難小屋の中を見学 あったかいです

避難小屋の中を見学 あったかいです

朝日岳方面はガスってたのでここで引き返します

朝日岳方面はガスってたのでここで引き返します

朝日岳方面はガスってたのでここで引き返します

武尊も今日はたくさん登っているのでしょうか

武尊も今日はたくさん登っているのでしょうか

武尊も今日はたくさん登っているのでしょうか

白毛門へ帰ります

白毛門へ帰ります

白毛門へ帰ります

白毛門と谷川

白毛門と谷川

白毛門と谷川

いい天気になりました

いい天気になりました

いい天気になりました

壮観です

壮観です

壮観です

結構雪が腐ってきました

結構雪が腐ってきました

結構雪が腐ってきました

ジジ岩とババ岩を上から

ジジ岩とババ岩を上から

ジジ岩とババ岩を上から

雪がかなりぐずぐずだったので、後ろ向きでピッケル使いながら慎重に降りました

雪がかなりぐずぐずだったので、後ろ向きでピッケル使いながら慎重に降りました

雪がかなりぐずぐずだったので、後ろ向きでピッケル使いながら慎重に降りました

一ノ倉沢と幽ノ沢

一ノ倉沢と幽ノ沢

一ノ倉沢と幽ノ沢

斜面からオキとトマ

斜面からオキとトマ

斜面からオキとトマ

谷川をバックにセルフィー

谷川をバックにセルフィー

谷川をバックにセルフィー

トマの耳から一ノ倉岳と一ノ倉沢

トマの耳から一ノ倉岳と一ノ倉沢

トマの耳から一ノ倉岳と一ノ倉沢

一ノ倉沢アップ

一ノ倉沢アップ

一ノ倉沢アップ

白毛門までの半分は木の根地獄です

白毛門までの半分は木の根地獄です

白毛門までの半分は木の根地獄です

こんなのばっか

こんなのばっか

こんなのばっか

麓はもうすぐ春です

麓はもうすぐ春です

麓はもうすぐ春です

名物の橋

名物の橋

名物の橋

みなかみは桜が満開です

みなかみは桜が満開です

みなかみは桜が満開です

ここの駐車場やっと雪も無くなって止められるようになりました

だいぶ急登です 雲も多いです

谷川もガスってます

南は快晴 ロープウェイ乗り場も見えます

白毛門が見えてきました

雪が崩落していてなかなか厄介でした

ジジ岩

クラック

ババ岩 ここの脇の登りが今回の核心です

クラック2

谷川は晴れてきました

一ノ倉沢アップ

西黒尾根に匹敵するほどの急登から谷川を望む

左から マチガ沢、一ノ倉沢、幽ノ沢

近づいてきた

山頂

山頂2

笠ヶ岳が見える

あいかわらず南は天気良い

笠ヶ岳から先はガスってる

上州武尊方面

笠ヶ岳到着

避難小屋

避難小屋の中を見学 あったかいです

朝日岳方面はガスってたのでここで引き返します

武尊も今日はたくさん登っているのでしょうか

白毛門へ帰ります

白毛門と谷川

いい天気になりました

壮観です

結構雪が腐ってきました

ジジ岩とババ岩を上から

雪がかなりぐずぐずだったので、後ろ向きでピッケル使いながら慎重に降りました

一ノ倉沢と幽ノ沢

斜面からオキとトマ

谷川をバックにセルフィー

トマの耳から一ノ倉岳と一ノ倉沢

一ノ倉沢アップ

白毛門までの半分は木の根地獄です

こんなのばっか

麓はもうすぐ春です

名物の橋

みなかみは桜が満開です

この活動日記で通ったコース

松ノ木沢ノ頭-白毛門-笠ヶ岳 往復コース

  • 07:45
  • 8.1 km
  • 1403 m
  • コース定数 31