蟹足岳〜蟹のハサミ岩の感激の絶景!

2021.04.10(土) 日帰り

活動データ

タイム

05:31

距離

8.7km

のぼり

873m

くだり

874m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 31
休憩時間
1 時間
距離
8.7 km
のぼり / くだり
873 / 874 m
3
20
1 39
54
24
45
3

活動詳細

すべて見る

今までは八方ヶ岳に行っては見るものの、なかなか蟹のハサミ岩の行き方が分かりませんでした。今回は時間的に余裕があったので、何とか辿り着けました。岩峰は想像以上の絶景に感動しましたが、なかなかスリル満点でちょっとチビリそうになります。是非とも一見して頂きたいです。 ただし、岩峰もですがルート沿いにもアチコチにキケン注意の看板があります。またYAMAPにもルートがないので、初心者ソロは手に負えないと思います。道迷いの危険性があるのでオススメ出来ません。自己責任が負える方限定のルートです。

八方ヶ岳 矢谷渓谷キャンプ場駐車場
矢谷渓谷キャンプ場駐車場
八方ヶ岳 キャンプ場からの沢沿いも荒れてます。
キャンプ場からの沢沿いも荒れてます。
八方ヶ岳 いつもの沢ルート登山口
いつもの沢ルート登山口
八方ヶ岳 ハシゴがご立派に。ありがとうm(_ _)m
ハシゴがご立派に。ありがとうm(_ _)m
八方ヶ岳 巨石にお茶で乾杯!
巨石にお茶で乾杯!
八方ヶ岳 あじのある俳句ですね〜。
あじのある俳句ですね〜。
八方ヶ岳 やはりかなり荒れてます。
やはりかなり荒れてます。
八方ヶ岳 ここまで来ると安心して歩けます。
ここまで来ると安心して歩けます。
八方ヶ岳 巨石群は見てて飽きないです❤
巨石群は見てて飽きないです❤
八方ヶ岳 ここもハシゴが新調!
ここもハシゴが新調!
八方ヶ岳 落ちない岩!
落ちない岩!
八方ヶ岳 鬱蒼とした森を抜け、陽射しが感じられます。
鬱蒼とした森を抜け、陽射しが感じられます。
八方ヶ岳 久々の八方ヶ岳山頂!イスをお借りします。
久々の八方ヶ岳山頂!イスをお借りします。
八方ヶ岳 眺望はGOOD!
眺望はGOOD!
八方ヶ岳 遠くに阿蘇!
遠くに阿蘇!
八方ヶ岳 春は桜もち!
春は桜もち!
八方ヶ岳 暑くなってきます!
暑くなってきます!
八方ヶ岳 ルートはリボンだけが頼りです。
ルートはリボンだけが頼りです。
八方ヶ岳 ここが蟹足岳の様ですが眺望は今ひとつ。
ここが蟹足岳の様ですが眺望は今ひとつ。
八方ヶ岳 あれがハサミ岩かな?
あれがハサミ岩かな?
八方ヶ岳 蟹のハサミ岩方面へ
蟹のハサミ岩方面へ
八方ヶ岳 ハサミ岩の手前。おお!なかなか手強い場所!
ハサミ岩の手前。おお!なかなか手強い場所!
八方ヶ岳 頼り無いハシゴだけど、あれだけが頼り。
頼り無いハシゴだけど、あれだけが頼り。
八方ヶ岳 ハサミ岩に着きました!
ハサミ岩に着きました!
八方ヶ岳 ウロンコロンしてた山々を一望です。
ウロンコロンしてた山々を一望です。
八方ヶ岳 スリングショット!伝わらんね😅
スリングショット!伝わらんね😅
八方ヶ岳 帰りにハサミ岩を振返り。
帰りにハサミ岩を振返り。
八方ヶ岳 このハシゴの下はスベリ台の様になってますよ❤
このハシゴの下はスベリ台の様になってますよ❤
八方ヶ岳 ストックは邪魔なのでハサミ岩下にデポしてました。
ストックは邪魔なのでハサミ岩下にデポしてました。
八方ヶ岳 う〜ん、この下山道はかなりキケンでした。かなり大きな石が転がり落ちてきます。オススメ出来ません。
う〜ん、この下山道はかなりキケンでした。かなり大きな石が転がり落ちてきます。オススメ出来ません。
八方ヶ岳 無事に舗装路の林道まで降りられました。
無事に舗装路の林道まで降りられました。
八方ヶ岳 舗装路もかなり荒れてます。車でここまで来るのは不可能です。ゲートも閉まってます。
舗装路もかなり荒れてます。車でここまで来るのは不可能です。ゲートも閉まってます。
八方ヶ岳 沢ルート登山口まで戻ってきました。
沢ルート登山口まで戻ってきました。
八方ヶ岳 沢の水はとてもキレイで気持ちいいですよ♪
沢の水はとてもキレイで気持ちいいですよ♪
八方ヶ岳 安全運転で帰ります。
安全運転で帰ります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。