「一部開通」茨城県北ロングトレイル 4月7日

2021.04.07(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
12 時間 40
休憩時間
3 時間 32
距離
18.6 km
のぼり / くだり
1542 / 1515 m
1 11
22
5
59
1 26
1
50
2 44
56

活動詳細

すべて見る

新聞やニュースで、茨城県北にある里山を、一周する全長320キロのロングトレイルの一部が開通した。と報じられていました。 地図をダウンロードして見ると、月居山や生瀬富士など一部は歩いた事があるコースです。ネットのお勧めに従い、今回は袋田駅から下野宮駅まで歩いて見ました。 ヤマップの地図にはまだ載っていないルートもありますが、山中ではポイント表示やテープによる目印が多く、安心して歩く事が出来ました。 正直言ってちょっと長かったかな。

生瀬富士・大子アルプス 袋田駅の駐車場に車を置き、出発します。
袋田駅の駐車場に車を置き、出発します。
生瀬富士・大子アルプス 台風で流された久慈川の橋も完成し、水郡線は全線で開通しています。
台風で流された久慈川の橋も完成し、水郡線は全線で開通しています。
生瀬富士・大子アルプス 袋田の滝へ向かって歩いて行きます。正面は生瀬富士。
袋田の滝へ向かって歩いて行きます。正面は生瀬富士。
生瀬富士・大子アルプス 月居山への登山口です。
月居山への登山口です。
生瀬富士・大子アルプス ここからは尾根道です。
ここからは尾根道です。
生瀬富士・大子アルプス 月居山頂上。ロングトレイル上ではC-23地点となります。
月居山頂上。ロングトレイル上ではC-23地点となります。
生瀬富士・大子アルプス 鍋転山頂上。第一展望台の別名もあります。
鍋転山頂上。第一展望台の別名もあります。
生瀬富士・大子アルプス 第二展望台。こっちの方が景色良いです。
第二展望台。こっちの方が景色良いです。
生瀬富士・大子アルプス C-20。ここで水根方面に左折します。まっすぐ行く道は男体山への縦走路です。(この先ヤマップではまだルートがありません)
C-20。ここで水根方面に左折します。まっすぐ行く道は男体山への縦走路です。(この先ヤマップではまだルートがありません)
生瀬富士・大子アルプス こういう標識が所々にあります。QRコードをスマホで読み取ると、現在地周辺の地図が表示されるようになっています。
こういう標識が所々にあります。QRコードをスマホで読み取ると、現在地周辺の地図が表示されるようになっています。
生瀬富士・大子アルプス イワウチワの群生地がありました。
イワウチワの群生地がありました。
生瀬富士・大子アルプス C-18で水根集落の車道に出て、集落の中を歩いて行きます。集落の中にはロングトレイルの標識がないので、地図を見ながら歩いて行きます。
C-18で水根集落の車道に出て、集落の中を歩いて行きます。集落の中にはロングトレイルの標識がないので、地図を見ながら歩いて行きます。
生瀬富士・大子アルプス 桜がまだ咲いていました。
桜がまだ咲いていました。
生瀬富士・大子アルプス 生瀬滝にちょっと寄り道。
生瀬滝にちょっと寄り道。
生瀬富士・大子アルプス 奥の滝山荘(貸別荘)の右脇を抜けて行きます。
(実は右にも道があり、最初そちらに行ってしまいました。道標がないのでちょっと迷い安い場所でした)
奥の滝山荘(貸別荘)の右脇を抜けて行きます。 (実は右にも道があり、最初そちらに行ってしまいました。道標がないのでちょっと迷い安い場所でした)
生瀬富士・大子アルプス 山荘の裏に出ると、川の浅い所を選んで徒渉します。
山荘の裏に出ると、川の浅い所を選んで徒渉します。
生瀬富士・大子アルプス 川を渡った所にC-17の表示があります。
川を渡った所にC-17の表示があります。
生瀬富士・大子アルプス C-16  袋田の滝上展望台。滝のぞきの看板があります。
C-16 袋田の滝上展望台。滝のぞきの看板があります。
生瀬富士・大子アルプス 上からのぞく袋田の滝。怖くてこれ以上覗けませんでした。
上からのぞく袋田の滝。怖くてこれ以上覗けませんでした。
生瀬富士・大子アルプス C-14  立神山。
C-14 立神山。
生瀬富士・大子アルプス C-12  生瀬富士と書いてありますが、本当の生瀬富士は、主稜線から北に5分ほど移動します。
C-12 生瀬富士と書いてありますが、本当の生瀬富士は、主稜線から北に5分ほど移動します。
生瀬富士・大子アルプス この岩稜帯の上を行きます。
この岩稜帯の上を行きます。
生瀬富士・大子アルプス 茨城のジャンダルムですって🎵
茨城のジャンダルムですって🎵
生瀬富士・大子アルプス C-13  本当の生瀬富士。
展望抜群の頂上です。
C-13 本当の生瀬富士。 展望抜群の頂上です。
生瀬富士・大子アルプス 頂上でゆっくり休憩の後、C-12に戻ります。
頂上でゆっくり休憩の後、C-12に戻ります。
生瀬富士・大子アルプス C-11   大子アルプスへと入って行きます。
C-11 大子アルプスへと入って行きます。
生瀬富士・大子アルプス C-10
C-10
生瀬富士・大子アルプス C-9
C-9
生瀬富士・大子アルプス C-8 。ここまでアップダウンが連続していて、意外にきつい。
C-8 。ここまでアップダウンが連続していて、意外にきつい。
生瀬富士・大子アルプス C-7。日が傾いて来ました。
C-7。日が傾いて来ました。
生瀬富士・大子アルプス C-5,4地点で林道を横切ります。地図を見るとまだまだある。
C-5,4地点で林道を横切ります。地図を見るとまだまだある。
生瀬富士・大子アルプス やっとC-3。
やっとC-3。
生瀬富士・大子アルプス 日が沈んじゃう~。
日が沈んじゃう~。
生瀬富士・大子アルプス C-1の月待の滝登山口に下りて来ました。もう滝見物は諦めて、車道を下野宮駅へと歩きます。
C-1の月待の滝登山口に下りて来ました。もう滝見物は諦めて、車道を下野宮駅へと歩きます。
生瀬富士・大子アルプス 久慈川を渡ります。
久慈川を渡ります。
生瀬富士・大子アルプス 下野宮駅に着いた時には暗くなっていました。
下野宮駅に着いた時には暗くなっていました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。