難所ヶ滝(竈門神社〜うさぎ道〜難所ヶ滝〜仏頂山〜宝満山)

2013.07.21(日) 日帰り

★標高:869m (仏頂山) ★標高:829.6m (宝満山) ★天候:晴れ ★登月:7月下旬 ★下山後の温泉 ・都久志の湯(500円、靴箱10円、貴重品ロッカー10円)  シャンプーとボディーソープ有、サウナ、露天風呂有 ★登山コース ◆08:23太宰府駅 ◆09:00竈門神社 ◆09:40林道出会い(一の鳥居) ◆09:45うさぎ道入口 ◆09:50うさぎ道水場 ◆11:00昭和の森分岐 ◆11:02難所ヶ滝分岐 ◆11:37うさぎ道出会 ◆11:55難所ヶ滝(小つらら) ◆12:05仏頂山、難所ヶ滝分岐 ◆12:10難所ヶ滝 ◆12:10-13:10休憩 ◆13:10難所ヶ滝出発 ◆13:43三郡山縦走路分岐 ◆14:05難所ヶ滝から縦走路出会 ◆14:15仏頂山山頂 ◆14:45宝満山山頂 ◆15:05山頂出発 ◆15:30七号目 ◆16:35竈門神社

竈門神社からスタート

竈門神社からスタート

竈門神社からスタート

登山バッチがあったので思わず購入

登山バッチがあったので思わず購入

登山バッチがあったので思わず購入

うさぎ道までは正面ルート

うさぎ道までは正面ルート

うさぎ道までは正面ルート

一番上の駐車場からうさぎ道へ少し下る

一番上の駐車場からうさぎ道へ少し下る

一番上の駐車場からうさぎ道へ少し下る

車道を少し下ると右手にうさぎ道の入口

車道を少し下ると右手にうさぎ道の入口

車道を少し下ると右手にうさぎ道の入口

うさぎ道を進むと難所ヶ滝への分岐

うさぎ道を進むと難所ヶ滝への分岐

うさぎ道を進むと難所ヶ滝への分岐

途中の水場は一ヶ所だけ(分岐からかなり下る)

途中の水場は一ヶ所だけ(分岐からかなり下る)

途中の水場は一ヶ所だけ(分岐からかなり下る)

あと30分、もっと近いと思ってました

あと30分、もっと近いと思ってました

あと30分、もっと近いと思ってました

下ったら次は登り、やっと標識が見えてきた

下ったら次は登り、やっと標識が見えてきた

下ったら次は登り、やっと標識が見えてきた

小つららもあったんですね

小つららもあったんですね

小つららもあったんですね

奥が小つららの小さな滝

奥が小つららの小さな滝

奥が小つららの小さな滝

大つららの看板が立派すぎる

大つららの看板が立派すぎる

大つららの看板が立派すぎる

難所ヶ滝到着

難所ヶ滝到着

難所ヶ滝到着

冬の大つららが楽しみです

冬の大つららが楽しみです

冬の大つららが楽しみです

滝を横切ってすぐ右を登ると大回りなので注意

滝を横切ってすぐ右を登ると大回りなので注意

滝を横切ってすぐ右を登ると大回りなので注意

じつは大回りしました、縦走路まで20分の予定が1時間かかった...

じつは大回りしました、縦走路まで20分の予定が1時間かかった...

じつは大回りしました、縦走路まで20分の予定が1時間かかった...

縦走路から三郡山

縦走路から三郡山

縦走路から三郡山

仏頂山まであと少し

仏頂山まであと少し

仏頂山まであと少し

仏頂山山頂、とくに何もないのですぐに出発

仏頂山山頂、とくに何もないのですぐに出発

仏頂山山頂、とくに何もないのですぐに出発

縦走路でうさぎ道と合流

縦走路でうさぎ道と合流

縦走路でうさぎ道と合流

鎖場まであと少し

鎖場まであと少し

鎖場まであと少し

最後の階段を登ったら山頂

最後の階段を登ったら山頂

最後の階段を登ったら山頂

宝満山山頂

宝満山山頂

宝満山山頂

宝満山山頂

宝満山山頂

宝満山山頂

宝満山山頂

宝満山山頂

宝満山山頂

宝満山山頂

宝満山山頂

宝満山山頂

竈門神社からスタート

登山バッチがあったので思わず購入

うさぎ道までは正面ルート

一番上の駐車場からうさぎ道へ少し下る

車道を少し下ると右手にうさぎ道の入口

うさぎ道を進むと難所ヶ滝への分岐

途中の水場は一ヶ所だけ(分岐からかなり下る)

あと30分、もっと近いと思ってました

下ったら次は登り、やっと標識が見えてきた

小つららもあったんですね

奥が小つららの小さな滝

大つららの看板が立派すぎる

難所ヶ滝到着

冬の大つららが楽しみです

滝を横切ってすぐ右を登ると大回りなので注意

じつは大回りしました、縦走路まで20分の予定が1時間かかった...

縦走路から三郡山

仏頂山まであと少し

仏頂山山頂、とくに何もないのですぐに出発

縦走路でうさぎ道と合流

鎖場まであと少し

最後の階段を登ったら山頂

宝満山山頂

宝満山山頂

宝満山山頂

宝満山山頂