浜益御殿・浜益岳・雄冬山 ~10キロの登りに耐えられるか~

2021.04.04(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 1
休憩時間
1 時間 16
距離
30.7 km
のぼり / くだり
2049 / 2048 m
2 54
47
35
59
49
1 38

活動詳細

すべて見る

失敗の連続から始まった今日。一昨日の散歩で濡れた靴とスノーシューを吹きさらしのベランダで乾かしていたところ、1日取り出すのを忘れたまま今日の朝を迎えてしまい、しかも昨晩から降る雨でびっしょびしょでベランダにある靴の存在に行く間際に気づき、ドライヤーで無駄な足掻きをするも全くかわかず、新聞紙を突っ込んでとりあえず登山口まで2時間の道のりを車の中で乾かすことに。結局乾かずに少し濡れた状態でスタートしてしまったために最終的に足のそこが靴擦れしてしまいました。 詳細は今回は写真に書くつもりですが、浜益御殿まではほぼ標高0メートルからのスタート、かつ長い林道で浜益御殿山頂までに既に10キロ。800メートル後半で森林限界を越え、後ろには今朝の雨のせいか黄砂が落ちたらしく、景色は澄んでいてしかも雲海が。しかし浜益御殿は山頂手前数百メートルまで近づかないと本当の山頂が見えません。 さて浜益御殿から浜益岳へは荷物を山頂にデポして小さいアップダウンを繰り返しながらも案外すっきり登れてしまいました。山頂でお会いした若いカップルの方はどうやら暑寒別の方からきて暑寒別岳を回って帰るとか。スキーヤーの方だったので下りは楽かもしれませんがそれにしてもすごい、、! 1度浜益御殿に戻る頃にはスロースタータープルーさんの歩く速さはついにMAXに。いつの間にかはるか前に点のような小ささで見えるプルーさんを追うも山頂では五分ぐらいの差ができるほど。 さてそこで水を補給し、次は雄冬山。こちらの方が若干道のりは長く、そしてアップダウンもあるため、かなり山頂へは難儀しながらも到達。途中は雪庇が張り出す細尾根の通過などもあり、かなり気が抜けない登りでした。山頂から海の方に歩くと増毛山道の方には天狗岳、そして北海道三大岬として茂津多岬、積丹岬と並べられる雄冬岬が一望。山頂付近は比較的なだらかな斜面が広がっていましたが海の方は急に急傾斜。プルーさんの最後の水を落としそうになるなどアクシデントはありましたがなんとかキャッチ。事なきを得ました笑 さてそこからの浜益御殿への登り返しは想像通りなかなかの辛さ。ここでやっとスタートから20キロ。まだ長い下りが待っています。いつも下りで置いていかれるので今回はプルーさんに必死でついて行ってみました。その結果写真がほとんど無くなってしまいましたがそれくらいとにかく速いんです笑。下り2時間と思われた道はなんと1時間半ほどで10キロを下り終えてしまいました。 帰りは浜益温泉に寄って帰りました。 詳細は写真に書くと言っていましたがなんだかんだ書いてしまいました笑 追記  尻滑りをしていたらいつのまにか切れ痔になっていました😅

暑寒別岳 石狩新港あたりから。雨の反射が綺麗だったので
石狩新港あたりから。雨の反射が綺麗だったので
暑寒別岳 道の駅石狩あいろーど厚田。
道の駅石狩あいろーど厚田。
暑寒別岳 トイレ休憩に寄りましたが、キャンピングカーで賑わってました。
トイレ休憩に寄りましたが、キャンピングカーで賑わってました。
暑寒別岳 増毛入りです。
増毛入りです。
暑寒別岳 登山口着。にしても雪がない!!
登山口着。にしても雪がない!!
暑寒別岳 標高は50メートルを切っています。
標高は50メートルを切っています。
暑寒別岳 最初は林道から。
最初は林道から。
暑寒別岳 舗装道路は硬いので足が疲れます。
舗装道路は硬いので足が疲れます。
暑寒別岳 水が音を立てて流れていきます。
水が音を立てて流れていきます。
暑寒別岳 雪が出てきたのでスノーシュー装着。
雪が出てきたのでスノーシュー装着。
暑寒別岳 タヌキの標識。月形から増毛にかけてはこのような標識が多い気がします。
タヌキの標識。月形から増毛にかけてはこのような標識が多い気がします。
暑寒別岳 父とやっくさんスノーシューに履き替えている間にとかげ笑
父とやっくさんスノーシューに履き替えている間にとかげ笑
暑寒別岳 どをどんとけてます。郡別岳行く頃には間に合うかなぁ、、
どをどんとけてます。郡別岳行く頃には間に合うかなぁ、、
暑寒別岳 穴もちらほら。やっくさんと比べてもこの大きさ。
穴もちらほら。やっくさんと比べてもこの大きさ。
暑寒別岳 山頂か?と思っていましたが偽ピークです笑
山頂か?と思っていましたが偽ピークです笑
暑寒別岳 雨のせいで水滴がそこら中に付いています。
雨のせいで水滴がそこら中に付いています。
暑寒別岳 モービルの跡を使わせてもらってます
モービルの跡を使わせてもらってます
暑寒別岳 近づいてきてるようですがまだ夏山登山口にすら着いていません。533m標高点から。
近づいてきてるようですがまだ夏山登山口にすら着いていません。533m標高点から。
暑寒別岳 雄冬山。かっこいい!
雄冬山。かっこいい!
暑寒別岳 山頂はまだ見えない。
山頂はまだ見えない。
暑寒別岳 浜益岳。見えているのは前衛峰。
浜益岳。見えているのは前衛峰。
暑寒別岳 いや名前雑すぎません?笑
いや名前雑すぎません?笑
暑寒別岳 下ります。
下ります。
暑寒別岳 ここを登った先が夏山登山口。
ここを登った先が夏山登山口。
暑寒別岳 だいぶ標高を上げました。樹林限界を越えます。
だいぶ標高を上げました。樹林限界を越えます。
暑寒別岳 後ろには雲海。気分は上がってきます。
後ろには雲海。気分は上がってきます。
暑寒別岳 しかしまだ遠い主稜線
しかしまだ遠い主稜線
暑寒別岳 浜益岳を撮影するプルーさん
浜益岳を撮影するプルーさん
暑寒別岳 ひょこっと出ている鋭鋒は群別岳
ひょこっと出ている鋭鋒は群別岳
暑寒別岳 あの海岸から来たんだなぁと、しみじみ。
あの海岸から来たんだなぁと、しみじみ。
暑寒別岳 積丹が奥に浮かびます。
積丹が奥に浮かびます。
暑寒別岳 ハイマツの斜面をトラバースして、、
ハイマツの斜面をトラバースして、、
暑寒別岳 奥は雪庇なので避けながら。
奥は雪庇なので避けながら。
暑寒別岳 やっくさん。
やっくさん。
暑寒別岳 背景が壮大です
背景が壮大です
暑寒別岳 登頂!めちゃ時間かかりました。
登頂!めちゃ時間かかりました。
暑寒別岳 豆次郎たちととかげ。暑寒別岳以来のコラボかな?笑
豆次郎たちととかげ。暑寒別岳以来のコラボかな?笑
暑寒別岳 雄冬山。雄大です。
雄冬山。雄大です。
暑寒別岳 小川。かなり深い谷です。
小川。かなり深い谷です。
暑寒別岳 荷物はデポ。
荷物はデポ。
暑寒別岳 雲が湧いてきました。
雲が湧いてきました。
暑寒別岳 浜益岳行きます。
浜益岳行きます。
暑寒別岳 これまた気持ちいい稜線歩き。
これまた気持ちいい稜線歩き。
暑寒別岳 指さして歩かれると写真撮るしかないですよね笑
指さして歩かれると写真撮るしかないですよね笑
暑寒別岳 雄大、雄大。
雄大、雄大。
暑寒別岳 北方向を望む
北方向を望む
暑寒別岳 奥は暑寒別岳。
奥は暑寒別岳。
暑寒別岳 走って追いついたプルーさんの背中をパシャリ。
走って追いついたプルーさんの背中をパシャリ。
暑寒別岳 上は樹氷の世界。
上は樹氷の世界。
暑寒別岳 昨晩の雨は山では雪だったようで若干の積雪。
昨晩の雨は山では雪だったようで若干の積雪。
暑寒別岳 がスってきた?
がスってきた?
暑寒別岳 どうしてこうなった、?笑
どうしてこうなった、?笑
暑寒別岳 山頂ロックオン。樹氷だらけ。
山頂ロックオン。樹氷だらけ。
暑寒別岳 スノーシューの金具を立てて登ります
スノーシューの金具を立てて登ります
暑寒別岳 山頂から暑寒別岳へ繋がっていく稜線。キレっキレでかっこいい!
山頂から暑寒別岳へ繋がっていく稜線。キレっキレでかっこいい!
暑寒別岳 暑寒別岳。左下の岩塔が気になりすぎる!
暑寒別岳。左下の岩塔が気になりすぎる!
暑寒別岳 群別岳は雲の中。
群別岳は雲の中。
暑寒別岳 がスってきたらいやなので、、
がスってきたらいやなので、、
暑寒別岳 Take1
Take1
暑寒別岳 Take2
Take2
暑寒別岳 Take3
Take3
暑寒別岳 Take4。Take5までやりましたが後で見返すと全部同じなので別にいいです笑
Take4。Take5までやりましたが後で見返すと全部同じなので別にいいです笑
暑寒別岳 山頂にいたカップルの方に記念写真をとってもらいました!
山頂にいたカップルの方に記念写真をとってもらいました!
暑寒別岳 惚れ惚れ。こんなにかっこいい山だったっけ、、
惚れ惚れ。こんなにかっこいい山だったっけ、、
暑寒別岳 うん、遠い。
うん、遠い。
暑寒別岳 下ります
下ります
暑寒別岳 樹氷ももう見納めかな。
樹氷ももう見納めかな。
暑寒別岳 これは父です。
これは父です。
暑寒別岳 やっくさんが写ってます
やっくさんが写ってます
暑寒別岳 戻ってきました。浜益御殿
戻ってきました。浜益御殿
暑寒別岳 浜益岳を背景に登り返し。
浜益岳を背景に登り返し。
暑寒別岳 ここ掘れわんわん!🐶
ここ掘れわんわん!🐶
暑寒別岳 ここより北の山の名前は分かりません、、
ここより北の山の名前は分かりません、、
暑寒別岳 プルーさんがほっていたのはこれ!標識が出てきました。
プルーさんがほっていたのはこれ!標識が出てきました。
暑寒別岳 浜益御殿を下ります。
浜益御殿を下ります。
暑寒別岳 北陸の白山もこんな形をしていた印象なんですが、、間違っていたらすみません😅
北陸の白山もこんな形をしていた印象なんですが、、間違っていたらすみません😅
暑寒別岳 この槍のような山は、、
この槍のような山は、、
暑寒別岳 群別岳です!!増毛槍とでも勝手に呼びましょうか。
群別岳です!!増毛槍とでも勝手に呼びましょうか。
暑寒別岳 そんなしなれる!?
そんなしなれる!?
暑寒別岳 結構近く見えてきました。
結構近く見えてきました。
暑寒別岳 細尾根の通過。
細尾根の通過。
暑寒別岳 プルーさんとやっくさんの山談義中。
プルーさんとやっくさんの山談義中。
暑寒別岳 右の人、黒すぎません!?
右の人、黒すぎません!?
暑寒別岳 体力オバケ2人。
体力オバケ2人。
暑寒別岳 スタイリッシュなやっくさん。
スタイリッシュなやっくさん。
暑寒別岳 山頂から。奥は暑寒別岳
山頂から。奥は暑寒別岳
暑寒別岳 一応標識もありまして。
一応標識もありまして。
暑寒別岳 増毛山道を切り拓いた人だとか。
増毛山道を切り拓いた人だとか。
暑寒別岳 海の方を見に来ました。
海の方を見に来ました。
暑寒別岳 真ん中のは火口みたいに見えるけど、、なんでしょう。
真ん中のは火口みたいに見えるけど、、なんでしょう。
暑寒別岳 プルーさんもやってきました。
プルーさんもやってきました。
暑寒別岳 エネルギー補給。
エネルギー補給。
暑寒別岳 とかげ。浜益岳では忘れてました😅
とかげ。浜益岳では忘れてました😅
暑寒別岳 天売、焼尻。
天売、焼尻。
暑寒別岳 おっ!?
おっ!?
暑寒別岳 プルーさんお気に入りみたいです笑
プルーさんお気に入りみたいです笑
暑寒別岳 つらら
つらら
暑寒別岳 こちらは暑寒別マッターホルンとでも呼びましょうか。
こちらは暑寒別マッターホルンとでも呼びましょうか。
暑寒別岳 かっこいい、、絶対いつか行きます。
かっこいい、、絶対いつか行きます。
暑寒別岳 美しいの一言。
美しいの一言。
暑寒別岳 激下りはツボ足で。
激下りはツボ足で。
暑寒別岳 面白そうな形の山も。
面白そうな形の山も。
暑寒別岳 浜益御殿に帰ります。
浜益御殿に帰ります。
暑寒別岳 中央の点みたいな人がプルーさん。速すぎ!
中央の点みたいな人がプルーさん。速すぎ!
暑寒別岳 これ、おすすめです。おにぎりの中にもえび入ってます。
これ、おすすめです。おにぎりの中にもえび入ってます。
暑寒別岳 ここから10キロのくだり。長いなぁ、、
ここから10キロのくだり。長いなぁ、、
暑寒別岳 猛烈なスピードで下っていきます。
猛烈なスピードで下っていきます。
暑寒別岳 2人早すぎる、、
2人早すぎる、、
暑寒別岳 置いていかれそうなので、、
置いていかれそうなので、、
暑寒別岳 追いかけます笑
追いかけます笑
暑寒別岳 プルーさんは飽きて意気消沈しています😅
プルーさんは飽きて意気消沈しています😅
暑寒別岳 かなり下りてきました
かなり下りてきました
暑寒別岳 林道に出ました。でもまだあと4キロほど。
林道に出ました。でもまだあと4キロほど。
暑寒別岳 鹿の食害。かなり下の方まで来ました。
鹿の食害。かなり下の方まで来ました。
暑寒別岳 雪が無くなりました。スノーシューは持って下ります。
雪が無くなりました。スノーシューは持って下ります。
暑寒別岳 長い山旅も終わりが見えてきました。
長い山旅も終わりが見えてきました。
暑寒別岳 積丹半島。
積丹半島。
暑寒別岳 浜益温泉に入りました。奥は黄金山。露天風呂は4月24日からの営業らしいです。
浜益温泉に入りました。奥は黄金山。露天風呂は4月24日からの営業らしいです。
暑寒別岳 浜益のセイコマートから。おそらく誰も覚えていないかと思いますが僕にとってはここの海岸で膝から血が大量に出てここで止血した思い入れがある場所です笑笑
浜益のセイコマートから。おそらく誰も覚えていないかと思いますが僕にとってはここの海岸で膝から血が大量に出てここで止血した思い入れがある場所です笑笑
暑寒別岳 今なら罪悪感なら食べれる。
今なら罪悪感なら食べれる。
暑寒別岳 道の駅石狩あいろーど厚田から。
道の駅石狩あいろーど厚田から。
暑寒別岳 積丹と
積丹と
暑寒別岳 塩谷丸山も天狗山も見えました。一昨日こちらを見てた場所を見るって変な気分。
塩谷丸山も天狗山も見えました。一昨日こちらを見てた場所を見るって変な気分。
暑寒別岳 お疲れ様でした。今日の小樽の夕焼け。
お疲れ様でした。今日の小樽の夕焼け。

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    LXT-12アイゼン

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。