春のダイトレ 2泊3日テン泊縦走@大阪・奈良

2021.04.03(土) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 34
休憩時間
1 時間 14
距離
15.2 km
のぼり / くだり
1654 / 826 m
DAY 2
合計時間
6 時間 31
休憩時間
1 時間 24
距離
11.6 km
のぼり / くだり
969 / 898 m
DAY 3
合計時間
5 時間 19
休憩時間
5
距離
12.9 km
のぼり / くだり
439 / 1208 m
26
3
20
26
11
12
18
17
12
1 34

活動詳細

すべて見る

夏前に計画している大峯奥駈の練習を兼ねて、ダイヤモンドトレールを2泊3日でテン泊登山してきました。 ルートとしては二上山からスタートして、紀見峠(天見)でゴール。 大和葛城山と金剛山のキャンプ場でそれぞれテン泊しました。 岩湧山・槇尾山まで行ってダイトレ完全縦走したかったんですが2泊3日だと厳しそうなのと、もう1泊するにしても紀見峠付近でテン泊できる場所がないので悩ましいんですよね... スタートとゴールが離れていますが、南海・近鉄の駅が最寄りになるので両方が乗り入れている河内長野駅に車を停めて電車で移動しました。 (河内長野駅周辺の駐車場はノバティながの第2平面駐車場を利用。1日最大1,000円なので2泊3日で3,000円です) ちょうど草木が花をつける時期で行程を通して多くの花を見ましたが、種類はほとんどわからず...で、帰ってからこちらのサイトで確認。 植物を見分けられるようになると山行もさらに楽しくなりそうで、ちょっと興味出てきました。 http://www.kongozan.com/hana/ テン泊のほうは3シーズンのダウンシュラフとクローズドセルマット、薄手のフリースで防寒はだいじょうぶでした。 2泊3日だから2日くらいは着回しで良いかと思って着替えを少なめにしていたのですが、やはり汗かいた服をもう一回着るのは気持ち悪いですね(笑) テント設営後はウエットティッシュで身体を拭いたりもしたんですが、なんだかベトベト...濡らしたタオルのほうがすっきりして気持ち良かったです。 あと反省点としては水が足りなかったです。 2.5l ほど持っていったのですがぜんぜん足りず、山頂の売店で買い足しました。 売店がある山なら良いですが、大峰なんかだと難しい部分もあるので水場の所在と給水タイミングをしっかり計画しておかないといけないなと思いました。 全行程を通しては、行動中に雨に降られなかったのが何より幸いでした。 約14kgのザックを背負っての縦走はなかなかハードでしたが、思っていたよりは余力もあってもう1〜2日くらいいけるかも!?ってことで自信になりました。 ■1日目:二上山〜大和葛城山 ☁️ 気温15℃ 近鉄二上山駅から出発。 二上山→竹内峠→平石峠→大和葛城山 と歩いて、大和葛城山キャンプ場でテン泊。 天気は曇りでしたがけっこう気温が高くて、ウール混のミドルレイヤーを着ていたこともあって二上山への上りの時点ですでに汗だくに... 大和葛城山には14:30頃に着きましたが、キャンプ場にはすでに先客もいて最終的には自分も含めて4組がテン泊していました。 翌朝は少し冷えましたが、夜も過ごしやすい気温で快適でした。 早朝から雨予報でしたが幸い降られることなく撤収できたのがラッキーでした。 ■2日目:大和葛城山〜金剛山 ☁️のち☔️ 気温15℃→10℃ 大和葛城山→水越峠→金剛山 とあるいてちはや園地キャンプ場でテン泊。 葛城山と金剛山の間がどっちから行くにしても急なんですよね、ってことでこの日は距離は短め。 金剛山へはダイトレの尾根道ではなく、モミジ谷ルートで登ったのですが沢沿いは涼しくて気持ち良い登山でした。 ルートはやや険しいのである程度健脚向きかなとは思いますが、楽しいルートでまた軽装で上りたいと思いました。 沢を登っている間に雨になるとやっかいだなぁと思っていたのですが、幸いにもちはや園地に着いてテントを張るまで保ってくれました。 夕方からはずっと雨。 時間あるので金剛山山頂を散策しようと思っていたのですが、テントに閉じ込められたまま結露と戦いながら翌朝まで過ごしました。 ちなみに、この日のちはや園地キャンプ場は自分も含めて2組だけだったそうで、前回( https://yamap.com/activities/9134211 )に続いてほぼ貸し切り状態。 ちはや園地のキャンプ場はウッドデッキ or 地面のサイトを選べるし、炊事場も広いし、なによりトイレがキレイ!(ウォシュレット着きは山頂にあるトイレでは破格の高待遇) 最悪、休憩所のログハウスに避難もできると言うことで、山でテン泊するには絶好の場所です。 ■3日目:金剛山〜天見 ☁️のち☀️ 気温3℃→15℃ 金剛山→千早峠→西ノ行者 と進んで、紀見峠には行かずに ブンタ谷から天美駅へ。 昨夜から降り続いていた雨も早朝には止んで、この日も雨の中撤収の事態は免れました。 千早峠あたりまではガスって真っ白でしたが、急激に天候は回復し、ブンタ谷を抜けた上天見地区では快晴の田園風景。 今朝までの湿度MAXのジメジメした空気から一転して、カラッと乾いた風が吹き抜け、気分最高でゴールとなりました。 ブンタ谷ははじめてでしたがけっこう急峻で、これは登ってから金剛山に向かうのはキツそうだなと思いました。 水消費: 2.5l + 1l追加購入 + 🍺 キツさ: ★★★☆☆ 携帯の電波(au): 金剛山モミジ谷など入らない場所もありますがほぼ全域で使えます

金剛山・二上山・大和葛城山 これで約14kgです。
これで約14kgです。
金剛山・二上山・大和葛城山 河内長野駅から近鉄で二上山駅に移動して出発!!
河内長野駅から近鉄で二上山駅に移動して出発!!
金剛山・二上山・大和葛城山 路肩のヒメオドリコソウにてんとう虫が。
春だなぁ〜
路肩のヒメオドリコソウにてんとう虫が。 春だなぁ〜
金剛山・二上山・大和葛城山 二上山へはここから。
入り口はイノシシ避けの扉になってました。
二上山へはここから。 入り口はイノシシ避けの扉になってました。
金剛山・二上山・大和葛城山 今回は銀峰経由で行くので右手に進みます。
今回は銀峰経由で行くので右手に進みます。
金剛山・二上山・大和葛城山 ヤマツツジでしょうか。
春ですね〜
ヤマツツジでしょうか。 春ですね〜
金剛山・二上山・大和葛城山 銀峰山頂。
まだまだ序の口だ!
銀峰山頂。 まだまだ序の口だ!
金剛山・二上山・大和葛城山 二上山へ少しずつ登っていきます。
この日は気温15℃くらいだったのですが、飛ばしすぎたのか、はたまた厚着し過ぎなのか、この時点ですでに汗だく...
二上山へ少しずつ登っていきます。 この日は気温15℃くらいだったのですが、飛ばしすぎたのか、はたまた厚着し過ぎなのか、この時点ですでに汗だく...
金剛山・二上山・大和葛城山 二上山雄岳に到着。
1月に来たときはもっと人が居たんですが、この日はまばら。

山頂でハム(アマチュア無線?)をやってる方がいて「ハローシーキューシーキュー」ってやってました。
二上山雄岳に到着。 1月に来たときはもっと人が居たんですが、この日はまばら。 山頂でハム(アマチュア無線?)をやってる方がいて「ハローシーキューシーキュー」ってやってました。
金剛山・二上山・大和葛城山 二上山は桜がきれいでした。
二上山は桜がきれいでした。
金剛山・二上山・大和葛城山 二上山雌岳山頂。
こちらも比較的人は少なかったです。
二上山雌岳山頂。 こちらも比較的人は少なかったです。
金剛山・二上山・大和葛城山 雌岳からこれから行く岩橋山、大和葛城山。
さらに明日の目的地の金剛山。
行くぞー!って気になりますね(笑)
雌岳からこれから行く岩橋山、大和葛城山。 さらに明日の目的地の金剛山。 行くぞー!って気になりますね(笑)
金剛山・二上山・大和葛城山 二上山からは最短距離で竹内峠を目指します。
二上山からは最短距離で竹内峠を目指します。
金剛山・二上山・大和葛城山 ダイトレからは少し外れますが、きれいな登山道です。
ダイトレからは少し外れますが、きれいな登山道です。
金剛山・二上山・大和葛城山 クサイチゴかな。
この白い花はこのあともよく見かけました。
クサイチゴかな。 この白い花はこのあともよく見かけました。
金剛山・二上山・大和葛城山 オオイヌノフグリですかね
オオイヌノフグリですかね
金剛山・二上山・大和葛城山 竹内峠に出ました。
国道166号を横断してさらに進みます。
竹内峠に出ました。 国道166号を横断してさらに進みます。
金剛山・二上山・大和葛城山 タンポポもきれいに咲いてますね〜
タンポポもきれいに咲いてますね〜
金剛山・二上山・大和葛城山 ハコベ
ハコベ
金剛山・二上山・大和葛城山 ここから平石峠に向かいます。
ここから平石峠に向かいます。
金剛山・二上山・大和葛城山 ムラサキケマン?
ムラサキケマン?
金剛山・二上山・大和葛城山 竹内峠から平石峠までは展望もなく淡々と進みます。
ここで大きな山桜が咲いてました。
竹内峠から平石峠までは展望もなく淡々と進みます。 ここで大きな山桜が咲いてました。
金剛山・二上山・大和葛城山 平石峠にある第二十四経塚。
役行者さんが鎮座されてます。
平石峠にある第二十四経塚。 役行者さんが鎮座されてます。
金剛山・二上山・大和葛城山 平石峠から岩橋山、そして大和葛城山へ。
こっからの登りがダイトレならではのキツさ!
平石峠から岩橋山、そして大和葛城山へ。 こっからの登りがダイトレならではのキツさ!
金剛山・二上山・大和葛城山 ツツジっぽいですが...
ツツジっぽいですが...
金剛山・二上山・大和葛城山 タチツボスミレかな
タチツボスミレかな
金剛山・二上山・大和葛城山 万才山。
まだまだ序盤...
万才山。 まだまだ序盤...
金剛山・二上山・大和葛城山 階段キター!
って感じで岩橋山への階段の連続がはじまります。
階段キター! って感じで岩橋山への階段の連続がはじまります。
金剛山・二上山・大和葛城山 何度かの階段もこれでラスト!
何度かの階段もこれでラスト!
金剛山・二上山・大和葛城山 岩橋山に到着!!
かなりきいた〜

山頂ベンチには自分と同じくデカい荷物背負った方が。テン泊縦走かなー??
岩橋山に到着!! かなりきいた〜 山頂ベンチには自分と同じくデカい荷物背負った方が。テン泊縦走かなー??
金剛山・二上山・大和葛城山 岩橋山をあとにいったん少し下ってからの、持尾辻への登り。
急ではないですが登りの距離が長いのでこれまたキツいです!
岩橋山をあとにいったん少し下ってからの、持尾辻への登り。 急ではないですが登りの距離が長いのでこれまたキツいです!
金剛山・二上山・大和葛城山 持尾辻。
ここからはしばらく緩やかな道になります。
持尾辻。 ここからはしばらく緩やかな道になります。
金剛山・二上山・大和葛城山 細い尾根。
サクサク進みます。
細い尾根。 サクサク進みます。
金剛山・二上山・大和葛城山 ショウジョウバカマ、今回一番良く見た花かもしれません。
ショウジョウバカマ、今回一番良く見た花かもしれません。
金剛山・二上山・大和葛城山 そして今日のハイライト、大和葛城山への階段ゾーン突入!!
そして今日のハイライト、大和葛城山への階段ゾーン突入!!
金剛山・二上山・大和葛城山 次々と階段が現れます(笑)
次々と階段が現れます(笑)
金剛山・二上山・大和葛城山 何度かの階段を登ってこれがラスト!!
何度かの階段を登ってこれがラスト!!
金剛山・二上山・大和葛城山 やっと大和葛城山山頂の電波塔に到着!
やっと大和葛城山山頂の電波塔に到着!
金剛山・二上山・大和葛城山 程なく今日の幕営地、大和葛城山キャンプ場に到着。
デッキ4台しかないので空いてるか心配だったけど、2つ空いてました。

急いで葛城高原ロッジにキャンプの受付へ!!
キャンプ場近くの白樺食堂でも受付やってるはずですが、14:00で営業終了してしまっているため、少し離れたロッジまで行く必要があります。
程なく今日の幕営地、大和葛城山キャンプ場に到着。 デッキ4台しかないので空いてるか心配だったけど、2つ空いてました。 急いで葛城高原ロッジにキャンプの受付へ!! キャンプ場近くの白樺食堂でも受付やってるはずですが、14:00で営業終了してしまっているため、少し離れたロッジまで行く必要があります。
金剛山・二上山・大和葛城山 大和葛城山のロープウェイからのメイン(?)通り、ぜんぜん人いない。
いつもはこの時間でもまだかなり人がいるんだけどな。
大和葛城山のロープウェイからのメイン(?)通り、ぜんぜん人いない。 いつもはこの時間でもまだかなり人がいるんだけどな。
金剛山・二上山・大和葛城山 葛城高原ロッジでキャンプ場の受付...とビール!
しかも生ビール!!
これはたまりません!
このために階段を登ってきたようなもんです!(笑)

なお、飲食の営業時間は15:00までなのでご注意を...
葛城高原ロッジでキャンプ場の受付...とビール! しかも生ビール!! これはたまりません! このために階段を登ってきたようなもんです!(笑) なお、飲食の営業時間は15:00までなのでご注意を...
金剛山・二上山・大和葛城山 キャンプ場に戻りがてら山頂へ寄り道。
こちらも人少ない。
キャンプ場に戻りがてら山頂へ寄り道。 こちらも人少ない。
金剛山・二上山・大和葛城山 さて、テントを貼ります。
今回はウッドデッキ用の魚骨形ペグを導入しました!!
さて、テントを貼ります。 今回はウッドデッキ用の魚骨形ペグを導入しました!!
金剛山・二上山・大和葛城山 設営完了!
ウッドデッキ用ペグがしっかりテンションかかっていい感じです。
設営完了! ウッドデッキ用ペグがしっかりテンションかかっていい感じです。
金剛山・二上山・大和葛城山 ちょっと休憩。
曇り空ですが寒くもなく暑くもなく。

秋にここでテン泊したときは、ウッドデッキ上をザトウムシがウロウロしていてテントの入り口を開けっ放しにはできなかったんですが、この日は虫はまったくいなかったので全開!

開放的で気持ちいい。
ちょっと休憩。 曇り空ですが寒くもなく暑くもなく。 秋にここでテン泊したときは、ウッドデッキ上をザトウムシがウロウロしていてテントの入り口を開けっ放しにはできなかったんですが、この日は虫はまったくいなかったので全開! 開放的で気持ちいい。
金剛山・二上山・大和葛城山 白樺食堂の展望台横の木。
コブシ、ですかね
白樺食堂の展望台横の木。 コブシ、ですかね
金剛山・二上山・大和葛城山 ちょっと早いですが他にやることもないので夕食に。

オリーブオイルをまぶしておいた生米とフリーズドライのトマトスープ、パウチのサラダチキンでトマトリゾットにしました。

食後は持ってきたお酒をちびちびと...担いできたかいがあったと言うものです(笑)
ちょっと早いですが他にやることもないので夕食に。 オリーブオイルをまぶしておいた生米とフリーズドライのトマトスープ、パウチのサラダチキンでトマトリゾットにしました。 食後は持ってきたお酒をちびちびと...担いできたかいがあったと言うものです(笑)
金剛山・二上山・大和葛城山 日が暮れてから改めて大和葛城山山頂へ。
意外と視界がクリアで大阪の夜景がよく見えました。

写真はiPhoneのナイトモードで撮ってますが、肉眼よりかなり明るいと言うかちょっと加工しすぎでは...
日が暮れてから改めて大和葛城山山頂へ。 意外と視界がクリアで大阪の夜景がよく見えました。 写真はiPhoneのナイトモードで撮ってますが、肉眼よりかなり明るいと言うかちょっと加工しすぎでは...
金剛山・二上山・大和葛城山 こちらは奈良市街。
山の上から見ると、街の灯りって明るいですね。
こちらは奈良市街。 山の上から見ると、街の灯りって明るいですね。
金剛山・二上山・大和葛城山 空には雲の切れ目から星も。

夜の山頂を楽しんだところで、テントに戻って就寝...の前にもうちょっと飲みます(笑)

夜遅くに「ハローシーキューシーキュー」とハムをやってる声が。
まさか二上山で見かけた人!?
空には雲の切れ目から星も。 夜の山頂を楽しんだところで、テントに戻って就寝...の前にもうちょっと飲みます(笑) 夜遅くに「ハローシーキューシーキュー」とハムをやってる声が。 まさか二上山で見かけた人!?
金剛山・二上山・大和葛城山 翌朝、早朝から雨の予報だったのですが起きてみるとまだ降ってない。

降られる前に急いでテント撤収して、その後に炊事場の屋根の下で朝食にしました。
翌朝、早朝から雨の予報だったのですが起きてみるとまだ降ってない。 降られる前に急いでテント撤収して、その後に炊事場の屋根の下で朝食にしました。
金剛山・二上山・大和葛城山 朝食後、2日目の目的地である金剛山へ出発。
目の前に見てるんですが、その間には水越峠の急な下りと登りがある...

天気は重い曇り空ながらもすぐには降らなさそう。
朝食後、2日目の目的地である金剛山へ出発。 目の前に見てるんですが、その間には水越峠の急な下りと登りがある... 天気は重い曇り空ながらもすぐには降らなさそう。
金剛山・二上山・大和葛城山 大和葛城山と言えばツツジ。
さすがに4月上旬ではまったく咲いてませんが、蕾は膨らんでました。
大和葛城山と言えばツツジ。 さすがに4月上旬ではまったく咲いてませんが、蕾は膨らんでました。
金剛山・二上山・大和葛城山 つつじ園が真っ赤に染まるのももう少しですね!
つつじ園が真っ赤に染まるのももう少しですね!
金剛山・二上山・大和葛城山 パラグライダー場からの展望。
吹き流しが設置されているところを見ると、今でもここからパラグライダーやってるんでしょうか。
パラグライダー場からの展望。 吹き流しが設置されているところを見ると、今でもここからパラグライダーやってるんでしょうか。
金剛山・二上山・大和葛城山 さぁ、水越峠への急な下りのはじまりです!
さぁ、水越峠への急な下りのはじまりです!
金剛山・二上山・大和葛城山 だいぶ下ったところで石階段。

水越峠から大和葛城山への登りは未体験ですが、下るだけでもかなり急なので登りとなると相当キツそうですね。
だいぶ下ったところで石階段。 水越峠から大和葛城山への登りは未体験ですが、下るだけでもかなり急なので登りとなると相当キツそうですね。
金剛山・二上山・大和葛城山 沢の水が流れる水路と並走。
緩やかに流れる水の柔らかい音が耳に心地よいです。
沢の水が流れる水路と並走。 緩やかに流れる水の柔らかい音が耳に心地よいです。
金剛山・二上山・大和葛城山 大和葛城山から水越峠に400mほど降りて、今度はここから金剛山に500mほど登ります。
大和葛城山から水越峠に400mほど降りて、今度はここから金剛山に500mほど登ります。
金剛山・二上山・大和葛城山 水越峠から金剛山方向に入ってすぐ、種類の違う桜が植えられていました。
水越峠から金剛山方向に入ってすぐ、種類の違う桜が植えられていました。
金剛山・二上山・大和葛城山 こちらも濃いピンクがきれいです。
こちらも濃いピンクがきれいです。
金剛山・二上山・大和葛城山 ヒメリュウキンカでしょうか
ヒメリュウキンカでしょうか
金剛山・二上山・大和葛城山 水越峠から金剛山へはしばらく舗装された上り坂が続きます。
これが地味にキツイ!!
水越峠から金剛山へはしばらく舗装された上り坂が続きます。 これが地味にキツイ!!
金剛山・二上山・大和葛城山 ヤマブキ。
ヤマブキ。
金剛山・二上山・大和葛城山 登山道から数m入った沢沿いに小さなお堂がありました。
登山道から数m入った沢沿いに小さなお堂がありました。
金剛山・二上山・大和葛城山 金剛水。
ベンチもあるので少し休憩です。
金剛水。 ベンチもあるので少し休憩です。
金剛山・二上山・大和葛城山 さらに進んで、カヤンボの分岐。
左手に橋を渡ると尾根伝いに金剛山に行きますが、今回はまっすぐモミジ谷経由のルートで行きます。
さらに進んで、カヤンボの分岐。 左手に橋を渡ると尾根伝いに金剛山に行きますが、今回はまっすぐモミジ谷経由のルートで行きます。
金剛山・二上山・大和葛城山 ここを左手、沢伝いに進んでいきます。
ここを左手、沢伝いに進んでいきます。
金剛山・二上山・大和葛城山 イチリンソウ?
イチリンソウ?
金剛山・二上山・大和葛城山 沢に沿って進んでいきます。

沢沿いは空気がひんやりしていて気持ちいいです。
尾根道のルートだと階段地獄で暑かっただろうから、こっちにきて正解かな。
沢に沿って進んでいきます。 沢沿いは空気がひんやりしていて気持ちいいです。 尾根道のルートだと階段地獄で暑かっただろうから、こっちにきて正解かな。
金剛山・二上山・大和葛城山 ヤマネコノメソウかな
ヤマネコノメソウかな
金剛山・二上山・大和葛城山 シロバナネコノメソウ。
シロバナネコノメソウ。
金剛山・二上山・大和葛城山 徐々に道が険しくなり、ところどころ沢を渡りながら進んでいきます。
徐々に道が険しくなり、ところどころ沢を渡りながら進んでいきます。
金剛山・二上山・大和葛城山 名前があるのかわかりませんが、けっこう大きな滝がありました。
名前があるのかわかりませんが、けっこう大きな滝がありました。
金剛山・二上山・大和葛城山 滝の右手を巻いて登るとハシゴが。
ちょっとしたハシゴですけど緊張しますね。
滝の右手を巻いて登るとハシゴが。 ちょっとしたハシゴですけど緊張しますね。
金剛山・二上山・大和葛城山 写真ではわかりにくいですが右奥には落差のある滝があり、左の斜面をロープを使って登る必要があります。
斜面は急で道幅も狭いのでちょっと危険です。
写真ではわかりにくいですが右奥には落差のある滝があり、左の斜面をロープを使って登る必要があります。 斜面は急で道幅も狭いのでちょっと危険です。
金剛山・二上山・大和葛城山 上から見た滝。
滝に下るロープも張られていたので、もしかするとこの滝で水行をしたりするんでしょうか。
上から見た滝。 滝に下るロープも張られていたので、もしかするとこの滝で水行をしたりするんでしょうか。
金剛山・二上山・大和葛城山 出たー、モミジ谷の守護竜!!
水越峠側から上ってくると、沢のど真ん中にあってすぐにわかりました!
出たー、モミジ谷の守護竜!! 水越峠側から上ってくると、沢のど真ん中にあってすぐにわかりました!
金剛山・二上山・大和葛城山 このあたりになると、沢沿いの道と言うよりも、沢の中を歩いていくような感じです。

雨のあとの水量が多いときは通れるのかな...
このあたりになると、沢沿いの道と言うよりも、沢の中を歩いていくような感じです。 雨のあとの水量が多いときは通れるのかな...
金剛山・二上山・大和葛城山 旧本流ルート(左)と本流ルート(右)の分岐。
ここは右手の本流ルートに進みました。

旧本流ルートは滝が見えてますが、その左手に長いロープが垂れ下がっており、かなり道が険しそう。
あれを登るのは軽装のときにチャレンジしたいですね。
旧本流ルート(左)と本流ルート(右)の分岐。 ここは右手の本流ルートに進みました。 旧本流ルートは滝が見えてますが、その左手に長いロープが垂れ下がっており、かなり道が険しそう。 あれを登るのは軽装のときにチャレンジしたいですね。
金剛山・二上山・大和葛城山 本流ルートを少し進むと左手の斜面にロープが見えてきます。

本流ルートはまっすぐ沢を登っていくと思いますが、今回は左斜面を登ってみました。
本流ルートを少し進むと左手の斜面にロープが見えてきます。 本流ルートはまっすぐ沢を登っていくと思いますが、今回は左斜面を登ってみました。
金剛山・二上山・大和葛城山 左斜面を登ると新旧本流ルートに挟まれた尾根上に出ます。

ここからは尾根を登っていきますが、けっこう急な登りでロープを頼りにしながら進んでいきます。
左斜面を登ると新旧本流ルートに挟まれた尾根上に出ます。 ここからは尾根を登っていきますが、けっこう急な登りでロープを頼りにしながら進んでいきます。
金剛山・二上山・大和葛城山 ロープの登りがまだまだ続きます。

険しい登りを終えると、葛木神社の真裏あたりに出ます。
ロープの登りがまだまだ続きます。 険しい登りを終えると、葛木神社の真裏あたりに出ます。
金剛山・二上山・大和葛城山 金剛山山頂の前に、大日岳山頂へ。
金剛山山頂の前に、大日岳山頂へ。
金剛山・二上山・大和葛城山 大日岳山頂付近、野草の養生地がありました。
大日岳山頂付近、野草の養生地がありました。
金剛山・二上山・大和葛城山 「小野草養生中」と書いてあったので、「小野草」と言う種類の植物があるのかと思ったのですが、ここで育てられているのはカタクリのようですね。
「小野草養生中」と書いてあったので、「小野草」と言う種類の植物があるのかと思ったのですが、ここで育てられているのはカタクリのようですね。
金剛山・二上山・大和葛城山 金剛山山頂に到着。
ここも人がいない!!
金剛山山頂に到着。 ここも人がいない!!
金剛山・二上山・大和葛城山 山頂広場の売店へ。
モンベルコーナーなんてできたんですね。
山頂広場の売店へ。 モンベルコーナーなんてできたんですね。
金剛山・二上山・大和葛城山 金剛山山頂Tシャツ売ってました。
金剛山山頂Tシャツ売ってました。
金剛山・二上山・大和葛城山 昼食はうどん!
あったかい食事が胃にしみる〜
ビールもしみる〜

さらに今夜用の缶ビールも仕入れておく(笑)
昼食はうどん! あったかい食事が胃にしみる〜 ビールもしみる〜 さらに今夜用の缶ビールも仕入れておく(笑)
金剛山・二上山・大和葛城山 食事を終えたところで、今日の幕営地のちはや園地へ向かいます。

途中のブナ林からは数時間前に出発した大和葛城山の山頂が。
食事を終えたところで、今日の幕営地のちはや園地へ向かいます。 途中のブナ林からは数時間前に出発した大和葛城山の山頂が。
金剛山・二上山・大和葛城山 おなじみ、金剛山一ノ鳥居。
おなじみ、金剛山一ノ鳥居。
金剛山・二上山・大和葛城山 ちはや園地キャンプ場に到着!
受付を済ませます。

この日は自分含めて2組みだけとのことで、ほぼ貸し切りです。
ちはや園地キャンプ場に到着! 受付を済ませます。 この日は自分含めて2組みだけとのことで、ほぼ貸し切りです。
金剛山・二上山・大和葛城山 ちはや園地内のスイセン。
ちはや園地内のスイセン。
金剛山・二上山・大和葛城山 今日のテントサイトはこちら。

ちはや園地キャンプ場は、ウッドデッキと地面のサイトのどちらかを選べます。

雨が降り出す前にちゃちゃっと設営してしまいます。
今日のテントサイトはこちら。 ちはや園地キャンプ場は、ウッドデッキと地面のサイトのどちらかを選べます。 雨が降り出す前にちゃちゃっと設営してしまいます。
金剛山・二上山・大和葛城山 ...と思ったら、床板が分厚すぎてウッドデッキ用ペグが使えない!!

床板が厚いのは良いことですがこれは誤算...
...と思ったら、床板が分厚すぎてウッドデッキ用ペグが使えない!! 床板が厚いのは良いことですがこれは誤算...
金剛山・二上山・大和葛城山 しょうがないので周辺の石を使って設営。
しょうがないので周辺の石を使って設営。
金剛山・二上山・大和葛城山 ちはや園地の休憩所。

受付時に係の方が説明してくれますが、係の方が退館したあとに万が一テントで一夜を越すのが難しくなった場合のために夜間も開放してくれています。

自販機もあるので助かります。
ちはや園地の休憩所。 受付時に係の方が説明してくれますが、係の方が退館したあとに万が一テントで一夜を越すのが難しくなった場合のために夜間も開放してくれています。 自販機もあるので助かります。
金剛山・二上山・大和葛城山 まだ夕飯には早いので、ちはや星と自然のミュージアムへ。

昨日から見てきた花々の写真と名前が。でも覚えられない...
まだ夕飯には早いので、ちはや星と自然のミュージアムへ。 昨日から見てきた花々の写真と名前が。でも覚えられない...
金剛山・二上山・大和葛城山 ミュージアム内部もかなり本格的(失礼)!!
金剛山に住む生き物、金剛山がどうやってできたかなどが解説されてました。
ミュージアム内部もかなり本格的(失礼)!! 金剛山に住む生き物、金剛山がどうやってできたかなどが解説されてました。
金剛山・二上山・大和葛城山 ミュージアムを出ると雨降ってました(笑)
走ってテントに戻ります...
ミュージアムを出ると雨降ってました(笑) 走ってテントに戻ります...
金剛山・二上山・大和葛城山 テントに戻ったものの、やることなし。

ちょっと休憩したあと、夕飯を食べて買っておいた缶ビールを飲みはじめました(笑)
テントに戻ったものの、やることなし。 ちょっと休憩したあと、夕飯を食べて買っておいた缶ビールを飲みはじめました(笑)
金剛山・二上山・大和葛城山 雨が止んだタイミングでトイレへ!!
雨が止んだタイミングでトイレへ!!
金剛山・二上山・大和葛城山 雨に濡れた風景も良いですが...
できればもう降ってほしくない。
雨に濡れた風景も良いですが... できればもう降ってほしくない。
金剛山・二上山・大和葛城山 テントに戻るとふたたび強い雨。

夕方からずっとテント内に缶詰状態で腰が痛いです。

さらに高い湿度で湿ったものはぜんぜん乾かないし、テント内は結露するしでなかなかハードな夜となりました。
テントに戻るとふたたび強い雨。 夕方からずっとテント内に缶詰状態で腰が痛いです。 さらに高い湿度で湿ったものはぜんぜん乾かないし、テント内は結露するしでなかなかハードな夜となりました。
金剛山・二上山・大和葛城山 けっきょく、朝方までしとしとと雨が降り続きました。

朝、テントから出てみると雨は上がっているもののガスって一面真っ白。
けっきょく、朝方までしとしとと雨が降り続きました。 朝、テントから出てみると雨は上がっているもののガスって一面真っ白。
金剛山・二上山・大和葛城山 テントもウッドデッキもびしょ濡れです...

撤収に向けて、朝食を摂ったりしている間に少しでも乾くようにフライシートをざっと吹いておきました。
テントもウッドデッキもびしょ濡れです... 撤収に向けて、朝食を摂ったりしている間に少しでも乾くようにフライシートをざっと吹いておきました。
金剛山・二上山・大和葛城山 トイレがてら少し散策。
真っ白ですが静寂の中に小鳥の鳴き声だけが聞こえるのは悪くないです。
トイレがてら少し散策。 真っ白ですが静寂の中に小鳥の鳴き声だけが聞こえるのは悪くないです。
金剛山・二上山・大和葛城山 朝食を済ませてテントを撤収。
床の濡れてない範囲はこれだけでした...
朝食を済ませてテントを撤収。 床の濡れてない範囲はこれだけでした...
金剛山・二上山・大和葛城山 3日目行動開始。
ちはや園地をあとにして紀見峠方面へ。

ガスった人工林の中を進みます。
3日目行動開始。 ちはや園地をあとにして紀見峠方面へ。 ガスった人工林の中を進みます。
金剛山・二上山・大和葛城山 金剛山から紀見峠へは基本的には下りですが、中葛城山へは急な上り階段があります。

階段の段差も高くてなかなかキツイ!
金剛山から紀見峠へは基本的には下りですが、中葛城山へは急な上り階段があります。 階段の段差も高くてなかなかキツイ!
金剛山・二上山・大和葛城山 中葛城山。
ここだけ笹ヤブなのはなんでだろう?
中葛城山。 ここだけ笹ヤブなのはなんでだろう?
金剛山・二上山・大和葛城山 ニオイタチツボスミレ...かな
ニオイタチツボスミレ...かな
金剛山・二上山・大和葛城山 久留野峠、高谷山を過ぎて少し高度が下がってきて、ガスも晴れてきました。
久留野峠、高谷山を過ぎて少し高度が下がってきて、ガスも晴れてきました。
金剛山・二上山・大和葛城山 千早峠までは急な下りでしたが、ここからは緩やかな道が続きます。
千早峠までは急な下りでしたが、ここからは緩やかな道が続きます。
金剛山・二上山・大和葛城山 雲が切れて太陽が出てきました!
何気に初日からずっと曇りだったので、晴れ間が見えるとホッとします。
雲が切れて太陽が出てきました! 何気に初日からずっと曇りだったので、晴れ間が見えるとホッとします。
金剛山・二上山・大和葛城山 ミヤマシキミの蕾かな
ミヤマシキミの蕾かな
金剛山・二上山・大和葛城山 ミヤマシキミの実。

このあたりに群生してました。
白い花を着けてるのが雄株、赤い実が着いてるのが雌株でしょうか。

これ、毒あって食べれないんですね。
ミヤマシキミの実。 このあたりに群生してました。 白い花を着けてるのが雄株、赤い実が着いてるのが雌株でしょうか。 これ、毒あって食べれないんですね。
金剛山・二上山・大和葛城山 葉の形が違うけど両方ともミヤマシキミ??
葉の形が違うけど両方ともミヤマシキミ??
金剛山・二上山・大和葛城山 神服山山頂。
展望はないですが経塚があります。
神服山山頂。 展望はないですが経塚があります。
金剛山・二上山・大和葛城山 神福山山頂の第十九経塚。
神福山山頂の第十九経塚。
金剛山・二上山・大和葛城山 ナガバモミジイチゴかな
ナガバモミジイチゴかな
金剛山・二上山・大和葛城山 これもヤマブキかな...
これもヤマブキかな...
金剛山・二上山・大和葛城山 杉林に陽の光が差し込んでいい感じになってきました。
杉林に陽の光が差し込んでいい感じになってきました。
金剛山・二上山・大和葛城山 行者杉。
行者杉。
金剛山・二上山・大和葛城山 行者杉からは大峰の山々が!!
もうちょっと待てばもっときれいに見えるんでしょうけどね〜
行者杉からは大峰の山々が!! もうちょっと待てばもっときれいに見えるんでしょうけどね〜
金剛山・二上山・大和葛城山 杉尾峠を過ぎたあたり、ショウジョウバカマが群生していました。 
杉尾峠を過ぎたあたり、ショウジョウバカマが群生していました。 
金剛山・二上山・大和葛城山 あっちこっちに紫の花が咲いています。
あっちこっちに紫の花が咲いています。
金剛山・二上山・大和葛城山 すっかりいい天気に!!
すっかりいい天気に!!
金剛山・二上山・大和葛城山 西ノ行者堂。
西ノ行者堂。
金剛山・二上山・大和葛城山 鉄塔下の開けた場所から大阪方面の眺望。
鉄塔下の開けた場所から大阪方面の眺望。
金剛山・二上山・大和葛城山 今回は紀見峠へは行かずに、ここからブンタ谷を通って天見へ降ります。
今回は紀見峠へは行かずに、ここからブンタ谷を通って天見へ降ります。
金剛山・二上山・大和葛城山 ブンタ谷の道は北斜面だからか、植生が変わってうっそうとしています。
ブンタ谷の道は北斜面だからか、植生が変わってうっそうとしています。
金剛山・二上山・大和葛城山 シダ!シダ!シダ!
シダ!シダ!シダ!
金剛山・二上山・大和葛城山 蜜吸いに来てるのかな?
蜜吸いに来てるのかな?
金剛山・二上山・大和葛城山 この付近はつづら折りの下り道になっており、いっきに高度が下がります。
この付近はつづら折りの下り道になっており、いっきに高度が下がります。
金剛山・二上山・大和葛城山 急な下りが終わると沢が。
キレイな水ですが、さすがにそのままは飲めないかな。
急な下りが終わると沢が。 キレイな水ですが、さすがにそのままは飲めないかな。
金剛山・二上山・大和葛城山 ブンタ谷を抜けて上天見地区へ。
ずっと山の中にいたので、この風景はが目の前に広がったときは癒やされました。
ブンタ谷を抜けて上天見地区へ。 ずっと山の中にいたので、この風景はが目の前に広がったときは癒やされました。
金剛山・二上山・大和葛城山 いや〜、いいところですね〜
いや〜、いいところですね〜
金剛山・二上山・大和葛城山 民家の石垣も花々で彩られてました。
民家の石垣も花々で彩られてました。
金剛山・二上山・大和葛城山 ムスカリかな
ムスカリかな
金剛山・二上山・大和葛城山 昨夜から出発時のジメジメした空気が嘘のようなカラッとした爽やかな風です。
昨夜から出発時のジメジメした空気が嘘のようなカラッとした爽やかな風です。
金剛山・二上山・大和葛城山 道端に植えられていたチューリップも満開。
道端に植えられていたチューリップも満開。
金剛山・二上山・大和葛城山 オトメツバキ
オトメツバキ
金剛山・二上山・大和葛城山 南海高野線の線路が見えてきました!
ゴールはもうすぐです。
南海高野線の線路が見えてきました! ゴールはもうすぐです。
金剛山・二上山・大和葛城山 八重桜が咲き始めてます。
八重桜が咲き始めてます。
金剛山・二上山・大和葛城山 八重桜の並木。
まだほとんどが蕾ですが、じきに満開になりそうですね。
八重桜の並木。 まだほとんどが蕾ですが、じきに満開になりそうですね。
金剛山・二上山・大和葛城山 桜並木の先にゴールの南海天見駅が見えてきました。
桜並木の先にゴールの南海天見駅が見えてきました。
金剛山・二上山・大和葛城山 天美駅横の桜も満開で、最後まで春の花々が楽しませてくれました。
天美駅横の桜も満開で、最後まで春の花々が楽しませてくれました。
金剛山・二上山・大和葛城山 天美駅で山行終了!
南海高野線で河内長野駅に戻りました。
天美駅で山行終了! 南海高野線で河内長野駅に戻りました。
金剛山・二上山・大和葛城山 よく歩いたなーって実感します
よく歩いたなーって実感します
金剛山・二上山・大和葛城山 友人がライブカメラに写ってるところをキャプチャしてくれてました👍
友人がライブカメラに写ってるところをキャプチャしてくれてました👍

動画

活動の装備

  • ファイントラック(finetrack)
    ドライレイヤー スキンメッシュT
  • ミレー(MILLET)
    クータイ ウール ジップ ロングスリーブ
  • ミレー(MILLET)
    ブリーザー ワイルダー ライト ジャケット
  • ゴールドウィン(Goldwin)
    インパクトブリーズロングタイツ
  • その他(Other)
    ロキソニンS
  • マムート(MAMMUT)
    Kento Guide High GTX(R) Men
  • その他(Other)
    ドリテック ポータブル温湿度計「ブライン」O-291
  • ニーモ・イクイップメント(NEMO Equipment)
    スイッチバック
  • その他(Other)
    アイスブレイカー オアシス200
  • サーマレスト(THERMAREST)
    Zシート
  • マムート(MAMMUT)
    Täsch Pouch 1L
  • その他(Other)
    Boundless Voyage チタン製ヒップフラスコ
  • その他(Other)
    ストッパ下痢止めEX
  • その他(Other)
    デルタピーク343H【明るさ150ルーメン/実用点灯8時間】DPX-343H
  • パタゴニア(patagonia)
    メンズ・R1プルオーバー
  • パタゴニア(patagonia)
    メンズ・トレントシェル・パンツ
  • スノーピーク(snow peak)
    ギガパワーストーブ地オート
  • その他(Other)
    山クッカー角型 3《667705》
  • エスオーエル(SOL)
    エマージェンシーブランケット1人用
  • ライペン(RIPEN)
    トレックライズ1
  • その他(Other)
    アライテント トレックライズ用アンダーシート
  • その他(Other)
    ISUKA(イスカ) / ウルトラライト コンプレッションバッグ
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    モジ
  • ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
    クラウドジャケット
  • ソト(SOTO)
    パワーガス105トリプルミックス
  • プリムス(PRIMUS)
    カートリッジホルダー
  • その他(Other)
    Speedo(スピード) マイクロセームタオル
  • その他(Other)
    今治 フジヤマタオル
  • プラティパス(Platypus)
    225601
  • ナルゲン(nalgene)
    広口0.5LTritan
  • ニーモ・イクイップメント(NEMO Equipment)
    フィッロエリート
  • コクーン(COCOON)
    トラベルシーツ100 シルク
  • その他(Other)
    寝袋エア500SLロイヤルブルー[最低使用温度-6度]
  • ミレー(MILLET)
    サースフェー 60+20

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。